練馬駐屯地・4
続きです。
『4月8日、第1師団創立50周年 練馬駐屯地創立61周年記念行事』
記念式典の様子。
式典終わって装備品展示に向かいます。
場所も狭いしそんなには一杯無い。
多分朝から展示していたと思いますが、ここ含む式典以外の所で番している人たちって、その間不毛だったろうなぁ・・・。
各装備品等の画像はほとんど省きます(笑)。
87式対戦車誘導弾
81mmと120mm迫撃砲
パンツァーファウスト
炊飯車
73式小型トラック
高機動車
74式戦車
・・・等々
野外風呂も展示・・・別に足湯も用意されそっちは使えました。
ご時世柄か線量計とかも。
防護服関係。
上の方に写っているのは中性子防護用のアーマー。
装備品展示の裏に駐輪場が有ったので見てみた。
展示かどうか判らないけど偵察バイク。さっきの記念展示に参加していた隊員が番をしていた。
10台くらい並んでた。奇麗に整備してあるとかじゃなく明らかに新車の感じ。
聞いたら『配備されたて』だそうだ。
最新のKLX250ベース。ただフロントのライト、カウル、バンパーは旧型と共通みたい。
その中、一台だけ有った旧型KLX250ベース。こっちはアナログメーター。
オートバイ隊員になるには基本本人が志望してその中なら上官が選ぶそうで、免許も無い奴にいきなり『免許とってオートバイ隊員になれ!』なんて辞令は無いそうです。
(どうやってなるのか疑問だったから聞いて来た)
道路挟んで反対に物販や、食べ物ブース。
左にちょっと見えるテントは外部業者だが、中央殆どのテントは自衛隊員の出している露店。
たまに上官から激が飛んでいるあたりそれらしい(笑)。
この後またグラウンドに戻ります。
グラウンドに戻って観戦台で弁当に買って持って来たパンを食う。
で、74式戦車試乗の様子を見てました。
写ってませんが希望者の待ちの列が延々続いてました。最高2時間待ちとか言ってました。
(待っているだけで駐屯地祭が終わってしまう。)
色々あるのでグラウンドをぐるっと回ります。
『レンジャー訓練体験』コーナー。
「よっしゃ一丁やってやろうか!」って思ったら対象は10~18歳まで。
まぁオレみたいなおっさんにケガでもされたらたまらんだろう・・・。
並びのUH1(多分常設)の前で装備品試着コーナー。
4門の105mm流弾砲を片付け中。
これも北富士に帰るのだと思う。
グラウンドの向こうかわの道や車両置き場の方をまわってみる。
久々に見たなー、戦車回収車。
道にはトレーラーに積み込み待ちの74式が4台。
既に積み込み中もあり今回全部で8台の74式が来ていたのが判りました。
トレーラーに積み込み開始。
車高を目一杯上げ・・・
よいしょ!
殆ど一発で位置が決まったみたい。
輪留めかましてから車高を目一杯下げます。
ここから裏をまわり食べ物ブースの有る方へ。
歓談会会場?よこに(展示?)化学防護車。
ちょっと横にも2台の化学防護車。意外と一杯有るんですね。
見落としていたキッズコーナー。
子供が着替えて記念撮影とかはこっちで。
何故か軽装甲車はココのみ展示。
最後にまた装備品展示まわって(空いて来たから)銃やらの画像録ったり。
二時過ぎ、入って来た方の裏門に向かって帰ります。
式典後の画像と同じ位置を逆側に向けて撮ってますが人はスカスカなのがお分かりかと。
グラウンドの様子見て2:30ころ駐屯地を出ました。
いやー、小さい駐屯地だし大した事無いだろ今まで来なかったのだが、予想に反して楽しめた。
そりゃ、富士学校や北海道の第7師団の駐屯地祭に比べたら全然規模は小さいけど、23区内でこれだけやってくれたら充分OKでしょう。
5、6、7月と陸自の駐屯地祭は各一箇所くらい行くつもり。あと、キャンプ富士かな?
