スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

修理とか・・・

日曜のサバゲで作動しなかったA&Kのマガジン、治りました。


原因は単純で音感センサーのー側が外れて居た。

ホットボンドで止めて居たつもりでー側に流れ込んでおらず固定されてなかったのが外れた原因。
ハンダでコード止めてからホットボンドで固定。

このブログで「A&Kのマガジンはここを固定しないとダメ」って何度も書いていて自分が失敗していた。

で、日曜に動かなくなったガスブロMP7・・・・

中を出したいのだが、チャージングハンドルがこれ以上下がらず、リアキャップが外れない。
まぁこの後に解決はしたんだが、その顛末は後日まとめて・・・。
で、その時はもう諦めて中古品探しに右往左往。

マガジンガス漏れで本体だけでこの値段は買えんな・・・。

一杯あるがKSCや電コンは要らんし。




色々あって新品をポチりました(笑)。
週末届く。
  


2020年05月28日 Posted by マール  at 01:33Comments(0)ミニミ

近況

先日使ったA&Kのミニミ用ポーチ型マガジンが思いの外使い勝手が良く、気に入ったので安くなっていたのでもう1個買ってしまいました。

バッテリーは先日アキバで買い忘れたので送料無料金額に合わすため同時購入。
今朝届きました。
中を確認・・・今度はあえてOD一色の。

箱は結構開封跡有り。セット内容確認したんでしょう。

ACアダプターはちゃんと本体刺し用です。
前にガンモで買った時はセットのACアダプターがバッテリー接続端子用でいちいちバッテリー端子を外さないと接続出来ない物が入ってました。
その時は店頭在庫を全部チェックし、正しいACアダプターが1個だけ見つかりその場で交換って事が有りました。
(輸出側でのアッセンブリーミス・・・だから海外は恐い)

早いうちに音感センサーだけは交換します。

週半ば、MP7のメカボや次世代M4のカットオフレバー探しにKホに行って来た。
メカボは有ったけどカットオフレバーが無かった。

MP7のメカボって左右別売りなんですね・・・しかも値段も違うし。
亀裂が入っているのは片側だけなんだが、どちらかが思い出せず両方買った。
まぁ用心して両側とも換えますが。
しかし次世代M4の純正セクターギア、高いなぁ〜。

右の黒い小さなギアはジャンクカセットデッキ修理用。

ギアが一つ飛んじゃって早送り巻き戻し巻き戻しが出来なくなった。その代用。
これは無事修理完了。(足掛け3日かかったけど)

で、マガジンポーチとジャンクカセットデッキは予定外の出費で、金欠でしばらく有料フィールドにサバゲに行けないと言う本末転倒な事態だったり・・・。  
タグ :日常ミニミ


2017年01月28日 Posted by マール  at 15:53Comments(0)ミニミ

ミニミちょい治し

あ、厳密にはミニミじゃなくMk46だ。
昨日と話は前後するが土曜日、金曜に買ったパーツ組み込み。

A&K Mk46の給弾口パーツ組み込み。
今までもゼロじゃなかったが余りA&Kエアガンのバラパーツは市場に無かったので最近増えたようで助かる。
取り付けは難しく無いが、メカボとバレルとアッパーレイルを外すんでちょっと面倒くさい。



このMk46、以前角度間違えて無理矢理チャンバーを入れてしまったせいか、チャンバーを押さえる周りが少し歪んだよう。
チャンバーが自然に回って給弾が上手くいか無い事が多かった。
合わせなきゃ行け無い溝にもすき間が出来て0.2mmプラ板で埋めたりしてます。

