スポンサーサイト
修理〜
もう終わって使える結果は出ているのだがクリンコフの修理。
21日のサバゲ時、バッテリーを外さないと止まらない暴走状態になった。

スイッチ関係かな?
とにかくバラして開ける。

メカボは基本はマルイの純正。
原因を探すと・・・あ、コレね。

スイッチのリターンスプリング?
輪っかが折れてました。
これじゃ接点が戻らず電気が通りっぱなしで止まらなくなる訳だ。

替えのスプリングは有りました。
全部掃除と再組み立て・・・

セクターギアは一部かなり摩耗が見られたので新品に交換。
スプリングガイドはポリカだったので交換。
メカボじゃないけどチャンバパッキンも交換しました。
翌日のサバゲでちゃんと飛んだ・・・これでしばらくは大丈夫か?
21日のサバゲ時、バッテリーを外さないと止まらない暴走状態になった。

スイッチ関係かな?
とにかくバラして開ける。

メカボは基本はマルイの純正。
原因を探すと・・・あ、コレね。

スイッチのリターンスプリング?
輪っかが折れてました。
これじゃ接点が戻らず電気が通りっぱなしで止まらなくなる訳だ。

替えのスプリングは有りました。
全部掃除と再組み立て・・・

セクターギアは一部かなり摩耗が見られたので新品に交換。
スプリングガイドはポリカだったので交換。
メカボじゃないけどチャンバパッキンも交換しました。
翌日のサバゲでちゃんと飛んだ・・・これでしばらくは大丈夫か?
いつものサバゲ
いつもの関東圏某所行って来た。
朝は天気が怪しい・・・向かう途中一時、本降りの雨の中を走った。
フィールド着くと・・・やっぱ余り人は居ない。
そして“蚊”がハンパ無い多さ。
セフティは皆が蚊取り線香を幾つも炊いてガードしていてそれ程でもないが、林の中はもう無茶苦茶。
午前中は小雨が降ったり止んだりで結局昼飯後1:30頃からゲーム開始。
ゲーム参加は12〜3人だけ。
(来ているけどやらない人もいるから)
インターバルを短めに10分ゲームを回して回して8ゲームやったか?

グループでチーム分けしたから4〜5×7とか(4〜5が自分ら)だったから終始押された。
持って行ったのはコレ等。
21日に壊れたクリンコフは修理してテストのみに持って来たが・・・

メインで使う予定のM4が2ゲーム目に壊れた。
多分ピスクラ。
結局クリンコフとガスブロMP7でやってました。
メッシュフェイスガードを付けていたが、そのすき間から蚊に刺されたようで首から上、10カ所も顔面を刺されていた(汗)
虫除けは顔面までは塗ってなかった。
顔って余り痒さを感じないのね・・・・。
今日はお金も無いし帰りに寄りたい所も有ったので、皆とメシ食ったりはナシで帰路へ。
おかげで処理出来てない夏アニメをだいぶ片付けられた(後もう少し)。
朝は天気が怪しい・・・向かう途中一時、本降りの雨の中を走った。
フィールド着くと・・・やっぱ余り人は居ない。
そして“蚊”がハンパ無い多さ。
セフティは皆が蚊取り線香を幾つも炊いてガードしていてそれ程でもないが、林の中はもう無茶苦茶。
午前中は小雨が降ったり止んだりで結局昼飯後1:30頃からゲーム開始。
ゲーム参加は12〜3人だけ。
(来ているけどやらない人もいるから)
インターバルを短めに10分ゲームを回して回して8ゲームやったか?

