スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

加工

A&K電動ドラグノフはメカボも開帳しております。
それに使う為ノズルを買いにGunsmithバトンまでひとっ走り。

ノズルは長さばっか気にして買ったのが命取り。
マルイ対応のノズルは太さが違って使えないのが判明。
今の所、ノズル、シリンダーヘッド、タペットが専用なのは判った。
またその件はメカボバラしの時にでも。

木目風ストックの取り付けの為の加工です。

ピンクの部分削って開けなければならない。しかし樹脂の厚さが結構有り削るのは思ったより大変。
やりたく無かったがネジ停め用の金属板が入っているがそれも取らないとメカボが入らない。

結局削ってから板が入っていた所はパテで埋め、ネジ穴開けるだけにしました。

停めになるナットとか入れてないですが、なんとか保ちそうなんで妥協。

モーターの逃げを作るまで相当悩んで苦労して削りました。

ネジ二本でしか付いていませんが、転んだりして強打しなけりゃなんとか大丈夫そう。

多分まだあとで擦り合わせは必要だと思う。  


2011年09月30日 Posted by マール  at 03:04Comments(0)電動ドラグノフ

電ドラ、バラし

もう先週の話になるのですがA&K電動ドラグノフをバラしました。

メカボ云々よりエアコキドラに付けていたKM企画のドラグノフオプションだった木目風ストックが付くかどうかの検証が大事。
ハンドガードは・・・

エアコキと全く同じ物でした。と言うことはハンドガード部は取り付けられると考えフィッティングまでは確認してません。
問題はストックの方でした。
以前、ストックとハンドガードを塗装して木目風にしようかとエアコキドラのジャンクを買ってありました。
そのストックの基部を見てみると・・・

奥が自分の持っていたのも。手前がジャンクで買ったもの。
ロットが違うのでしょう。ジャンクの物は電動化の際のモーターの逃げが出来てます。

右のが明らかにモーターを逃げて取り付けるようになっている。
コレは木目風ストックを付けるには難儀しそうだ。

その他の部分では・・・

このボタンを押すとスプリングが抜けるようです。まだ試してません。

左右のこのネジを緩めるとバレル、チャンバーが取れます。

チャンバー周りはミニミとかに良く似てます。

ピン、ネジを抜いて・・・


説明書の通り後にズラしメカボを抜きます。

セレクターレバーは取らなくても大丈夫。レバーが持ち上がっているのはメカボと一緒に持ち上がるから。
レバーでメカボを押し上げて抜こうとは考えない方がイイです。

コレ以降、ストックの取り付け加工に悩みます。  


2011年09月29日 Posted by マール  at 01:13Comments(0)電動ドラグノフ

マガジン加工

クラシックアーミーのドラグノフマガジンをA&Kの電動ドラグノフに合うように加工しました。

3本加工するのは結構骨が折れました。

先日の日記でメカボのマガジンにある“逃げ”を増やさなければならないのを書きましたが、その為にはやはりバラして内部を確認しないと始まらない。

金属ケースから中身を抜いてバラしました。

ココを大幅に削らなきゃならないのですが・・・

どうも大丈夫っぽい。

中身はガッツリ削りました。採寸はA&Kの電動ドラに合わせてます。
金属ケースも同じ所を1~1.5mm削ってます。
コレを棒ヤスリで削るのは大変でした。音もウルサいので夜中は出来ません(笑)。

リップの部分も本体への引っかかり具合を見ながら削ってます。
コレだけではマガジンが本体にハマっても弾が送られませんでした。
弾抑えは少し厚みを増さないと弾を入れるにも具合が悪かった。

結局リップ部も前側に大きくえぐらないとダメそうです。
もう少し・・・って感じがしたので、本体の給弾口をほんの少しだけ削ってみました。

やっとノズルの所までBB弾が上がってきました。

やれやれです。
給弾口を削った所でマガジンを少し前に出さないといけない事が判ったので・・・

位置を出すのに1mmプラ板をはりました。
コレでマガジンを差し込むとちゃんとBB弾が来るようになりました。
一個めは試行錯誤しながら作ったので、以降コレを参考にしながら加工。

残り2個も加工したが、最後の位置出しのプラ板は1.5mmだったり2mmだったりと皆バラバラです。
とにかく弾が送られればいいんです。
一個づつ刷り合わせしながらなのでかなり時間がかかりました。
肝心の本体関係はまだ手をつけれません。  


