スポンサーサイト
今週もまた・・・
ヤネックスでサバゲ。
仲間内からヤネに行くって話出たので乗っかった。
先週は急に決まって午後から5ゲームだったのでちょっと消化不良気味だったし、また一月くらいサバゲに行けそうも無い(土日は)ので思いっきりやろうかと。
ドタ参(自分も)含め7〜8人で参加。

ミニミMr2をサバゲに使うのは1月以来だ。
調べたら今年軽機持ってのサバゲって3回しかない。
(ミニミ4丁有るのに今年は2丁しか使ってない)
先週より少なめだが混んでました。
170〜80人は居たんじゃないか?


暗くなって来た最後の1ゲーム以外は全ゲーム参加。
最後まで生き残ったゲームが多かったので余計疲れた感じ。
メインのエアガンは問題なかったのだが、冬場のサイドアームの電コン/グロックG18が調子がイマイチ。
弾が詰まったりする。動作はしているし発射されればちゃんと飛んではいる。
発売されて間もない頃に買って使用頻度は少ないけど12〜3年間?全くノーメンテだからそりゃ調子も悪くなるか?
ノズルバーが折れている?
もう一度テストしてから対処は考える。
仲間内からヤネに行くって話出たので乗っかった。
先週は急に決まって午後から5ゲームだったのでちょっと消化不良気味だったし、また一月くらいサバゲに行けそうも無い(土日は)ので思いっきりやろうかと。
ドタ参(自分も)含め7〜8人で参加。

ミニミMr2をサバゲに使うのは1月以来だ。
調べたら今年軽機持ってのサバゲって3回しかない。
(ミニミ4丁有るのに今年は2丁しか使ってない)
先週より少なめだが混んでました。
170〜80人は居たんじゃないか?


暗くなって来た最後の1ゲーム以外は全ゲーム参加。
最後まで生き残ったゲームが多かったので余計疲れた感じ。
メインのエアガンは問題なかったのだが、冬場のサイドアームの電コン/グロックG18が調子がイマイチ。
弾が詰まったりする。動作はしているし発射されればちゃんと飛んではいる。
発売されて間もない頃に買って使用頻度は少ないけど12〜3年間?全くノーメンテだからそりゃ調子も悪くなるか?
ノズルバーが折れている?
もう一度テストしてから対処は考える。
いつものサバゲのはずだった。
昨日はいつもの某所でのサバゲのはずだった・・・

前日からキャンプなメンツ数人がマッタリしています。

寝坊して遅めに行った自分・・・・
着いて早々「午後からヤネックス行くよ」って。
人は集まらないし、何ヶ月か振りに日曜に時間が取れた人が来たので少しまともにサバゲしようとの事らしい。
ここからヤネまで20km・・・決まった時にすぐ連絡してくれたら直に行ったのにな・・・。
まだ昼休み中にヤネックスについた・・・でも午後イチからのゲームには間に合わず、その次から参加。
いつもの所で軽くやるつもりだったのでロクな銃を持って来てない。
いや電コンのスコーピオンでもHITは取れたんでダメダメな訳ではないが。
テストに少し弄ったM14を持って行ったが全然ダメだったので使わない。

とにかく人は多かった。
途中参加したときは片側だけで100人近く居たんじゃないか?
結局5ゲームだけ・・・ラスト2ゲームは暗くなって良く見えなくてまいったわ。
今日は皆と飯とか無しで帰ってきた。
帰り道相撲と・・・BD持っているのにシン・ゴジラの放送が気になっちゃって(笑)。

前日からキャンプなメンツ数人がマッタリしています。

寝坊して遅めに行った自分・・・・
着いて早々「午後からヤネックス行くよ」って。
人は集まらないし、何ヶ月か振りに日曜に時間が取れた人が来たので少しまともにサバゲしようとの事らしい。
ここからヤネまで20km・・・決まった時にすぐ連絡してくれたら直に行ったのにな・・・。
まだ昼休み中にヤネックスについた・・・でも午後イチからのゲームには間に合わず、その次から参加。
いつもの所で軽くやるつもりだったのでロクな銃を持って来てない。
いや電コンのスコーピオンでもHITは取れたんでダメダメな訳ではないが。
テストに少し弄ったM14を持って行ったが全然ダメだったので使わない。

とにかく人は多かった。
途中参加したときは片側だけで100人近く居たんじゃないか?
結局5ゲームだけ・・・ラスト2ゲームは暗くなって良く見えなくてまいったわ。
今日は皆と飯とか無しで帰ってきた。
帰り道相撲と・・・BD持っているのにシン・ゴジラの放送が気になっちゃって(笑)。
毎年の入間
昨日は予定通り入間航空祭行って来た。

航空ショーしか考えていない11/3だが「レコードの日」だそうで・・・
なんか「ゴジラの日」にもなったらしいです。
上の画像は米軍ヘリの前に立っていた人・・・中でどんな顔をしているのかな?

