AKS74M
22日の話。
かれこれ、5年以上前に組んだAKS74M(ガーターキットにマルイの内部)。
実はうちのラインナップ的に要らないんだが、処分出来ず持ってます。
眠らせておいてもアレなんで23日のゲームと昨今の事情に合わせ再チューン。

SYSTEMA エアシールノズル →そのまま
SYSTEMA N-Bシリンダー →そのまま
SYSTEMA サイレントヘッドセット(シリンダーヘッド&ピストンヘッド)→ピストンヘッドのベアリングは取りマルイ純正のウエイト+ナット
スプリング 不明 →SHS M90
SYSTEMA ベアリング入りスプリングガイド →マルイ純正に
モーター EG1000モーター →EG700
エンジェル オイルレスメタル →そのまま
Laylaxプロメテウス EGバレル455mm →マルイ純正285mmバレル
EGエレメントコードでやり直した配線はそのまま。
初速 0.84j →ホップのON、OFFともほぼ0.84j
この状態に落ちつくまで2〜3回バレルやスプリングを入れ替えている。
シリンダーとシリンダーヘッドとピストンヘッドも純正に戻したかったが、適当な物が無く社外パーツをそのまま使用。
最近再調整しているエアガンからは高い社外パーツがどんどん取り除かれています。
『何を無駄金使っていたんだろう?』と頭を抱える事多数。
23日のゲームにテスト使用。使う気になれる飛距離と飛び具合で満足。最近コツを掴めて来た?(笑)
かれこれ、5年以上前に組んだAKS74M(ガーターキットにマルイの内部)。
実はうちのラインナップ的に要らないんだが、処分出来ず持ってます。
眠らせておいてもアレなんで23日のゲームと昨今の事情に合わせ再チューン。

SYSTEMA エアシールノズル →そのまま
SYSTEMA N-Bシリンダー →そのまま
SYSTEMA サイレントヘッドセット(シリンダーヘッド&ピストンヘッド)→ピストンヘッドのベアリングは取りマルイ純正のウエイト+ナット
スプリング 不明 →SHS M90
SYSTEMA ベアリング入りスプリングガイド →マルイ純正に
モーター EG1000モーター →EG700
エンジェル オイルレスメタル →そのまま
Laylaxプロメテウス EGバレル455mm →マルイ純正285mmバレル
EGエレメントコードでやり直した配線はそのまま。
初速 0.84j →ホップのON、OFFともほぼ0.84j
この状態に落ちつくまで2〜3回バレルやスプリングを入れ替えている。
シリンダーとシリンダーヘッドとピストンヘッドも純正に戻したかったが、適当な物が無く社外パーツをそのまま使用。
最近再調整しているエアガンからは高い社外パーツがどんどん取り除かれています。
『何を無駄金使っていたんだろう?』と頭を抱える事多数。
23日のゲームにテスト使用。使う気になれる飛距離と飛び具合で満足。最近コツを掴めて来た?(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。