2011年09月28日 Posted by マール  at 01:09Comments(0)電動ドラグノフ

付けてみた

昨日Vショーで買って来たスコープをバレットに付けてみた。

適当なマウントリングがかろうじて1セット見つかったので付けれた。

サイト調整はまたサバゲの機会にでも・・・。

問題は今度の水曜、急遽お袋が来る事になってバレットを隠す場所が無いって事で・・・(汗)。  


2011年09月26日 Posted by マール  at 21:01Comments(4)バレット

Vショー行って来た

Vショー行ってきました。

今日は装備や服なんかは考えず、電動バレットに付けるスコープの物色とモススカートを買い足す目的が有りました。

買ったのはこんな感じ。

予定外の物が多いです(笑)。
ドラグノフのマガジンはクラシックアーミーの中古。

スコープは安くていいのが見つかりました。

サバゲに使う事が前提なので、実物レプリカとかスタイルにはこだわらず視野が広く奇麗で安いのを探しました。

午前中から行ったので昼過ぎには会場をあとに・・・向こうで会った知人達に車でアキバまで送ってもらいました。
助かりました。
エアガン関係はスパラジやエチゴヤ周り、あとはアキヨドでCD買った位で引き上げました。

さて帰宅して早速CA(クラシックアーミー)のドラグノフのマガジンをA&Kのドラグノフとマッチングを確かめる。
CAのマガジンがA&Kに使えるとは聞いてました。
売っていた方もA&Kドラグノフに使っていたと言っていた。

いやー、参った。エアコキ、電動ともA&Kドラグノフに合いませんでした。

ちょっと給弾口の位置が合ってません。
先の方の出っ張りの長さははめるのに余り関係ありません。

致命的だったのが・・・

メカボの“逃げ”の高さが違います。
金属ケースな上、奥まった凹みを2mm程削らねばなりません。
これはもう大した工具の無い自分にはほぼ不可能だ。

なんとか別な加工で合うように挑戦してみます。とにかくA&K電動ドラに合うようにしたい。
一個潰すくらいの覚悟でやってみます。  


2011年09月25日 Posted by マール  at 19:42Comments(0)エアガン

AKS74M

22日の話。
かれこれ、5年以上前に組んだAKS74M(ガーターキットにマルイの内部)。
実はうちのラインナップ的に要らないんだが、処分出来ず持ってます。
眠らせておいてもアレなんで23日のゲームと昨今の事情に合わせ再チューン。

SYSTEMA エアシールノズル →そのまま
SYSTEMA N-Bシリンダー →そのまま
SYSTEMA サイレントヘッドセット(シリンダーヘッド&ピストンヘッド)→ピストンヘッドのベアリングは取りマルイ純正のウエイト+ナット
スプリング 不明 →SHS M90
SYSTEMA ベアリング入りスプリングガイド →マルイ純正に
モーター EG1000モーター →EG700
エンジェル オイルレスメタル →そのまま
Laylaxプロメテウス EGバレル455mm →マルイ純正285mmバレル

EGエレメントコードでやり直した配線はそのまま。

初速 0.84j →ホップのON、OFFともほぼ0.84j
この状態に落ちつくまで2〜3回バレルやスプリングを入れ替えている。
シリンダーとシリンダーヘッドとピストンヘッドも純正に戻したかったが、適当な物が無く社外パーツをそのまま使用。
最近再調整しているエアガンからは高い社外パーツがどんどん取り除かれています。
『何を無駄金使っていたんだろう?』と頭を抱える事多数。

23日のゲームにテスト使用。使う気になれる飛距離と飛び具合で満足。最近コツを掴めて来た?(笑)  


2011年09月24日 Posted by マール  at 22:02Comments(0)AK

RAIDに行ってきた

23日は千葉のRAIDにはじめて行ってきました。
25日のゲームが行けなくなったので替わりを考えていたら、『BBQ付き定例』のココを見つけ行く事にしました。
千葉と言っても東京、埼玉に近く、自分のうちからいつもの千葉のフィールドより10数キロ近いここは一度行ってみたかった。
後輩と二人での予定だったがいつもの知人達も来る事になったので総勢8名で参加。

フィールドの紹介は散ざされているのだ省きます(笑)。
想像していたより広かった。

フィールドど真ん中に回廊が通っていて、上からゲームを眺められるのは面白い。

早々にやられても仲間が戦っているのをよく見れるのでヒマになりません。

持って行ったのはコレ等。今日は次世代は無し。
AKS74U、104、74Mをゲームに使用。(ガーターキットにマルイのメカボを入れたもの)