『4月8日、第1師団創立50周年 練馬駐屯地創立61周年記念行事』
記念式典の様子。
式典終わって装備品展示に向かいます。
場所も狭いしそんなには一杯無い。
多分朝から展示していたと思いますが、ここ含む式典以外の所で番している人たちって、その間不毛だったろうなぁ・・・。
各装備品等の画像はほとんど省きます(笑)。
87式対戦車誘導弾
81mmと120mm迫撃砲
パンツァーファウスト
炊飯車
73式小型トラック
高機動車
74式戦車
・・・等々
野外風呂も展示・・・別に足湯も用意されそっちは使えました。
ご時世柄か線量計とかも。
防護服関係。
上の方に写っているのは中性子防護用のアーマー。
装備品展示の裏に駐輪場が有ったので見てみた。
展示かどうか判らないけど偵察バイク。さっきの記念展示に参加していた隊員が番をしていた。
10台くらい並んでた。奇麗に整備してあるとかじゃなく明らかに新車の感じ。
聞いたら『配備されたて』だそうだ。
最新のKLX250ベース。ただフロントのライト、カウル、バンパーは旧型と共通みたい。
その中、一台だけ有った旧型KLX250ベース。こっちはアナログメーター。
オートバイ隊員になるには基本本人が志望してその中なら上官が選ぶそうで、免許も無い奴にいきなり『免許とってオートバイ隊員になれ!』なんて辞令は無いそうです。
(どうやってなるのか疑問だったから聞いて来た)
道路挟んで反対に物販や、食べ物ブース。
左にちょっと見えるテントは外部業者だが、中央殆どのテントは自衛隊員の出している露店。
たまに上官から激が飛んでいるあたりそれらしい(笑)。
この後またグラウンドに戻ります。
グラウンドに戻って観戦台で弁当に買って持って来たパンを食う。
で、74式戦車試乗の様子を見てました。
写ってませんが希望者の待ちの列が延々続いてました。最高2時間待ちとか言ってました。
(待っているだけで駐屯地祭が終わってしまう。)
色々あるのでグラウンドをぐるっと回ります。
『レンジャー訓練体験』コーナー。
「よっしゃ一丁やってやろうか!」って思ったら対象は10~18歳まで。
まぁオレみたいなおっさんにケガでもされたらたまらんだろう・・・。
並びのUH1(多分常設)の前で装備品試着コーナー。
4門の105mm流弾砲を片付け中。
これも北富士に帰るのだと思う。
グラウンドの向こうかわの道や車両置き場の方をまわってみる。
久々に見たなー、戦車回収車。
道にはトレーラーに積み込み待ちの74式が4台。
既に積み込み中もあり今回全部で8台の74式が来ていたのが判りました。
トレーラーに積み込み開始。
車高を目一杯上げ・・・
よいしょ!
殆ど一発で位置が決まったみたい。
輪留めかましてから車高を目一杯下げます。
ここから裏をまわり食べ物ブースの有る方へ。
歓談会会場?よこに(展示?)化学防護車。
ちょっと横にも2台の化学防護車。意外と一杯有るんですね。
見落としていたキッズコーナー。
子供が着替えて記念撮影とかはこっちで。
何故か軽装甲車はココのみ展示。
最後にまた装備品展示まわって(空いて来たから)銃やらの画像録ったり。
二時過ぎ、入って来た方の裏門に向かって帰ります。
式典後の画像と同じ位置を逆側に向けて撮ってますが人はスカスカなのがお分かりかと。
グラウンドの様子見て2:30ころ駐屯地を出ました。
いやー、小さい駐屯地だし大した事無いだろ今まで来なかったのだが、予想に反して楽しめた。
そりゃ、富士学校や北海道の第7師団の駐屯地祭に比べたら全然規模は小さいけど、23区内でこれだけやってくれたら充分OKでしょう。
5、6、7月と陸自の駐屯地祭は各一箇所くらい行くつもり。あと、キャンプ富士かな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。