グループでチーム分けしたから4〜5×7とか(4〜5が自分ら)だったから終始押された。
持って行ったのはコレ等。
21日に壊れたクリンコフは修理してテストのみに持って来たが・・・

メインで使う予定のM4が2ゲーム目に壊れた。
多分ピスクラ。
結局クリンコフとガスブロMP7でやってました。
メッシュフェイスガードを付けていたが、そのすき間から蚊に刺されたようで首から上、10カ所も顔面を刺されていた(汗)
虫除けは顔面までは塗ってなかった。
顔って余り痒さを感じないのね・・・・。
今日はお金も無いし帰りに寄りたい所も有ったので、皆とメシ食ったりはナシで帰路へ。
おかげで処理出来てない夏アニメをだいぶ片付けられた(後もう少し)。
タグ :サバゲ
昨日サバゲ行って来た
眠くて眠くて昨晩は日記書く余裕無かった。
毎度のヤネックス。
前の会社の後輩2人と参加。
連休なので遠目の違う所に行こうと思っていたんだが、
後輩達が近めのここでと言うので結局ココになりました。
持って行ったのはコレ等。
今日はAK関係だけにしました。

殆ど上の次世代AK74でやりました。
AKMは予備で使わなかった。

暖かいうちにモスカートを使いたかったのだが
中々撃つ機会が無くズルズルとグレネードが付いている次世代AK74を使い続ける羽目に・・・。
朝イチからゲームは参加。
人数は100人に届かない位かな?


午前に1ゲーム休んだが、昼のハンドガン戦は超珍しく参加。
あとは最後まで参加。
最後の方でクリンコフを出した。

フィイールドのアルバムから拝借。
おそらくコレを撮られた直後壊れます。
暴走してバッテリーを抜かないと止まらない。
スイッチ関係がイカレた模様。
1ゲームも使えませんでした。
長いことノーメンテだったから、「そろそろヤバいかな?」とは思っていたけど。
今週中に治すつもり。
後輩達2人。元々は同じ会社。

右の彼はVSRメインでやっていたけど、意外とHIT取れたようで喜んでいた。
来月で会社辞め、年明けから“新部署の部長に”とヘッドハンティングで平から部長待遇で転職!
新しい会社に移るまで時間が有るから、その間に1〜2回来たいと言っていた。
彼は足(車)が無いから調整してやらないと・・・。
歳取ったな・・・全然動けなくなりました。殆ど走らなかった。
土曜に横田基地行ったときの足の筋肉痛が残ったまま行って筋肉痛が全身に広がった(笑)。
毎度のヤネックス。
前の会社の後輩2人と参加。
連休なので遠目の違う所に行こうと思っていたんだが、
後輩達が近めのここでと言うので結局ココになりました。
持って行ったのはコレ等。
今日はAK関係だけにしました。

殆ど上の次世代AK74でやりました。
AKMは予備で使わなかった。

暖かいうちにモスカートを使いたかったのだが
中々撃つ機会が無くズルズルとグレネードが付いている次世代AK74を使い続ける羽目に・・・。
朝イチからゲームは参加。
人数は100人に届かない位かな?


午前に1ゲーム休んだが、昼のハンドガン戦は超珍しく参加。
あとは最後まで参加。
最後の方でクリンコフを出した。

フィイールドのアルバムから拝借。
おそらくコレを撮られた直後壊れます。
暴走してバッテリーを抜かないと止まらない。
スイッチ関係がイカレた模様。
1ゲームも使えませんでした。
長いことノーメンテだったから、「そろそろヤバいかな?」とは思っていたけど。
今週中に治すつもり。
後輩達2人。元々は同じ会社。

右の彼はVSRメインでやっていたけど、意外とHIT取れたようで喜んでいた。
来月で会社辞め、年明けから“新部署の部長に”とヘッドハンティングで平から部長待遇で転職!
新しい会社に移るまで時間が有るから、その間に1〜2回来たいと言っていた。
彼は足(車)が無いから調整してやらないと・・・。
歳取ったな・・・全然動けなくなりました。殆ど走らなかった。
土曜に横田基地行ったときの足の筋肉痛が残ったまま行って筋肉痛が全身に広がった(笑)。
タグ :サバゲ
横田基地交友祭

初日、行ってきました。
ちょっと寝坊して予定より遅い着になったが、去年より混雑も無く比較的すんなり入れました。
(去年はゲートを目の前にして何十分も入れなかった)
飛行機関係はその手のマニアの方にお任せします。
以下、殆どそれ以外でいきます。

K9・・・いや犬より胸の逸物が気になる。


もう一人。
『“コワイイヌ”って言えばイイの?』
みたいな会話してたようです(笑)。
そういや、M4持っている警備兵は今年は少なかったな。
献血コーナーに居たスターウォーズコスの面々。
去年も何人か居たはず。

一番左のキャラって今度の新作に出てくるキャラじゃね?