バレットとドラグノフ(エアコキ)はテストのみに持ってきました。

ここでもバレットは相当人目を集めました(笑)。
試射の結果は上々でした。余裕で50m超え。
そして突貫でちょっと弄ったコッキングドラグノフも上々でした。 以前は40mに置きに行く程度だったが、今回はしっかりその先まで狙えた。
一緒に来ていた後輩に譲る予定なで、彼にも試射してもらって納得してもらった。

今日は『BBQ付き定例』と言うことで、普段の料金+¥500で昼食と肉食い放題。

カレーと中華ソバと焼きそば・・・+焼きたての肉。
ご飯と焼きそばは余っていておかわり出来ました。
途中、おやつ(?)に枝豆とぶどうも振る舞われました。

フィールド的に迷彩効果云々はあまり関係無いのは判っていたのでこんな迷彩で行ってみた。

ロシアのブルータイガー。もう数年振りに着ました。
前日やはり突貫で調整したAK74もイイ感じに飛ぶようになりました。

参加は30名程。
12ゲームくらい有ったかな?内ハンドガン戦×2は自分は休みました。
全ゲーム総弾数は300発。 普段セミしか使わない自分には問題無し。
開始早々やられる事も多くあんまり弾も消費しなかった。200発以上撃ったゲームは無かった。
バリケードだらけなので明後日の方向から撃たれたり、至近距離での撃ち合いも有りちょっと怖い。
罵声が飛びオフィシャルも確認出来る程のゾンビとか、敵味方関係無く撃ちまくるガキとか困ったのも居たが、まぁ仕方ないですな。
フィールド自体は良くて楽しんできました。

あとショップが小さいながら充実していて、買ったパーツの組み込みとかもしてくれるようなので、その辺も重宝しそうです。

帰りは後輩を綾瀬まで送ってから帰って来ました。  


2011年09月24日 Posted by マール  at 11:58Comments(0)サバゲ

SW バレットの整備


Snow Wolf M82A1バレット電動ガンの分解整備。
3日程分けて作業していたのをひと纏めに書きます。

後のピンを外しフレームをバカッと開けます。

以前ピンを外しフレームを開ければバレルが抜けるなんて書きましたが間違いでした。
インナーバレルに“停め”が有って抜けませんでした。

取りあえず上下を分けました。こうしないと始まりません。

本体は大きいですけど、部品点数はメチャ少ないです。

矢印の所に芋ネジらしき穴が有るのですが外せませんでした。

ココが外せれば後からもバレルを抜けたのでしょうが、チャンバーをバラし前から抜きました。
銀色のパイプはインナーバレル先端からマズル根元までに付いていたスリーブ。

インナーバレルのセンター出しに付いているパーツ。前後にEリングで止まっているだけ。

でもこのパーツを付けないとならないので、あまり短めのインナーバレルは使用で来そうに無い。
(正確に測っていないが20cm以下は無理かな?)

ノーマルと書いて有るのが元々のインナーバレルとスリーブの組み合わせ。ノーマルはインナーバレルだけで670mm有ります。

替わりにLCTのAMD65に入っていた365mmバレルにステンレスパイプをスリーブにして使います。
AMD65のバレルを使ったのはhopの窓(穴)が長めで長掛けHOPに向いていそうだったから。
ステンレスパイプはカインズホームで買ってきたのをカットして使用。
一般的なインナーバレルの外径と内径が同じステンレスパイプです(偶然見つけた)。

ほんと内径がギリギリな感じで今回のバレルにはなんとかハマった感じ。
マルイ純正バレルにはギリギリハマりません。
CYMAのバレルはピッタリスッキリハマります。
コンマ何mmの差が出てます。

次にチャンバー分解。矢印の所はバリが残っていたり汚かったので少し削ってます。

多分精度はあまり良く無いかと・・・でもココにお金をかけれないのでこのまま使用。

メカボを取り出します。この辺の作業はM16をバラすのと一緒。

矢印のピンの外します。ココにEリングがハマっていたのですが、外すとき飛ばして無くしちゃいました。

後部のネジを外せばメカボはスルッと抜けます。

ココの絞め方で性能に差が出そうで、この構造はイヤだなぁ・・・・。 

メカボです。全部トルクスネジで止まってます。
コレが普通のメカボで使われているT10でなくT9。

以前もT9のネジの中華メカボが有ったなぁ・・・。
そのとき買ったレンチが有るので開け閉めは出来るのだが使い難いので
六角やプラスのネジに入れ替えました。
全部六角にしたかったが、自宅の在庫では長さと形状が揃わなくてばらばら。