現状なんとか問題無い位に合わせてあったが交換です。
見た目、殆ど問題無いような歪みだが交換して正解だった模様。

で、ミニミシリーズ用100連ポーチタイプのマガジン・・・音感センサー(マイク)を秋月電子で買ってきた物と交換。
そして配線が動かないようグルーガンで固定。

ホントはBOX内の基板とかにもやった方がいいんだが、この時は時間が無いのでここだけ。

そのままでもそれほど問題無さそうな感じはしたが、やはり交換した方が明らかに感度は良くなってます。

で、日曜にテスト。
100%とは行かないが指切りバーストや連射でも問題無いレベルで弾送りしてくれるようになった。

おそらく基板がダメであろうA&KミニミのBOXマガジンが有るので、今度は基板パーツを手に入れて交換予定。
  


2016年12月27日 Posted by マール  at 03:18Comments(0)ミニミ

買い物に出る

この所ハードオフ行脚でかなりしんどい・・・財布が。
アキバ行くついでに久々に蔵前のガンモまで足を伸ばした。
100連ポーチタイプのA&Kミニミ用1500発マガジン・・・
いつの間にか出ていたんですね。
今までもTOP用とか対応しているのは有ったけどA&Kも出したのね。
それまでのは音感センサーじゃなかったよね?これはセンサー、リモート対応。

有線のリモートスイッチも付属。
これは従来のBOXマガジンにも使えた。

欲しかったんだけど今までのはちょっと高かった。

充電池内蔵(外せるけど)なんだが、それがダメになったときがちょっと不安。
(電話の子機とかに使われているタイプかな?)
あと充電器などにインジケーターが無いので充電完了とか判らないのは難点。

で、このマガジン用にアキバで音感センサー(マイク)も買って来た。

こんなに要らないが、足付けが2種有ったんで両方買ってみた。
(以前、つけかえをやっているけどその時はマイクをもらったのでどう売っていたか知らなかった)
これは一度素で試してから付け替えは検討する。

先に書いたように今月になってからは年末やクリスマスセールのハードオフやホビーオフ回っている。
15km圏内に十数軒有るんで結構疲弊する。

20%OFF。


M14の多弾と多分キャロルで売っていたダミーグレネードの中古、ルーレット割引で8%OFF


ルーレット割引で10%OFF。ステアーの多弾とノマグは同じ値段で随分ザックリと値付けする店だ。
と、元々安めな所でさらにセール割引効いている所を重点に(笑)。
その他次世代M4のノマグが一杯有ったので1本のみ(いや、自分も余っているし)。
キリが無いのとそんなにマガジンばっか有ってもアレなんでもう控える。

こんな事ばっかで年賀状製作が進まない。  
タグ :ミニミ


2016年12月23日 Posted by マール  at 23:04Comments(0)ミニミ

小整備

ズッと前からなのだがA&KのMk46が射っているとチャンバーユニットが画像の矢印回転にほんの少しだがズレて
給弾口が合わなくなり、チャンバーに装弾されないトラブルを持ってました。
20発くらい撃つと出なくなる。
他のA&Kミニミ達には起ってないトラブル。

ちょっとは対策していたのだが、どうも効果がないので本腰入れてみた。

画像に撮りようが無くてね・・・プラ板とかはって回らないように・・・。
ええ、もう何度も場所を探って着け直しました。

82連の16マガジンを撃ち切れたので今度は大丈夫か?
様子見だな。
その程度の連射でテスト終了?

ええ、以前試射スペースだった所は相変わらずレコードプレーヤー置き場になっていて試射もままなりません。
(もう夜中だってのも有る)

何となく引っ張り出したAGMのMP40。
しばらく過ぎてバッテリーの入れ方一瞬思い出せなかった。

動く事は確認。
コレも外で撃つかな?

つー事で起きれたら日曜はサバゲ&試射に行って来る。  
タグ :ミニミMP40


2016年03月12日 Posted by マール  at 23:30Comments(0)ミニミ

ちょっと修理

懐かしいのレコード見つけちゃたなぁ〜。

イサギのイイタイトルだなぁ。
この曲、CD音源手に入れるのは難しくてね〜。
(ネット上の違法データは知らんけど)

こんなのだから、この所ジャンクプレーヤー修理ばっかでエアガン弄ってない。

でもあんまり放置しておけないので前のサバゲ時、固まって動かなくなったミニにを治す。

メカボ取り出します。
あ、しまった。
メカボを開けた所の画像を撮っておくべきだった。

セクターギアとピストンがガッツリ噛んでいました。

バラして外してみるとパーツ類には問題無さそう。
(どこかが削れているとか見当たらなかった。)
何が原因だったのかハッキリ判りません。
しかし丸2年以上動かしていなかったからなぁ。
そんな汚れては居なかったが、掃除とオイル塗り直し。

