スポンサーサイト
モーターサイクルショー
モーターサイクルショーに行って来た。

今年中にバイクが買い替えられなかったら、自分が死ぬかバイクが壊れるまで今のVFRに乗るつもり。
だから結構真剣に見に行ってます。

中々好みのバイクはみつかりません。
自分、中免しか無いしね。
(大型取ったとしてもRC30以外欲しくないし・笑)
それに充分大人になってミニバイクレース始めてからバイクに乗り出したので
出発点が普通の人とちょっと違うので選択幅が片寄っている。

だからこんなのを見るといい歳してワクワクする。
(まさか出るとは思わなかったグロムのレーサー)


しかし、とっとと帰ってくるつもりだったのにガッツリ楽しんで長居してしまった。
帰って来て・・・もう夜だったが南米に注文していたブツが来た。

久しぶりなG&GのBB弾だ。
大量にバラまく有料フィールドでの軽機用。
0.25gバイオ弾が底を尽きかけていたのでそんな高く無かったから本類と一緒に注文。
でも来月は1回位しかサバゲに行けそうも無い・・・。

今年中にバイクが買い替えられなかったら、自分が死ぬかバイクが壊れるまで今のVFRに乗るつもり。
だから結構真剣に見に行ってます。

中々好みのバイクはみつかりません。
自分、中免しか無いしね。
(大型取ったとしてもRC30以外欲しくないし・笑)
それに充分大人になってミニバイクレース始めてからバイクに乗り出したので
出発点が普通の人とちょっと違うので選択幅が片寄っている。

だからこんなのを見るといい歳してワクワクする。
(まさか出るとは思わなかったグロムのレーサー)


しかし、とっとと帰ってくるつもりだったのにガッツリ楽しんで長居してしまった。
帰って来て・・・もう夜だったが南米に注文していたブツが来た。

久しぶりなG&GのBB弾だ。
大量にバラまく有料フィールドでの軽機用。
0.25gバイオ弾が底を尽きかけていたのでそんな高く無かったから本類と一緒に注文。
でも来月は1回位しかサバゲに行けそうも無い・・・。
初有料
日曜のサバゲです。寝落ちしそうで昨日か書けなかった。
去年の11月終わり以来で今年初の有料フィールド・・・ヤネックスでのサバゲ。
お彼岸時期だが朝も早いし予想よりも道は混んでなく、なんとか最初のゲームから参加できた。
いつもの連中と午後からのメンツも含め7人で参加。


全体の参加者は200人前後。
こんな大人数のサバゲは自分でもそう何度も無い。

ほぼ4ヶ月振りのここ・・・バリケや建物が増えていた。
とにかく人数が多いので何処にも敵が居るし、湧いて来る感じ。
でも全体的に相手に押され気味な感じでキツかった。
人数が多過ぎた?昼飯の弁当の到着が遅く、受け取る行列が酷かった。
だから昼休み延長?朝から12ゲーム・・・多分普通ならもう1〜2ゲーム有ったんじゃないかな?
まぁ仕方ないね。
2ゲーム目だけ休んだ。
(1ゲーム目の復活戦で早くもバテた・笑)
持って行ったのはこんなの・・・MP40とミニミMk46は先週に引き続き。

意外とMP40が使い易くてね。また持って来た。
Mk46は調子良くなったので実戦テスト。まぁ問題なく使えた。
しんどかったわ。久しぶりにアップダウンの地形とか歩かされて身体動かした。
暖かかったし結構汗かいたわ。
帰りは丁度夕方時間帯で道は渋滞続き・・・まいりました。
さぁイイ季節になって来たが、4〜5月は自衛隊の基地祭も多く、そっち優先するとあまりサバゲには行けないかと・・・。
去年の11月終わり以来で今年初の有料フィールド・・・ヤネックスでのサバゲ。
お彼岸時期だが朝も早いし予想よりも道は混んでなく、なんとか最初のゲームから参加できた。
いつもの連中と午後からのメンツも含め7人で参加。


全体の参加者は200人前後。
こんな大人数のサバゲは自分でもそう何度も無い。

ほぼ4ヶ月振りのここ・・・バリケや建物が増えていた。
とにかく人数が多いので何処にも敵が居るし、湧いて来る感じ。
でも全体的に相手に押され気味な感じでキツかった。
人数が多過ぎた?昼飯の弁当の到着が遅く、受け取る行列が酷かった。
だから昼休み延長?朝から12ゲーム・・・多分普通ならもう1〜2ゲーム有ったんじゃないかな?
まぁ仕方ないね。
2ゲーム目だけ休んだ。
(1ゲーム目の復活戦で早くもバテた・笑)
持って行ったのはこんなの・・・MP40とミニミMk46は先週に引き続き。