メカボ開けました。オイルは機械グリスのようなのが・・・。

逆転防止ラッチがユルユルですぐ抜ける中華メカボの典型。組みづらくて凄くイヤ。
一部交換予定だが基本はそのままのパーツを使います。

当初から入れ替える予定だったパーツ類。
ノズルは最初からエアシールタイプだったら換えない予定だったが、スリットが有ったので
交換する事に。金属のコレしか無かった。

逆にベアリング入りスプリングガイドはメカボを閉めるときどうもしっくり来ず、使うのを止めました。

当初変えるつもりが無かったピストンヘッドはねじ切りの関係で交換。

ウエイトボルトとネジが合わなかった。

一通り組み込みテスト中。

しかし最終的には3種のスプリングを入れ替え試したので簡単には進んでません。 

3種目のスプリングでイイ感じになって来たのでスプリングガイドやピストン内にワッシャを出し入れ組み替えで微調整。

ニッパーで押さえているのはすぐ外れる逆転防止ラッチを針金で押さえてます。
こいつがピョンピョン外れるのは慣れない者は、ホント泣きます。

結局9回もメカボの開け閉めをしました。
現状HOPのオン、オフとも0.86j程です。

先日のゲーム時、0.67jでも40mに届き弾道も悪くは無かったので、これでどう仕上がったか早めに外で試したいです。  


2011年09月22日 Posted by マール  at 02:36Comments(0)バレット

二回見て来た

地元のシネコンが¥1000の日なんで朝イチの回から「世界侵略:ロサンジェルス決戦」を見に行きました。
客は30人位?

いやもうドンパチの連続で2時間が全然長く感じられない。
オフィシャルで言われていた事だが『ブラックホークダウン』を思わせるような所は有りましたね。
『エネミーライン』のように戦意高揚映画な感じもします。
海兵とエイリアンの戦いってことで『スカイライン』と似たような所も有るが、「世界侵略:・・・」は“なんとかやっつけられる程度に強い”ってのが違いか?
『スカイライン』のは強過ぎだ。

『トランスフフォーマー/リベンジ』で軟派で主役のルームメイト役の人が学校主席卒の士官役で出ていた・・・まるで真逆な役所が愉快。

あ、編集ミスを一カ所見つけた。
軍曹がM4からM9に持ち変えるカットの前に既にM9持っているカットが有った。

本物の海兵隊の協力はそれ程無いような感じ。
オスプレイとかも映っては居たけど、装甲車以外、ヘリや車も撮影用に揃えられるレベル。
この映画が大ウケでパート2なんかが出来たら大々的に協力するんじゃないかな?

映画の影響で次世代M16A4とか出ないかな?とか考えたり・・・。
そういや映画の中の海兵隊・・・M4やM16A4のバックアップサイトが皆マグプルだったようなんだが気のせい?

終わったその足でちょっと川越のホビーに。

中古のマウントレイルとメカボ内のスプリングセット。
スプリングセットはバレット整備時、タペットスプリングを飛ばしなくしちゃって社外品を変わりに入れたので、万が一同様な事が有った事を考え買い足し。

取りあえずEBRに付けていたスコープをマウントリングごとバレットに移植していたんだが、高さが足りずまともに狙えなかった。

ちょっと下駄履かす用に何か欲しかったのだが、丁度いい中古が有ったので買って付けてみた。
これで位置が高くなり、なんとか覗けるようになった。

で、夜。
20時過ぎからの最終回にまた「世界侵略:ロサンジェルス決戦」見に行ってきました。
客は20人程。

また¥1000は勿体無いかな?その分はBDに回したら?とも自問自答したんですけど、やっぱもう一回見たかったので我慢してイライラするより行った方が楽かなと・・・。
二度目は少し落ち着いて見れました。  


2011年09月21日 Posted by マール  at 02:29Comments(0)映画

18日のサバゲ

6月以来のヴィレッジ1。
行き、和光から外環に乗ろうとしたらそこにつながる道路が閉鎖。(事故だったらしい)
オモイッキリ遠回り。
一部大渋滞で連休中日をなめていた・・・3時間かけ到着。

それでも1ゲーム目になんとか間に合いました。

持って行ったのはコレ等。

ゲームに使ったのは3丁だけ。
上のバレットはメチャメチャ人目を引きました。
「どうですか?」って聞かれるんですが、「箱出しではただのダメ中華ガン」としか言いようが無いです(笑)。
Mk43はまだ0.28gBB弾で撃った事が無かったのでテストのつもりで持って行ったが4ゲームも使用。
全参加者中、軽機を持って行ったのは自分だけだったみたい。