一応動作は問題無い。
空撃ちだけだけど。
試射スペースが相変わらずレコードプレーヤーで埋まっちゃって試射できん。

定位置に仕舞います。
明日サバゲだが、持っては行かないので試射は別の機会に。
  
タグ :ミニミ日常


2015年05月05日 Posted by マール  at 23:52Comments(0)ミニミ

ミニミ配線交換

久々にエアガン弄りです。
この所、ジャンクオーディオ再生ばっかで全然エアガンに触ってない・・・サバゲ行く予定が起たないから余計離れちゃって。

A&KのミニミMk2・・・・FET組んでいただいた配線にしていたのですが、
サイクルが異常に遅いので一旦元に戻そうかと。

バラし方忘れている。ちょっと焦っちゃいました。

元の配線はFET付けるのに使っている・・・コレはこのまま取っておくので新たにコードを組みます。

16ゲージのコードを使ってます。(ノーマルは18)
ブツ合わせで採寸中。
面倒くさいのでスイッチだけ出して交換。
メカボを開けなくてもこういうのが出来るってありがたい。
しばらく撃ってないので中を見た方がとも思ったけど、撃ってからでも遅く無い。

この画像見たって何だか判らない所だが、
一通り組んだ所で通電確認。

半田で停める所は停め仕上げ、本体に組んで終了。
ちゃんと動きました。

サバゲ仲間が買ったミニミを見たら最近のロットは申し訳程度だが『FN』とか印字が入っているのね。
ちょっと羨ましい。
このミニミMk2はかなり前に香港のショップから買ったから日本向けを示す”JP“とかの印字もありません。

で、ジャンクオーディオ・・・

3月はCDプレーヤー2台、レシーバー1台、レコードプレーヤー4台。
4月になってカセットデッキ(笑)1台再生。
みんな壊れているって程壊れていないんだよねー(そういうのを選んでいるけど)。
画像に写っているのだって補修部品代は¥0〜¥162だもの。
エアガンの試射にしていたゾーンもオーディオが積んであって試射出来ないのよね〜。
  


2015年04月04日 Posted by マール  at 12:31Comments(0)ミニミ

マイク交換

A&KミニミのBOXマガジンの集音マイクを先日秋月で買って来てもらったマイクに交換。

グルーで停めたのを外し、半田でコードを外す。

この向きと+ーでいいのかな?

元から付いていたのに合わせたんだが・・・。

またグルーガンで停めてコードを引っ張られないようにします。

付け方が汚いですが動かない事が重要なので・・・。
(何度も書いてますが、マイクのハンダ付けは脆弱なので、ここで動かないよう停めるのは重要)

コレを2個やりました。
元から付いて居たマイクはロットによって多少違うようですね。
2個のうち1個は元々「給弾不良」ってことで調子がよく有りません。
(一時、普通に使えていたんですけど)

もう1個の方は問題無し。
実際撃って反応を試していませんが、かなり感度は良さそう。

基盤等に問題が無けりゃ、素でも使えない事は無いですが、
マイクとトルクモーターへの交換でかなりいい感じに回ります。
(ハイサイとかだとどうかは知りませんが)
  
タグ :ミニミ工作


2015年01月31日 Posted by マール  at 17:14Comments(0)ミニミ

色々調整

S-SYSTEMモドキに中古のフリップアップサイトを取り付け。

ピンじゃ無く芋ネジで停めるのね。



サイズ(長さ)がコレでいいのか判らないが、一応止まったので良しとするか?

あとはMP5PDW。
モーターのサイクルやトルクが足りないのでモーター交換。

画像は取ってないが3種程換えて、結局マルイのEG1000へ。

元々イマイチだったミニミのマガジン。
一時は普通に使えていたのにまた動作不良が出て来たので調子を見る。

ま、判らないんですけどね。基盤に問題が有るなら自分には手に負えないし。
でも幾らか試しているうちにだいぶまともに動くようになって来た。
ほんとわけが判らん。
折りを見てマイクはアキバで買って来て交換して見ようと思う。  