意外とMP40が使い易くてね。また持って来た。
Mk46は調子良くなったので実戦テスト。まぁ問題なく使えた。
しんどかったわ。久しぶりにアップダウンの地形とか歩かされて身体動かした。
暖かかったし結構汗かいたわ。
帰りは丁度夕方時間帯で道は渋滞続き・・・まいりました。
さぁイイ季節になって来たが、4〜5月は自衛隊の基地祭も多く、そっち優先するとあまりサバゲには行けないかと・・・。
タグ :サバゲ
日曜のサバゲは・・・
確定申告が終わってなかったらサバゲどころじゃなかったな。
いきなり借り物のマルイのAA-12・・・この所TOPの画像がパッとしないからコレです。

いつもの関東圏某所のサバゲです。
AA-12を1人が買って皆で射って遊んで、そしたらまた一人買って・・・
2丁のAA-12・・・1丁はドノーマル、もう1丁は弾が散らないようHOP改造。
マガジンは各々オーナーが改造して来たダイヤル巻きとフラッシュマガジン式の多弾マグ。
(550〜570発位)

散らないようにHOPが真っすぐかかる用になったフルオート射撃だとヘタな機関銃より弾幕が凄い。
弾速は遅いけど。
自分も射って皆が射って遊んでいるのを見て面白そうなのでちょっと借りてゲームしてみた。
(多弾マグ1本で)
上記2種とも借りて使ってみました。
自分が人の銃を借りてゲームするなどまず無いので、それくらい面白そうだったと理解してください。
1トリガー3発なので上記の多弾マグでもあっという間に弾が切れる。
一回、調子に乗って射っていて、ゲーム終わったら殆どカラだった。
トリガー引く回数的にはM4のショート多弾と同じ位だしな。
かなり遠くの敵が逃げる・・・そこまで行ってる??って感じ。
散弾な割りに結構飛びます。
次世代M4と戦えますね。
この辺は流石マルイです。
ただ聞くところチャンバーの具合か?アタリハズレの個体が有るみたい。
お貸し頂きありがとうございました。

HOPの調整に解体ショーになってます。
AA12貯金しようかな?
この一ヶ月で中古アンプ2台とジャンクCDP3台で金が回りません(汗)。
で、ゲームは・・・・人が集まらなかったので3×3や4×4でこじんまり。

でもフィールドは同じなんで、いつもより走りました。
人数少ないから動かないと進行しないし・・・少ないなりに楽しんだよ。
持って行ったのはこんなの。

Mk46の給弾トラブルは今の所治った模様。
(また起きるかも)
AGMのMP40はしばらく使ってなかったから試射兼で・・・小さくて軽く、狙い易く使い易い。
そんな飛ばないんだけどしっかりHIT取ったよ。
あまり使っていないのは順番に回して使わないとな・・・。
いきなり借り物のマルイのAA-12・・・この所TOPの画像がパッとしないからコレです。

いつもの関東圏某所のサバゲです。
AA-12を1人が買って皆で射って遊んで、そしたらまた一人買って・・・
2丁のAA-12・・・1丁はドノーマル、もう1丁は弾が散らないようHOP改造。
マガジンは各々オーナーが改造して来たダイヤル巻きとフラッシュマガジン式の多弾マグ。
(550〜570発位)

散らないようにHOPが真っすぐかかる用になったフルオート射撃だとヘタな機関銃より弾幕が凄い。
弾速は遅いけど。
自分も射って皆が射って遊んでいるのを見て面白そうなのでちょっと借りてゲームしてみた。
(多弾マグ1本で)
上記2種とも借りて使ってみました。
自分が人の銃を借りてゲームするなどまず無いので、それくらい面白そうだったと理解してください。
1トリガー3発なので上記の多弾マグでもあっという間に弾が切れる。
一回、調子に乗って射っていて、ゲーム終わったら殆どカラだった。
トリガー引く回数的にはM4のショート多弾と同じ位だしな。
かなり遠くの敵が逃げる・・・そこまで行ってる??って感じ。
散弾な割りに結構飛びます。
次世代M4と戦えますね。
この辺は流石マルイです。
ただ聞くところチャンバーの具合か?アタリハズレの個体が有るみたい。
お貸し頂きありがとうございました。