自作のTシャツもバザーに出してみた。

2枚しか売れなかったけど、まぁそんな物でしょう。
コレも有るから今日は積み込む荷物が多くて大変。

天気予報はどうだったか判らないが、セフティの気温は36℃。湿気は少ないがメチャ暑かったです。
顔や首はしっかり焼けてました。
ゲーム数は12ゲーム。途中暑くて一回休みました。
もう一回位休もうと思ったけど、すぐにやられたりで休憩時間長めに取れたりしたんで続けられました。
扇風機の前にテーブルが取れたのが良かった。

集まったのは30人丁度。(駐車場が一杯になり100人とか言っていたのが懐かしい。 )
ココの広さにこの人数はちょっと寂しい。
ちなみにこの日、近くのシマックスは281人集まったそうな。
それはそれで無茶な気がする・・・・。

自分のチームは終始押され気味。全参加者の中で軽機持っていたのは自分だけだったので、ゲーム内容に合わせ使用。
効果的に使えたゲームも有ったのでその点は良かったかな?

4:30頃ゲーム終了。
帰りはバレットに使うパーツ物色に赤羽のフロンティア屋経由。おかげで帰りはずっと下道です。
結局何も買いませんでしたが。
帰路はコレと晩飯時間合わせ4時間かけ帰宅。

毎月とは言えないが、年内後二回位ははココでゲームしたいです。

自分でバザー出しながら、他の人のバザーで買い出し。

このメカボさえあればうちの余剰部品でAK47Sが一丁作れます。
作ってどうするんだってのも有るんですけどね・・・・。  
タグ :サバゲV1


2011年09月20日 Posted by マール  at 02:31Comments(0)サバゲ

試射

あとでちょっと話が前後しちゃうが、もう寝落ちしそうなんで取りあえずコレだけ。

電動バレットをサバゲ行ったついでに試射。
書いている暇が無かったが土曜は一日こいつを弄ってました。
箱出しではダメな中華電動ガンの見本のような状態で、まだ仕上がってません。

30m位しか飛ばないんじゃないかと思ったが、一応40mまで狙えた。
現状では箱出しとほぼ同じ0.67j前後(笑)。  
タグ :バレット


2011年09月19日 Posted by マール  at 00:21Comments(0)バレット

電ドラ、試射


先日届いたA&K電動ドラグノフを取りあえず箱出しで試射。

まずはバッテリーを入れるためハンドガードを外さなきゃならんのだが・・・・

このレバーが固い。
ひん曲がって見えますね・・・これは元からの状態です。
ちょっと操作したでけで「あ、これはもう曲がっている」って気が付いて少し元に戻すようにしてから、根気よく慎重に抜きました。
おそらく出荷側でテスト時に分解した時に既に曲げられていたかと。
それくらい固い。
すこし削ろうかとも思ったけど今は止めておいた。

ヒュ−ズケースもあり一見バッテリーが入らなそうな感じはしますが入りました。

でもこの端子の部分の絶縁はもう少し処理をしないとー。

動作自体は快調でした。
初速は0.6j程なんで手を入れないとサバゲでは使い物にはなりませんが・・・。

今度試すのはコッキングドラグノフに付けている木スト調ハンドガードやストックが付くかどうかの検証かな?

この電動ドラの購入は一応コッキングドラの処分を前提で買ったのだが、その旨を後輩にちょこっと話したら「要らないドラは言い値で買います」って言われてしまった。
早くこの電動ドラを使えるようにしないと渡せないー。  
タグ :ドラグノフ


2011年09月17日 Posted by マール  at 12:59Comments(0)電動ドラグノフ

昨日出来たの

エアガンねたを書いている暇がないので改めて昨日出来たTシャツ。
表面。


裏面


エコバック


商売やる訳ではないから数枚しか刷ってない。
フリマとかには出しますが・・・。
このエコバックで早く買い物に行きたい(笑)。  
タグ :AKS74U


2011年09月17日 Posted by マール  at 03:18Comments(2)日常

アキバやら色々

お昼はアキバで(笑)。


木曜は地元周辺から浅草〜アキバ方面と一日車で廻っていました。
一日に5回も路上パーキングやコインパーキングを使ったのは初めてだ。

午前中に地元の用は片付け都内に向かう。

まずは途中寄り道でGunsmithバトンでちょっとパーツの買い出し。

先日後輩のAKS74Uの整備時に適当なフルサイズシリンダーが無いまま仕方なく加速シリンダーを組んだので、今更だがマルイ純正シリンダー購入。
スプリングは試し用。

ココから一時間以上かけアキバ・・・メイド喫茶で昼飯。
その後、御徒町へ移動。中田商店へ。
目当てはロシア軍の帽子

ペレスカカモの迷彩服は持っているが、被る物が無かったので是非欲しかった。
黒いのは米軍の防寒用ポーラテックインナー。
インナーなんか適当の買えばいいんだが、出きれば放出品が欲しかったしねー。
季節的に早いがサイズが無くなったりしてもイヤだから早めに。
自分のようなブヨブヨ中年でもMサイズで行ける辺りアメリカンサイズは大きいなぁー。