2015年01月15日 Posted by マール  at 21:57Comments(0)ミニミM4MP5

やっぱ止めた

ちょっといくつか煮詰めたい銃が有るんだが、そういうのって手間かかるんでね・・・いまゆっくりそう言うのかかる気でないなぁ。

A&KミニミMk2・・普通ココは外さないよねぇ。


もう大分前からなんだけど、ストックのフタを止めるボールが効いてなくてフタが落ちそうだった。

ココの裏には芋ネジで停めてあります。
ちゃんと中にスプリングも入っているが、フタの方が開いちゃっているんだよねー。

ネジは調整しても閉まり具合変わらなかったので、テンション上げと引っかけのため0.2mmプラ板を付けてみた。

コレでスコッてフタが落ちる不安はだいぶ無くなりました。

ほんとはちょっとモーターを交換とかしようかとか用意したんだが止めた。

ネジの絞め増しや掃除とかして終わり。
A&Kのマシンガンはたまにネジの絞め具合をチェックしないと怖いです。  
タグ :ミニミ


2014年06月29日 Posted by マール  at 02:45Comments(0)ミニミ

また、マガジン調整

お袋の手術&入院が4/21に決まった。
ヒザに人工関節を入れる事になりました。
今週も二日連続で病院に付き添ったりで中々落ちつきません。
コレからも週1〜2回は病院付き添いです。
仕事も残っているし。
ふと気が付くと自衛隊の基地祭もポツポツ有るので4月はサバゲも銃弄りもお預け気味。

去年は予算縮小で無くなった海兵隊岩国基地も今年は基地祭やるねぇ。
(さすがにGWにそこまで行きませんが)


つーことでまた調子悪くなったA&Kミニミマガジンを調べてました。
接触不良箇所が掴めてなかったがココもそうでした。

スプリングが外れかけていたので、一旦外し停め直しました。
その他各部の接触ももう一回調べる。
やりたく無かったが電池3本用の接続もも復活。

電力多めにして強引に回そうってことだが、なるべく使わない方向で。

やっぱどこか接触不良な感じもするんだが(まれに動かなくなる)、今の所一応弾を送るしモーターも回っている。

Mk46でテスト。

一応問題無い。Mk46自体も弾送りがイマイチだったが今回は問題無し。
複数のあちこちに断線や接触不良が有ったのだが不調の主な原因だったが
たぶんそれ以外にも何か有るなー。

とにかく当分サバゲで使う機会は無い。

実家に来ていた従兄からの年賀状に「今年からは実家に拠点移す」って書いてあったので
気になっていたのだが、自分の方の事も有るのでやっと連絡取ってみた。
おばさんに認知症の症状が出て来ちゃって一人にしておけなくなったらしい。
いやいや「もう、親がそういう歳になったねぇ」と笑ったがお互い笑い事じゃねぇな。  


2014年03月29日 Posted by マール  at 17:44Comments(0)ミニミMk46

またミニミマガジン


お袋のヒザの具合が悪く治療を続けていたが、もうこのままでは回復の目処が無いと言うことで
人工関節入れる手術と入院になりそうです。
色々事前に有るので3週間から1ヶ月後ですが、コレからは車で送り迎えと診察にほぼ付き添う事になります。
昨日は診察、今日はセカンドオピニオンに意見聞く手続きとかで殆ど二日潰れました。
1.5〜2ヶ月位の入院になりそうなので付き添いや実家の留守番など色々やる事増えて仕事も遊びも縮小でしょう。

さて先日色々弄っていたミニミのマガジン・・・ミニ四駆モーターに交換です。

付けるのは簡単ですがまた不調でました。
電気関係は全く判らないので原因は特定出来ません。

どこかのショップはA&Kマシンガンマガジンの基盤は全部作り替えるって読んだ事有るし、やはりココにも少し問題有るかも。

配線が接触不良で切れそうな部位も有ったのでハンダ付け。

今判ったのは新品の電池なら正常に動いた(オイ)し、妙な挙動も無かった。
そんな古い電池じゃないんだが、出力は弱っていた模様。
古い電池でも強制給弾にスイッチ入れるとそれなりに動くので気が付きませんでした。
あとはどれ位電池の能力が落ちたら正常に動かなくなるのかって所。

まだ弾送りに不安定な時も有るんだが行けそうだ。
今度試射の機会に試します。  


2014年03月20日 Posted by マール  at 22:14Comments(2)ミニミ

Mk46やらマガジン修理やら

久々に纏まった時間、エアガン触る時間が取れた。

A&KのMk46・・・給弾不良が起きるのだが、それがマガジンなのかチャンバーなのか実は判らなかった。
(チャンバーだけだと思っていた)