HOPの調整に解体ショーになってます。
AA12貯金しようかな?
この一ヶ月で中古アンプ2台とジャンクCDP3台で金が回りません(汗)。
で、ゲームは・・・・人が集まらなかったので3×3や4×4でこじんまり。

でもフィールドは同じなんで、いつもより走りました。
人数少ないから動かないと進行しないし・・・少ないなりに楽しんだよ。
持って行ったのはこんなの。

Mk46の給弾トラブルは今の所治った模様。
(また起きるかも)
AGMのMP40はしばらく使ってなかったから試射兼で・・・小さくて軽く、狙い易く使い易い。
そんな飛ばないんだけどしっかりHIT取ったよ。
あまり使っていないのは順番に回して使わないとな・・・。
タグ :サバゲ
小整備
ズッと前からなのだがA&KのMk46が射っているとチャンバーユニットが画像の矢印回転にほんの少しだがズレて
給弾口が合わなくなり、チャンバーに装弾されないトラブルを持ってました。
20発くらい撃つと出なくなる。
他のA&Kミニミ達には起ってないトラブル。

ちょっとは対策していたのだが、どうも効果がないので本腰入れてみた。
画像に撮りようが無くてね・・・プラ板とかはって回らないように・・・。
ええ、もう何度も場所を探って着け直しました。
82連の16マガジンを撃ち切れたので今度は大丈夫か?
様子見だな。
その程度の連射でテスト終了?

ええ、以前試射スペースだった所は相変わらずレコードプレーヤー置き場になっていて試射もままなりません。
(もう夜中だってのも有る)
何となく引っ張り出したAGMのMP40。
しばらく過ぎてバッテリーの入れ方一瞬思い出せなかった。

動く事は確認。
コレも外で撃つかな?
つー事で起きれたら日曜はサバゲ&試射に行って来る。
給弾口が合わなくなり、チャンバーに装弾されないトラブルを持ってました。
20発くらい撃つと出なくなる。
他のA&Kミニミ達には起ってないトラブル。

ちょっとは対策していたのだが、どうも効果がないので本腰入れてみた。
画像に撮りようが無くてね・・・プラ板とかはって回らないように・・・。
ええ、もう何度も場所を探って着け直しました。
82連の16マガジンを撃ち切れたので今度は大丈夫か?
様子見だな。
その程度の連射でテスト終了?

ええ、以前試射スペースだった所は相変わらずレコードプレーヤー置き場になっていて試射もままなりません。
(もう夜中だってのも有る)
何となく引っ張り出したAGMのMP40。
しばらく過ぎてバッテリーの入れ方一瞬思い出せなかった。

動く事は確認。
コレも外で撃つかな?
つー事で起きれたら日曜はサバゲ&試射に行って来る。
落ちついた・・・
「セーラー服と機関銃-卒業-」を見て来た。

・・・確定申告の書類製作もやっと終わり、税務署に届けて来たので気持ちに余裕できた。
で、なけりゃ行けません。
この一週間まさにてんてこ舞い・・・寝たのが朝五時が二回有ったし
税務所や商工会にチェックや質問にほぼ毎日・・・2回行った日も有るし。
参りましたが無事終わりました。
税務署で書いて済ます人達の待ちは大変で2時間待ちとかもっとだろう。
自分は提出だけだったので楽だったが、そこまでがもう・・・。
で、「セーラー服と機関銃-卒業-」・・・そりゃ81年の「セーラー服と機関銃」もリアルに見に行ってます。高校生だった?
いや〜「トロン」も続編ってすげ〜インターバルだったけど、これも35年経って続編ってどうなんよ?
そりゃ続編ならまたグリースガンな訳ですな。
面白かったか? と聞かれたらビミョ〜。

・・・確定申告の書類製作もやっと終わり、税務署に届けて来たので気持ちに余裕できた。
で、なけりゃ行けません。
この一週間まさにてんてこ舞い・・・寝たのが朝五時が二回有ったし
税務所や商工会にチェックや質問にほぼ毎日・・・2回行った日も有るし。
参りましたが無事終わりました。
税務署で書いて済ます人達の待ちは大変で2時間待ちとかもっとだろう。
自分は提出だけだったので楽だったが、そこまでがもう・・・。
で、「セーラー服と機関銃-卒業-」・・・そりゃ81年の「セーラー服と機関銃」もリアルに見に行ってます。高校生だった?
いや〜「トロン」も続編ってすげ〜インターバルだったけど、これも35年経って続編ってどうなんよ?
そりゃ続編ならまたグリースガンな訳ですな。
面白かったか? と聞かれたらビミョ〜。