そしてAKS74U柄Tシャツとエコバックのプリントを頼んでいた後輩の事務所に。
まぁバッチリ上がっていた。

浅草の前の会社の一部署で打ち合わせや雑談。
今度は後輩にAKS74Uを届けに神田の部署へ。

私的には本体のお金と部品代でいいんだが、後輩が手間賃付けようとするんで
「だったらTシャツとバック買ってくれ」ということで、出来たばかりのを喜んで買ってくれました。
見事にお揃いです。

辞めた会社に顔を出すのもアレなんだが、どちらの部署にもサバゲ仲間が居るんで昨日届いたバレットを持って行った。
笑いは取れたんでOK。
実は自分のチームの仲間にはミリブロやっている事は殆ど教えていなかったりします(笑)。

またアキバに出て色々物色。

最後にエアガン関係をとエチゴヤだけ寄ってきました。
ちょっと当たりだけ付け今回は何も買わずコレで帰路へ。  


2011年09月16日 Posted by マール  at 02:57Comments(0)日常

でけぇー

14日届いた150cm超えの大荷物。

実は等身大フィギュアかダッチワイフってオチは如何??

いやまぁココで書くんですからエアガンです。

おまけにニッ水8.6vバッテリー2個。

一個はA&Kの電動ドラグノフです。

マガジンはノーマルかと思ったけど多弾マガジンでした。コレなら調整が上くいけばすぐ使えるな。
マガジンの造形はエアコキより良くなってますね。

もう一個は・・・・

SNOW WOLFのバレット。取り説等は一切無し。

知人達からはあまり評判の良く無いとのこの2丁に嘲笑されたりもしたが、なんとかなるだろうと・・・。

あとドラはともかく「なんでバッレット?」とも言われるのだが、最近何か欲しくて考えていて今までの持っている銃のバリエーションみたいなのは避け、系統的にも全く別の物と言うことで考えたらバレットになりました。
予算に余裕が有ったらM240とか行っていたかも・・・。

今日になって気が付いた。『ハートロッカー』狙撃対決銃をそろえてしまったな。

A&Kのドラは中身の確認のみで仕舞いました。
とりあえずバレットを組み立てます。

キャリハンを組み立て付ける。

パイポットも付けた。
で、形にはした。

あまり詳しく無いんだが、実銃は上面のレイルの有無関わらずバックアップ用サイトがあるはずだが略されてます。
マガジンが1/3位短い。
コレは内部にM16二十連多弾マグと同じメカを使っている感じで、その高さに合わせたから短くなったと思われます。

試射しようとバッテリーを入れます。

ピン二本で後が外れバッテリーを入れるんだが、このピンが固い。
で、このピンを取ると後部が外れるんだが・・・

そのままガバッと上下ににも開いた。超長い箸箱状態。
この段階でバレル&チャンバユニットは外せます。

試射した結果は0.67〜0.7j位でした。
メカボの作動音は問題が有るような音はしなかったし、スムーズに動いていました。

コレから外出する日が多いので来週バレットから本格的に弄ろうかと思ってます。  


2011年09月15日 Posted by マール  at 01:40Comments(0)バレット

結局、整備

日曜に後輩に頼まれ買って来たAKS74Uの試射です。

後輩は弾速計は持っていないのでそれ位はしてあげないとね。
もし普通に動くならチャンバパッキンだけマルイのに換えそのまま渡すつもりでした。



わー、だめだー。
『弾は出る。法律は超えない。』
ってだけであって、全く使い物にはならない感じ。

弾送りの関係か?こんな数字連発も有ったし。
普通に撃てても0.64j位。しかもメカボ内の音もイマイチ・・・。

後輩には「中華エアガンはこんな物」ってそのまま渡そうかと考えた。
勉強の意味でも。
『調整するのは前提』ってのは後輩も判っているが、ココで弄れば確実に最低限のパーツ代はもらわないといけないしね。
一応他人の物なので渡す前からバラしちゃうってのも気が引けたし。