取りあえず素のままで試射したが、やはり出たり出なかったりが激しい。
それは確認した所で、マガジンのモーターをミニ四駆用に交換。
もう何ヶ月も前に買って放置でした。

あ、作業に没頭してあまり画像は有りません。

画像の向きでネジを取るのだが、このまま持ち上げると中のギアとかが全部落ちちゃいます。

(分割するときは裏返して)
ココまでミニミのマガジンをバラしたの初めてなので知らなかった。

開けてビックリなモーター。

ホチキスの針が3つ磁力で付いていた(笑)。
BB弾と一緒に流し込んじゃったヤツだろうねー。

半田でコード付け替えてモーターはサクッと交換。


元に戻し試射。
弾も室内試射用のプラ弾だけでなく、G&Gバイオとかも使う。
自宅室内の割りには結構撃ちましたよ(日中だし)。
バレル、チャンバを付け外ししたりして同一条件じゃなく試射。
ちょっと給弾不良も有ったが最終的には特に問題のない感じになった。
ただ床に置いた状態で撃っているから、フィールドで走り回ったりしたらどうかな?
これでまた問題が出るようなら、先週買ったチャンバーに付け替えてみる。

モーター変えた訳はただ弾送り向上だけでなく、いままでモーターの性能が低いのを電池3本にして補っていたのを2本に戻す為でもある。
3本だとノーマルより1.5v増える訳で基盤やその他が悪くなるって話を聞いたから。

今回、電池2本に戻したけど、ハイサイにしたりしてないので給弾は追いついている。

で、もう一個ミニミマガジン。
以前
「マガジン不良 B級品」
で買ったミニミに付いていたヤツです。
(過去、ブログに出てますが)

当初動いていたのですが給弾されなくなりました。

音感センサー根元のコードが+-とも外れてました。
基盤の+も外れてました。

以前知人に見てもらった時
「基盤が悪いんじゃね?」
と言われていたんだが、どうもモーターが悪いんじゃね?と思った。
(文章に書きつらいんですが、ちょっと変な動作があったのですよ)

ミニ四駆用モーターは無いので、さっき外したモーターに付け替え、外れていたコードも半田付けしました。

あと上の画像の矢印と下の矢印の所・・・

是非ここをコードが動かないよう停める事をお勧めします。
(前にも書きましたが)
音感センサー根元や基盤のハンダ付けは脆弱ですぐに切れる。
買ったらすぐにやった方がイイ。
自分はグルーガン有るからそれ使ってますが、接着してもイイと思います。
ココを留めれば半田付けされた所が外れる可能性が少なくなりますから。

若干弾送りが悪いですが、動くようになりました。
今度またモーターを変えてテストしたいと思います。

コレでまたしばらくエアガン弄りは無いかな?
仕事も残っているし、またお袋の入院&手術の可能性が出て来たので余計に忙しいです。  


2014年03月17日 Posted by マール  at 00:35Comments(6)ミニミMk46

小ネタ

ドットサイトの崩壊騒ぎで放置されていたミニミMk1。

結局ハンドガードを替えただけ。
湾岸戦争の頃の米軍仕様に。取りあえずコレで仕様は固定。

自分の可能な範囲で調べた限りじゃ(ネットと洋書)、米軍でこのハンドガード付けたミニミ写真は見つかりませんでした。

最初からコレでなかったか、かなり初期にしか使われなかった?
逆に米軍以外では今でも殆どの国がこのタイプか似たようなハンドガード使ってますね。

ちなみに湾岸戦争の何年かあとのソマリアでの米軍の活動を見ると・・・

エアガンで言うMk1とMk2の見事なチャンポン状態になってました。
(上の画像はトップレイルが着いてますが、それは実際には無い)
バレルにヒートカバーが着いてストックが樹脂に変更。
エアガンで言うMk1のメタルストックはこの頃に米軍では消えて行ったよう。

その後何年かでキャリハンが可動式になりフラッシュハイダーが変わり
1990年代終わり頃からリトラクタブルストックになり徐々に樹脂ストックは消えて行きます。
ここ2〜3年の前線画像では樹脂ストックのミニミは皆無な感じです。
そしてガスレギュレーターも無くなって来ている。