展示は少なめだったねぇ。
陸自はコブラしか来て居ないってもの珍しい。
海自のシーホークは来ていたが空自のUH-60Jは来て居なかった・・・事故の影響かな?
P-3Cやホークアイも無い・・・御時世的に哨戒機は基地祭どころではないのか?
飛んでいる画像だけでも上げておく。




今年の空挺降下はC-1は一機だけだけど、下りて来る人数は近年より多めか(20人)。






最後のF15とF2の帰投・・・F2は撮りをミスった上途中でバッテリー切れでまともに撮れなかった。
粘らず3時には出口に向かった。
4時前地元駅前からC130が飛んで行くのを見ていた。
そして駅から自宅へ歩いている途中、頭上を明らかに横田基地へ一直線な米軍ヘリ。
面倒くさいからカメラは出さ無かった。
天候は申し分無い。
暖かく歩いていると結構汗かきました。
人は相変わらず多い。“ビニールシート禁止”なんて全然言う事聞いてないし。
脚立も禁止だがブルー撮る時に木製イスを台に立つジジィが前に割り込んで来た。
先の無いジジィだから文句言わないけどさ・・・立派なカメラにデカいレンズ、でも手が震えているんじゃどんな冥土の土産が撮れているやら。
入間基地と言いながら敷地は殆どは狭山市。
狭山市はふるさと納税の返礼の一部に基地に隣接している市役所屋上の立ち入り権を用意しているとか。
見るだけならいいんですが、モロに逆光になるので個人的にはおススメしないな。
さてこれで今年の基地祭関係は個人的には終わり・・・まだ那覇行きは諦めてませんけど。

航空ショーしか考えていない11/3だが「レコードの日」だそうで・・・
なんか「ゴジラの日」にもなったらしいです。
上の画像は米軍ヘリの前に立っていた人・・・中でどんな顔をしているのかな?

展示は少なめだったねぇ。
陸自はコブラしか来て居ないってもの珍しい。
海自のシーホークは来ていたが空自のUH-60Jは来て居なかった・・・事故の影響かな?
P-3Cやホークアイも無い・・・御時世的に哨戒機は基地祭どころではないのか?
飛んでいる画像だけでも上げておく。




今年の空挺降下はC-1は一機だけだけど、下りて来る人数は近年より多めか(20人)。






最後のF15とF2の帰投・・・F2は撮りをミスった上途中でバッテリー切れでまともに撮れなかった。
粘らず3時には出口に向かった。
4時前地元駅前からC130が飛んで行くのを見ていた。
そして駅から自宅へ歩いている途中、頭上を明らかに横田基地へ一直線な米軍ヘリ。
面倒くさいからカメラは出さ無かった。
天候は申し分無い。
暖かく歩いていると結構汗かきました。
人は相変わらず多い。“ビニールシート禁止”なんて全然言う事聞いてないし。
脚立も禁止だがブルー撮る時に木製イスを台に立つジジィが前に割り込んで来た。
先の無いジジィだから文句言わないけどさ・・・立派なカメラにデカいレンズ、でも手が震えているんじゃどんな冥土の土産が撮れているやら。
入間基地と言いながら敷地は殆どは狭山市。
狭山市はふるさと納税の返礼の一部に基地に隣接している市役所屋上の立ち入り権を用意しているとか。
見るだけならいいんですが、モロに逆光になるので個人的にはおススメしないな。
さてこれで今年の基地祭関係は個人的には終わり・・・まだ那覇行きは諦めてませんけど。
最近のこと
いろいろ外出が続いてブログ書く暇が無い。
サバゲも天気や用事の関係で行けてない。
ブルーインパルスの予行見に入間基地横に行ってみた。
相変わらず凄く人が居る。

一番機不調か?先頭は予備機だった。
何か問題でもあったかなぁ?


演目も少なく凄く中途半端な内容/進行で終わってしまった。
他に明日の参加機が来ないか少し待つ。



コブラ、シーホーク、C130とポロポロ他からの展示機らしい物は来た。
4時過ぎてF2が着陸。

F15待ちだったが夕方迫って来たので撤退。
この所は・・・先週末は土浦駐屯地/武器学校行ったり・・・

月曜はモーターショー行ったり。


その合間に実家で用が有ったりで画像とか纏めている時間が無い。
そして明日も朝から航空ショーだ。
サバゲも天気や用事の関係で行けてない。
ブルーインパルスの予行見に入間基地横に行ってみた。
相変わらず凄く人が居る。

一番機不調か?先頭は予備機だった。
何か問題でもあったかなぁ?


演目も少なく凄く中途半端な内容/進行で終わってしまった。
他に明日の参加機が来ないか少し待つ。



コブラ、シーホーク、C130とポロポロ他からの展示機らしい物は来た。
4時過ぎてF2が着陸。

F15待ちだったが夕方迫って来たので撤退。
この所は・・・先週末は土浦駐屯地/武器学校行ったり・・・

月曜はモーターショー行ったり。


その合間に実家で用が有ったりで画像とか纏めている時間が無い。
そして明日も朝から航空ショーだ。