自衛隊のF4ファントムのドラックシュート。

何故か米陸軍のMP。
この30年で10回程ここに来ているが、毎回飾ってあるドラックレースマシンが
動いて(走って)いるのを初めて見ました。

(コレは走り終わって移送中)
会場の真ん中に白バイ乗せたトラック・・・そしてポールで囲いを作っている白バイ隊員。
何か演技をやる模様。

この会場内で日本の白バイを見たのも初めて。

奥にズラッと待機してます。
1時から何かやると言う事・・・・
今までも有ったの?俺が知らないだけ??

ちょっとそのことを忘れていて遅れて行ったら演技が始まってました。
人垣も凄い。


人垣の多さと慣れない被写体で上手く撮れなかった。
こういう白バイの演技自体見たの初めてだし。
まぁお見事です。
車輛は全部VFR。
排気量も年式も違うのにうちのVFR400と排気音が同じで違和感アリアリ(笑)。
消防隊が放水デモ。

同時に後の3台の消防車がサイレン鳴らし会場じゅうに響く。
そして子供が一斉に駆け寄って行くのが見える。
気持ち判る!(笑)
少なくとも後の消防車の隊員は全員日本人でした。
オスプレイは一機のみ展示。
混み混みでなのでロクに画像も録ってません。
あわてなくてもいずれ横田に配備されるし、自衛隊にも来るし・・・。
また沖縄行って見ればイイし。

水曜に横田前の16号を走っていたら、遠くにオスプレイが飛んでいるのが見えてました。
その後調べたら(福生市のHP)火曜から2〜3機来ていたようです。
3時頃会場を後に・・・もう少し待てば航空自衛隊の会場で防衛大吹奏楽部の演奏が有ったのだが
マンションの関係で4時過ぎまでに帰らなきゃならないので断念。
帰り際、航空自衛隊のコーナー横の電柱に猫。

ペット持ち込み禁止なのでこの中で飼われているとオモワレ。
もの凄い数のカメラに囲まれ、恐くて下りるに下りれない感じでした。
情けない・・・
ネタがイマイチ・・・。
日曜は某所でのサバゲだったのですが、おもいっきり寝坊してまともに参加出来ませんでした。
っか、居直って途中でハードオフ寄ったりした自分もアレだが・・・
持って行ったのはコレ・・・MP7も持って行ったが車から出しませんでした。

今日は画像がコレしか有りません。
用意はもう1つM4も出していたが、遅くなって使い切れないだろうから持ってすら行かなかった。
天気がイマイチ(少し雨も降った)でゲームのペースもゆっくり目・・・
自分は攻防戦を4ゲーム参加したのみでした。
フィールドまで向かう途中、先日の台風の影響と思われる「冠水のため通行禁止」の所が有りました。
おそらく田んぼの水が溢れていたのだと思う。
こんなことは初めてだったなぁ。
11月まで自治会の関係で日曜が潰れることが多いので貴重な機会のこの日の寝坊は失敗でした。
日曜は某所でのサバゲだったのですが、おもいっきり寝坊してまともに参加出来ませんでした。
っか、居直って途中でハードオフ寄ったりした自分もアレだが・・・
持って行ったのはコレ・・・MP7も持って行ったが車から出しませんでした。

今日は画像がコレしか有りません。
用意はもう1つM4も出していたが、遅くなって使い切れないだろうから持ってすら行かなかった。
天気がイマイチ(少し雨も降った)でゲームのペースもゆっくり目・・・
自分は攻防戦を4ゲーム参加したのみでした。
フィールドまで向かう途中、先日の台風の影響と思われる「冠水のため通行禁止」の所が有りました。
おそらく田んぼの水が溢れていたのだと思う。
こんなことは初めてだったなぁ。
11月まで自治会の関係で日曜が潰れることが多いので貴重な機会のこの日の寝坊は失敗でした。
懲りもせずTシャツを
いつもならワンフェスに合わせTシャツを作ったりしているのですが、それとは外した時期にちょっと作っちゃった。