いろいろ調べていると米軍は絶えず仕様を少しづつ替えて行っているが、
他の国ではレイルが着いた位の変更しか見受けられず使い続けられているのが多いのが判りました。
その考え方の差を知りたい所・・・。

なんか途中から駄文になりました。  
タグ :ミニミ改造


2013年08月21日 Posted by マール  at 14:52Comments(0)ミニミ

ちょっとした惨事

ミニミのパーツ来た分の事が途中ですが別のミニミで問題発生。

10日程前、軽機をかけているガンラックからミニミparaが転げ落ちました。
その時に全く気が付いていなかったのだが載せていたドットサイトが崩壊していた事に気が付いた。

慌ててガンラック周辺を探し、パーツを集めました。
接眼レンズ部とダイヤルが外れてます。

マルイのプロドットサイト・・・出たばかりに買ったので結構古いです。
今のより質がイイので気に入っていた・・・3〜4年前に買った同じのは暗くてとても林の中なんかでは使い物にならなくて、殆ど使わないで処分した。

形こそ元に組めるがこりゃダメだと代わりを・・・

中古で買って数年寝ているドットサイト・・・ちょっと視野は暗いがつかえない事は無い。
(こういう事故の為に温存していた)

でもやっぱプロドットサイトを諦めきれず直せないかと足掻きました。

色々やっていいるうち、接点部を試しているとドットは点灯する事が判った。
ちょっと望み出て来た。
困ったのがスイッチ兼照度ダイヤルの中に何か接点を繋ぐパーツが入っていたはず・・・それがどこを探しても見つからない。
(多分掃除機で吸ってしまった可能性大)

アップです。

何かを圧着させる為のスプリングは残っていたので、接点に代わるようネジを入れて試す。
数種類のネジを交換、最終的には平ネジを。

ドット点灯!!3段段階の調光も上手く行く。
言葉で書くと結果コレだけなんだが、中のパーツや電池の納まり具合とかで上手い所が見つからず泣きそうだった。

最後に困ったのがダイヤルの固定。
落ちた時に停めている芋ネジの部分が逝っちゃっているので、ちょっと太めなネジで試してみた。

やっぱダメ。固定されない。
このダイヤルが正しい位置にないと上手く点かない。
で、一カ所近くにネジ穴開けて停める。

念のため対角線上の反対側にも穴を開けネジを差し込む。

これで大丈夫っぽい。

ただ接眼レンズ部ははめ直しただけで接着とかはしてません。
作業途中何か有ったら後戻り出来なくなるので・・・結構しっかりはまっているのでそのまま。

叩いたり振ったりしても接触不良な点滅とかは殆ど無し。
上下左右の調節も生きてました。

とにかく点く事を優先で修理したんで接点部が完璧でなく、メモリ0でも微妙に光っている時が有るので消灯時は気を使うが一応復活。
ん〜・・・やっぱ貧乏は力生むね(笑)。  


2013年08月11日 Posted by マール  at 03:47Comments(0)ミニミ

またもや届いたもの

いろいろやっちまった感が有るのだが・・・近いうちライディングシューズも来るはず。
出費連続で飯を食うのも困って来た。



A&Kミニミ用

右からヒートカバー、ハンドガード、アウターバレルアッセンブリ。
中々バラで買えないんだよねー。
他にも欲しい部分が有ったけど・・・
ホントはA&Kミニミを一丁部品取りに買って、要らない部分は処分して・・・ってのが理想だったが
今もう値上がっちゃっているし、ただでさえそんな金に余裕無いし・・・。

以前自分がミニミ関係買った時より7千〜1万位上がっているものなぁー。

アウターバレルはですね・・・うちに有るMk2は

一度倒してフロントサイトを折ってます。
(一応修理してある)

この機部の部分が押し込めない・・・他のミニミの倍位開いてます。
当る所がバカになっているようで、その辺が気になって仕方なかったから、機会があれば替えたかったのだ。
ただ現状撃つのに支障は無いのですけどね・・・。

