スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

近況

さっき「ターミネーター/ジェネシス」見て来た。

ネタバレになるから何も書けないよ。
まぁ先が読めない展開だったな。

ちょっとハッピーエンドな感じは今までの作品から考えるとどうなんだろ?
シュワルツネガーが亡くなっても、CGと合成で永遠にターミネータ−は作れるな。
あ、エンドロールが始まってもすぐに発ってはダメです。

昨晩は某アニメプロデューサーと飲んでました。
仕事かでは無く全くプライベート・・・甥っ子の夏休みに合わせて一緒にサバゲに行ってみたいとその相談。
なんせ「青春×機関銃」を見てあんまり不自然と思っていない位素人。
会社内にもサバゲチームが有るんだが、そっちに頼むのも色々面倒らしくて自分です。

集合時間前にアキバ出てスパラジで少し買い物・・・。

一緒に行く予定はまだ先なのだが、貸し出し最大3人分のエアガン、マガジン、バッテリーが要るのでちょっと買い足しです。
銃はいくらでも有るんだが、多弾マグやバッテリーが同時に何丁も使える程無い。
ステアーのマガジンも本来はノマグを2本程買う予定だったが、貸し出す事を考えて多弾マグにしました。

コレから続けるかも判らないから迷彩服とか買わず汚れてもいい格好で参加だが
BB弾やゴーグルなどはこれから揃えてもらう・・・また呼ばれるかも?
  
タグ :日常映画


2015年07月17日 Posted by マール  at 17:39Comments(0)ステアーAUG

ステアーAUG整備

先日もらったマルイのステアーAUGのメカボです。
一度試射してからメカボは抜いて、部品を買うまで放置・・・

でも先週土曜日・・・
翌日曜にサバゲが出来そうなのと、次にいつ行けるか判らないので
実射テストをする為に持って行きたいから急遽整備する事にしました。

ココで初めて気が付いたんだが、配線がオリジナルで無い?
マルイ純正で12ゲージのシリコンコード使わないよな。

前のオーナーは電ガンをバラすスキルとか無いはずなんで中古でも買ったか?
コード以外手を入れた形跡はなかったんだけどな。

メカボを開けました。
かなり汚れたグリスが付いてます。

ピストンヘッドが緩い・・・初速が低かったのはそこからのエアー漏れか?
ピストンの歯が少し摩耗していたが、今回はそのまま使う。

ベベルギアのラッチの歯は2枚・・・この旧型は久々に見たな。

セクターギアも歯に摩耗が見て取れたが、このまま使用。
ベベルギアのみ純正の4枚歯のに交換しました。

掃除しながら組み立て・・・。

スプリングは弱めなKMの0.8jスプリングに。
ピストンヘッドはシールテープ巻いてエア漏れ対策。

スプリングガイドはベアリング入りに交換。
ピストンヘッドには少しウエイトを追加しています。
インナーバレルはノーマルの520mmでは長過ぎだと思ったからAKサイズのジャンクバレルに交換。

これで全部組み立てて一旦動作確認と初速を測ったのだが、大幅にレギュオーバー(汗)。
0.8jスプリングで思いの外初速が出てしまった・・・結局ノーマルスプリングに交換。
0.25g弾でMAX0.86j・・・まぁ今はこんな物かな?

間に合うか怖々だったけど3時間程で終わり。

で、日曜のサバゲ時に外で試射・・・ちゃんと飛んでいたんでそのまま何ゲームかに使いました。
(HITも取れた)

先週頭に届いた本体以外のステアーのパーツ類。

後から見つかったのを一応送ってもらった。
ニッカドミニバッテリーも送ってもらったのだが死んでました。
(画像のパッケは330連だが中は付属ノマグ)

当初はエアシールノズルを入れるつもりで放置していた・・・

そしてサバゲ帰りのオスカーで買っては来たが
今の所充分飛んでいるので無理していれなくてもイイかな〜?
  


2015年07月01日 Posted by マール  at 15:58Comments(0)ステアーAUG

今朝届いた〜

マイミクさんからもらっちゃった・・・
「使わないので活用していただけるならあげます」
ってことで着払いで送っていただきました。
一応、どこか売りに行ったりオクに出すとか、その為の整備だけ請け負うとかも提案したけど面倒くさいみたいで(笑)。

マルイのステアーAUGミリタリータイプ。
もう結構前に生産中止になっているみたいね。

マガジンは多弾が付いてました。
小傷が有るけど大きな欠損は無さそうです。
最近ステアー自体殆どサバゲで見かける事が無くなりました。
昔もそんなには無かったけど・・・
ハイサイタイプが出たけど人気薄ですね。
回りに持っている人も少ないので自分も殆ど手に取った事が有りません。
10年以上前に触ったかな?
リアヘビーだった事位しか覚えていない。


動作の可不可も判らなかったのだが、届いてバッテリーを繋ぐと動いて弾も出ました。
しかし初速は全く出ていないので要調整ですな。

発送してもらってから、先方でノマグやバッテリーや充電器などが見つかったと言うのとで
それも後で送ってもらう事にしました。
多分、ニッカドのバッテリーや充電器なので使えない使わないと思うけど、一応纏めて引き取ろうかと・・・。

始めて弄るんですが、ボチボチ整備して行こうかと思う。
  


2015年06月08日 Posted by マール  at 16:25Comments(4)ステアーAUG