結局バラして調整する事に。
そうちょっちゅう会う後輩じゃないんで、最初から仕上げておいた方が面倒が無さそうと判断。

ハンドガードは外さなくても良いんだが一応外した。

バレル&チャンバー、メカボを取り出した。まずはチャンバー。

チャンバーパッキンは固いし既に変形している。あとHOPゴムがズレて付いていたようで変形している。
この二つは交換。バレルは掃除のみしてそのまま使用。
HOP調整レバーがネジの締め付けがキツく最弱まで下げれませんでした。
怪しげなチャンバーなんだが、意外にもココには問題が無さそう。

メカボ開帳。

グリスは酷く無いが、まぁ掃除ですな。あとシム調整。

メカボ内バリが幾つか残っていたし、メカボ内がザラザラするので耐水ペーパーで軽く磨きました。


ピストンやシリンダーはそのまま使う予定。画像には穴が映っていませんがシリンダーはM4サイズ等に付いている加速シリンダー。

ピストンヘッドの余計な物は取り、マルイの錘りをナット(コレもおもり兼)で止める。

ホントはフルサイズシリンダーを入れたいのだが、余分がないのと、シリンダーを新規に入れたら¥1000ほど部品代がかかるので
その請求は後輩が難色示す可能性も有るので止めてきました。

スプリングはエンジェルの0.9jに交換。

メカボを組み立て、最低限の状態に借り組で試射。
今度は大丈夫。初速はMAX0.88jほど。
音も普通になったし、スプリングが「ビョンビョンー」って発射時の音も無くなった。
8.6vのニッカドでもちゃんと動きます。
とりあえず普通のエアガンにはなったと思う。
交換したのはチャンバパッキンとスプリングのみ。
ヤレヤレです。  


2011年09月14日 Posted by マール  at 03:17Comments(0)AK

日曜の買い物

日曜日・・・サバゲ帰りの買い物です。

まぁココに寄って手ぶらで帰った事は殆ど無いですね。
主にパーツ関係ですが。ココ最近弄っているエアガンはココで買ったパーツがかなりを絞めている。
ただ往復140km有るのでこの店に来るだけでココまで来た事は一度しかないですけど。

もう少し欲しい物が有ったけど財布の中身が不安でこの程度・・・。

なまずとボアップシリンダーは近日届くエアガンに使う予定。

で、昨日箱だけ画像を載せたのは・・・

DboysのAKS74U。
前の会社チームの後輩が以前からAKS74Uをほしがっていて、最近密に連絡を取っていたので「ココで安いの出ているよ」と教えたら
『買って来てー』と言うことで買いました。
個人的にはLCTのAKS74Uを薦めていたのだが、今回のコレは値段がLCTの半分だしねー・・・・後輩も値段でGOサイン出して来た所も有るし。
(最近は年に1〜2回しかサバゲ来ないから、あんまり高いのはイヤなんだろう)

まぁ残念な所はハンドガードが合板でなくムクな所。目立つだけに台無しだー。
後輩は造形関係が仕事なんで、「木目調に自分で彩色!」と命令予定(笑)。
他にもフレームのプレス痕が無いとかグリップが黒はイヤとか有るんですが、作りは意外と良さそう。
透明のチャンバーがちょっと気になる所。

作りを見るとVFCのコピーなのかな?(そういや本家VFCってAKS74Uはカタログオチかな?)

手元のサイレンサーは付きました(当たり前)。

後輩からは「好きに遊んじゃってください」ってメールが来たんだが
それって『おい、イイ具合に組んでおけ!』って意味だろうか?

チャッチャッとバラしちゃいたい気もするが、一気にそこまでやってしまうのは気が引けるので取りあえず初速のチェックしてから考える事に下。  


2011年09月13日 Posted by マール  at 03:04Comments(2)AK

サバゲでした

日曜は関東圏某所でサバゲ。


今日は非常に集まりが悪く、増減は有ったけど10〜14人と寂しい感じでした。
まぁ10人も居れば何とか形にはなりますけどね。


M16A4を持って行ったから海兵隊装備。

まだまだ暑くて午前中2回のゲームは装備無し、多弾マガジンだけでゲームやったり怠け気味。

持って行ったのはコレ等。殆どテスト使用な感じ。

上から・・・
G&P、M16A4はメカボ内の作動音がウルサかったのでシム調整やらモーター位置調整をして持ち込み。
調整に中身開けたら初速がわずかに下がったので実戦テスト(使うに問題は無かった)。