ヒートカバー、ハンドガードはMk1を導入初期の米軍仕様にする為に用意した。
で、ハンドガードは今回買ったのでなく他のから移植するかちょっと考える。

で、コレは以前から有るミニミparaのハンドガード。

色々有ってこの部分は人手に渡ってから帰って来た経緯が有るのだが、そのとき付いていたベロクロテープを無頓着に剥がしたら、一部塗装ごと剥がれガビガビになってしまった。
画像はすでにある程度ペーパーがけしてマシになってます。

色が合わない可能性があるが補修です。

まだ痕が認識出来る。
磨いて塗ってを3回程繰り返す。
色はグンゼの“つや消し黒”でピッタリのようです。

下は塗っていない反対側。

当初、修正が必要な上だけのつもりでしたが、奇麗になり過ぎ何もしていない反対側(下の)と痛み具合に差が出て気になったので、結局反対側も塗りました。

結局このハンドガードはミニミparaに戻す。  


2013年08月10日 Posted by マール  at 03:33Comments(0)ミニミ

また引き直し

配線が箱出しのままだったA&KミニミMk1の配線をシリコンコード(16番)に変えます。

実はコレはそのままでもそんなにサイクルが遅く無いのでそのままでした。
チュ−ン内容が軽めって事ですかね?
なんとなく気分で始めてしまいました。

ヒューズは生かす事にしました。
しかし矢印の金具(?)のスペアは無いので元から着いていたのを奇麗に外し再利用。

これが結構面倒だった。

ヒューズは25Aのに変えました。

配線自体は入れ替えるだけなので特に何も無く終わり。
(キボシが足りなくなってアタフタしたりしましたが・・・)

黒のコードがマッチモア製しか有りませんでした。
被膜がイーグル製より若干太くてちょっと扱い難い?
こんどスパラジ行ったら細目のを探してみるつもりだが、なるべくイーグル製のを使うようにしようかな?
(今回は問題なかったが、この微妙な太さに泣かされる場合も有る)

余談ですがマッチモアの16番ってパッケージのを買ったら中が14番だった事が一度だけ有ります(笑)。

動作確認。気持ちサイクルは早くなった?

8.6vのニッ水でも問題無い感じです。

あと3時間強で起床なのにこんなブロク書いている場合じゃない。
明日はこいつを↓外で初めて撃ってみます!
  


2013年05月26日 Posted by マール  at 02:46Comments(0)ミニミ

配線引き直し

放置していたミニミParaの配線を交換出来ました。

元から18番のシリコンコードですがコレを16番へ。
通電量UPです。

別に細かく書くような事は無いです。
元に合わせ切って付けるだけ。

コネクタ付きコードは使わなかった。(ヒューズレスに作り替えようかと思ってた)

仮組して空撃ち。

イイ具合にサイクルは上がりました。
切れが良くなったからサイクルは上がっても単発撃ちがし易くなった。

バラバラで床に放置だったのでやっと組み立て片付けられました。

弾詰まりや相談不良が起きたMk46のチャンバー。
ガイドは付いているがちょっとガタがあり、少しズレただけで弾が送られていないようだ。
先日ICSやバトンBB弾が詰まるまでそんな問題なかったんだけどなー。

対策に少し穴の下を広げました。
テストはしてません。
どれ位撃ったら問題が出てくるか判らないので、自宅でバリバリ撃って試すのは気が引ける。
またサバゲついでにチェックだなー。

その他・・・
撮影小物に使うダミーNATO弾磨き。
(弾は安全な模造品です)

当初は右下の7発だけ磨くつもりだったが、後で組み直した時、残りと差が出るので結局全部磨いた(汗)。
右下7発は実はNATO弾ではなく形が同じ308ウインチェスターの薬莢なんだけどね。(そこまでは写らないし)  


2013年05月14日 Posted by マール  at 02:01Comments(0)ミニミ

ちょっとバタバタ

この3日程落ちつきません。
今日中に一個仕事を追われせないと明日のサバゲに行けない。

あー、今日近くに出来るサバゲフィールドのテストゲームで参加者を募集していたのですが
雨予報なので申し込みませんでした。
いや、仕事もね・・・。

つー事で、先日まとめ撮りした後、動作確認をしたらミニミParaだけちょっとサイクルが遅い。
コードを細いままで使っていた。
で、交換しようとバラしたのだが肝心のコードが足りない・・・・。