3年位前にラフを描いて放置していたのを仕上げた。
迷彩が適当なテクスチャが見つからなかったのでそこから作ったのでえらく時間がかかってしまった。
Tシャツばかりだったので、試験的にジャケットを作ろうかと
いつも印刷を頼んでいる後輩の会社に打ち合わせ行って来た。
予想より素材と印刷方法と見積もりが合わなくて悩んだが試しに2種ほど試作することに。
今の時期作れば秋に着れるからワンフェス時期を無視して頼んだのでした。
取りあえず上がり待ち。
同じ絵を利用してTシャツも。

ちょっと絵柄が小さかったかな?
行ったらたまたま希望の生地の在庫が有ったのですぐに刷ってくれた。
秋に自治会のバザーがあるから放出しちゃおうかな?(笑)

3年位前にラフを描いて放置していたのを仕上げた。
迷彩が適当なテクスチャが見つからなかったのでそこから作ったのでえらく時間がかかってしまった。
Tシャツばかりだったので、試験的にジャケットを作ろうかと
いつも印刷を頼んでいる後輩の会社に打ち合わせ行って来た。
予想より素材と印刷方法と見積もりが合わなくて悩んだが試しに2種ほど試作することに。
今の時期作れば秋に着れるからワンフェス時期を無視して頼んだのでした。
取りあえず上がり待ち。
同じ絵を利用してTシャツも。

ちょっと絵柄が小さかったかな?
行ったらたまたま希望の生地の在庫が有ったのですぐに刷ってくれた。
秋に自治会のバザーがあるから放出しちゃおうかな?(笑)
アキバ行って来た
去年に続き東京マルイフェスティバルに行ってきました。

もうさんざ他で書かれているから自分が言うことも無いですね。
完全なブランニューモデルの発表は無かったですね。それを期待していたんだが・・・。



グロック34って微妙な感じだなぁ・・・
でもマルイのライナップでは26〜17〜34って小さいのから長いのまで揃うことにはなるね。

そしてほんとのブランニューモデルは見本市まで待てと・・・。
そこまで見には行かないかなぁ?
AA12は試遊スペースに何丁も使っていたからもう発売間近なんだろう。


ガスブロM4は触れるのみ。
AA12とガスブロM4は並ばないと触れないので今年は辞めました。
行った意味無いか?
でも、絶対買わんもん(笑)。
自分はガスブロハンドガンをちょっと触ってきた位です。
会場でもらったパンフと物販でタオルとステッカー買って来た。

このステッカー、以前買ったのだが行方不明になってしまって・・・・・。
天気が保ちそうなのでバイクで行ったのだが、特に帰りの渋滞で疲れました。
もうバイク卒業かしら・・・。

もうさんざ他で書かれているから自分が言うことも無いですね。
完全なブランニューモデルの発表は無かったですね。それを期待していたんだが・・・。



グロック34って微妙な感じだなぁ・・・
でもマルイのライナップでは26〜17〜34って小さいのから長いのまで揃うことにはなるね。

そしてほんとのブランニューモデルは見本市まで待てと・・・。
そこまで見には行かないかなぁ?
AA12は試遊スペースに何丁も使っていたからもう発売間近なんだろう。


ガスブロM4は触れるのみ。
AA12とガスブロM4は並ばないと触れないので今年は辞めました。
行った意味無いか?
でも、絶対買わんもん(笑)。
自分はガスブロハンドガンをちょっと触ってきた位です。
会場でもらったパンフと物販でタオルとステッカー買って来た。

このステッカー、以前買ったのだが行方不明になってしまって・・・・・。
天気が保ちそうなのでバイクで行ったのだが、特に帰りの渋滞で疲れました。
もうバイク卒業かしら・・・。