二番目の次世代SOPMODはもスカートが撃ちたいから持って行った。ただグレネードが重くて一回しか使わなかった。引き蘢りのオッサンには重さがキツい。

三番目の次世代M4はドットサイトを新しくして外で使ってなかったからその調整。

T1タイプは初めて使うので位置に慣れない。安物ドットなので林の中のような少し暗い所では暗くて使い難かったです。

一番下のAMD65・・・前日、半日かけて流速っぽく調整。”50mになんとか届く”程度だけど充分。

なかなかおもしろ物を見せてもらった。いつもココに来ている方のTOPの六四小銃。

なんと流速チューン(違うけどそのノウハウを入れたもの)。
マルイメカボの流用とかでなく、TOPの構造を使いながらやってます。
今までみんなから「そんな物使ってないでマルイの使え」とかさんざ浴びせられていたのだが、地道に仕上げていた模様。
弾道はちょっと山なりだが、50mの的にちゃんと当ります。
コレにはビックリ。初速は60m/s以下みたいな事を言っていた。
いやー、これも愛のなせる技??

やっぱ暑さのせいで、いつもよりちょっと早めに終わったから8ゲーム程だったか?

帰りはいつものごとくオスカー。

後輩に頼まれて某電動ガンを買いました。この件はまた別に・・・。  


2011年09月12日 Posted by マール  at 13:12Comments(0)サバゲ

AMD65、再整備

明日サバゲの用意ができていないので簡単に・・・あと、テンパって作業していたんで画像を撮れてません(笑)。

せっかくのサバゲ。ただ撃ちに行くだけじゃアレなんで、急遽仕事を放り投げLCTのAMD65を再整備する事に。

もちろん流速っぽくする仕様ね。

内部のキモはコレかな?

基本は元々のLCTパーツを使ってますが、ウエイトボルトを追加しました。
あとはスプリングのレートとバレル長で調整します。
一応バレルは245mmで行こうと検証開始。

が、理屈はそうなんだがまさか6回もメカボを開けたり閉めたりするとは思わなかった。
(さっ、と終わって仕事するはずだったのにー)

あ、画像に映っているスプリングでは強過ぎて、バレルを220mm以下にしないとダメだった。

とにかく低過ぎ高過ぎ、HOPかかんねぇーと問題の連続でまとまりませんでした。
HOPかからなかったのはHOPゴムが外れちゃって効いてなかったからなんですけどね(汗)。
完全に室内作業で実際に遠くを撃っているのでなく、初速の変化だけで判断しているのでHOPゴムが外れている事に気が付いていませんでした。

それが発覚してからは仕上げは早かった。
0.9Jスプリングと258mmのジャックバレルでノンHOP 0.82j、オンHOP 0.86jに纏めました。
メカボに優しいレートでソコソコ飛んでくれればOK。

今日AMD65をバラしていて気が付いたのだが・・・

AMD65に入っていたバレル。窓が大きい。気が付いていなかった。
こりゃまた長掛けHOPにいいのが出て来たな。

さてさて、明日の用意だ。  
タグ :AMD65


2011年09月10日 Posted by マール  at 23:46Comments(0)AK

HP更新とか

今日は電話で打ち合わせした以外完全オフにしました。
結構前倒しで進めていたんで余裕で来た(増えたりもしたんだが)んで、カブトムシ用の腐葉土探しの旅に・・・
腐葉土からセシウムが検出され、一時販販売自粛になったのだが、問題無いってことになっても売っていないんですねー。
近くのホームセンターはダメなんでちょっと遠くまで行って来た。

最後に寄ったのが青梅のカインズだった(ココでは腐葉土売ってなかった)。
初めて行きました。圏央道から見ていて大きなのは判っていたが、ほんと大きかったわ。
屋内だけでサッカー場2〜3個出来るんじゃね?

クソ広い店内で物色・・・エアガン弄るのに良さげな材料がいくつかあった。
採寸してみないと使えるか確定していないが、サイズ測ったりサンプル持ってまた行って来ようと思う。

夜は少しエアガンの調整とも思ったが、自分のHPを更新。

この2ヶ月で数丁のエアガンを弄ったのでその分を書き換え。
久々のWin98マシン起動。自分はHPの更新はコレでしか出来ないんで(今どきそんなの使っている人いないだろうな)。
サッカー見ながらだったのですっかり時間食っちゃって、他には何も出来なくなりました。

今の所、次の日曜のサバゲは行けそう。
その前に1丁でもエアガンを調整したいので、仕事を片付けないと・・・。
と言うことで週末までココもお休みかな?  


2011年09月07日 Posted by マール  at 02:59Comments(0)日常