放置。

その他ねぇ・・・

うちから2kmくらいの所で火事。
他にようも有ったので煙が収まった頃バイクで見に行った。
その帰りに寄った所でバイクを倒してしまいました。

(もうレタッチした後)
不安定な所にバイク置いたら、降り立って一拍置いてからスタンドと逆方向に倒れました。
うちのVFR、スタンドの角度が立ち気味で気をつけていたんだが、とうとうやってしまったよ。

そこはそれで帰路へ。乗り出し時にちょっと違和感有る。
ブレーキレバー。少し曲がりました。
ブレークペダルも少し内側に入った。
帰宅してすぐにレタッチ。レタッチした所の方が目立ってしまったよ。
画像じゃ映ってませんが、ジャリに倒れたので結構キズは入ってます。
塗装にヒビも入っている。
その他ウインドシールドも力のかかり具合のせいか、倒れたのと反対側が少し割れた。

とにかく外装のキズより、構造や機能部分のチェックをしてもらうため翌日バイク屋に行った。

まぁ問題なかったです。
ブレーキレバーはパイプを差し込みグイッと曲げて戻す・・・昔、ミニバイクレースやっていた頃は転けたバイクが良くやっていた。
(アルミ製だからやり過ぎるとパキって折れちゃうんだよねー。)

バイク屋の昼飯時だったので、ちょっとだべっていると、客でもある電気屋の兄ちゃんがTVの具合を見に来た。

「女の子が戦車乗ってるアニメとか面白かった」なんて言い出すし・・・。

話したら電気屋の兄ちゃんはそんなオタクじゃない。ガルパンの映画化を知らなかったし。
喜んでたけどね。
色々話していてサバゲやっているって言ったら電気屋の兄ちゃん、TOPのM60がうちに寝てるとか言い出す。
サバゲやっている訳ではないが、エアガンは気になるけど最近のは高くて買えないって。

そしたらバイク屋の若い兄ちゃんは64式のエアガン欲しいとか言い出す。

よくよく聞いたらバイク屋の兄ちゃんは元自衛官。
もうじき予備自の訓練で仕事休んで朝霞に行くそうだ。
数年前からココのバイク屋に勤めていたが、知らんかった。

昨日はKホビーにミニミに使うシリコンコードをやっと買って来た。

ホントは赤だけで良かったのだがセットしか無かったから仕方が無い。

いろいろ考え・・・

VFRは同色(に近い)テープを張って隠すのを試してみた。
大分マシになった。
テープの保ちも含め様子見だ。

あー早く仕事終わらせないとー。  


2013年05月11日 Posted by マール  at 14:08Comments(0)ミニミ

一度やってみたかった

軽機並べた。

素材用にミニミを撮っていたのでそのついでにうちに有る米軍系軽機を並べてみた。
全部A&K。

ちょっとスペースが足りませんでした。
夕方で日の当り方も悪かったし。

いやー、コレ見るとMk43を処分して良かったわ(笑)。
当然全部サバゲで使えます。
すんげー金かかっていそうな感じですが、本体を安く買っているし調整は基本自分でやってパーツ代のみですから、使用しているアクセサリー類も合計した総額は20万をかなり下回ると思います。
写っている中で高いパーツは実物100連マグポーチとG&PMk46ストックが6千越えてるな。

『安い!』と思ったら、後先考えずポチる(もしくは買いに行く)の結果がコレ。
ちなみにこの中で本体購入価格が一番高いのはM60で3万。
殆ど座右の銘になっている「買わずに後悔するより買ってから後悔する」は一部の後輩に引き継がれてます(笑)。
(今更、去年セルボを買わなきゃ良かったと思うんですがね)
おかげで生活キュウキュウですが、倒れるなら前に倒れたいんでね・・・。

メカメカしくてイイ眺めだ(笑)。

さて、ICSとバトンBB弾で弾詰まりを起こしたMk46・・・やっぱ気になったので試射してみた。

面倒くさいんで箱マグでなくM16のマガジン使用。
弾は捨てるつもりの古いマルイのプラ弾。
特に動作は問題無しできれいに撃ち切れたし大丈夫かと・・・。  


2013年05月08日 Posted by マール  at 03:30Comments(0)ミニミ