スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

サバゲのはずだった

先週末、確定申告がやっと終わり心に余裕が出来た。

日曜はいつもの某所でのサバゲでした。一ヶ月以上ぶり。
しかし朝から雨・・・昼前には止むってだろうと決行になった。

用が有って自分が着いたのは11時半頃。
雨はまだ残っている。
そのせいか来ているメンツも限定されているし少ない。

で、今日は某方が「チリコンカンを作る!」と言うことで集まっているのも有る。
(一回、雨で順延で今回)

自分が着いてからちょっとでお昼・・・・
チリコンカンはもう出来ていて、他にも各自色々持ち寄ったり。

で、こんな感じ。

持参した食器もトレーも払い下げ品で雰囲気はいい(笑)。
ペンネは前日昼に茹でて残ったヤツをもってきました。
クラッカーやパンも持参。
結構なごちそうだ。

美味しく頂きました。

昼飯後・・・もう雨は止んでいる。
じゃゲームを・・・って人も居たのだが、朝からノンビリしちゃっている人も多く全体の人数も少なかったので結局ゲームは無しで。
ゲームが無いので諦めて帰っちゃった人には気の毒だがね。

先日弄ったA&K SVDを試射。(個人的にはサバゲよりこっちが大事)

飛びはなんとかなりました。
着弾がちょっと散るがココまで来たらもういいや。
ただギヤの鳴きがどうにもならないのがちょっとね。

夕方までだべったり、他に持って行ったのを試射したりでダラダラ過ごす。

夕方、オスカーからファミレス行って帰宅〜。

サバゲできなかったので来週はどこか有料フィールドに行く予定。
  


2015年03月09日 Posted by マール  at 15:27Comments(0)電動ドラグノフ

SVD-Sを再調整

この所A&KのSVD-Sを再度ちょこちょこ調整してました。

確定申告のチェックに商工会行ったり、書類取り寄せに時間食ったり、お袋の病院送りが有ったりで集中して出来ません。
(今日も2回行ったけど確定申告はまだ終わらず。)
途中、夜中(2:20頃)試射時に流速バチバチの状態でフルオートで暴発とかバカやって、怖じ気づいたのも作業が進まなかった一因ですが・・・。

以前、サバゲに試射に持っていったけど全然締まりのない飛びだったりで中を確認から。
仲間達には「気密が取れてない?」とか言われました。

内部のそこいらは問題無いはずなのだが・・・・

シリンダーやピストンの関係は問題なかった。

多分ノズル??
吸気溝を埋めていたのだが、それが飛んじゃってました。

面倒なので接着剤を流し埋めて、乾いてから整形。
今の所ノズルはコレ専用で代換えが効かないからなんとか誤摩化すしかない。

コレが効いたか?
一旦組んで試射すると初速が大幅に上がってフィールドのレギュを越えちゃう。

ココからスプリング換えたりバレル換えたりすったもんだ・・・。

HOPが左右均等に降りてくれなくて、この微調整にも苦労する。
(何をどうしたかは書きようも無い)

バレルを200mmまで切ったり、スプリングをカットとかでなんとかMAX0.85jくらいに落ちつかせた。
ヤレヤレだ・・・・。
あとは飛ぶかどうかの確認だ。

前に買ったA&KのSVDもそうなんだが、セミで撃つと何かが引っかかっりトリガーがプランプランになって撃てなくなる事が多々有った。
今回の弄りの最中、かなり酷くなってその原因をやっと探す。

メカボを取り出すとその辺は元に戻ってしまうので原因が掴めなかった。
結局メカボをフレームに入れると矢印の所が押しつかって、トリガー引くとプレートが前でロックしてし停まってまう。

両方を少し削ってオイルぬってみると殆ど問題が無くなりました。
メカボ停めている側面のネジの絞め過ぎもその原因のうちでした。

それでもトリガーストロークが長いので使い難いのは変わらないけど。
これで上手く飛べばどう調整してもイマイチなギヤの鳴き何とかしたい・・・いつまでも終わらない。  


2015年03月05日 Posted by マール  at 20:31Comments(0)電動ドラグノフ

そんな時期

確定申告の打ち込みの時間を作るため、ただでさえ仕事詰まっているのに、更に詰めなければならないのでつらい日々でした。
青色申告を辞めたくなる時期です。
仕事が一つ片付きやっと打ち込み作業に入れるようになったのですが、今はやる気でません・・・・。

で、息抜き。
先日からまともに動かなくなったA&K/SVD-Sの調整。

一発撃つとトリガーがプランプランな状態になりスイッチが入らなくなる。
これがまたメカボを取り出すと直ってしまうので、原因が掴みつらくて困った。
先日のAK祭りの時にやっとセレクタープレート(?)が曲者っぽいと思った。


で、当日色々対処していたんだがそのまま放置ででした。
しかし今、動作確認すると・・・・

まともに動くんですね、コレがまた・・・・。
セミで数十発売ってみたけど問題が起らない。

それでも一応メカボを取り出してみる。

AK祭りの時にこのネジを少し緩めておいた・・・何となく。
某ショップ経験者の知人からもこのネジ絞め過ぎて撃てなくなるような事が有ったとも聞いた。

どうやら対処方はアタリらしい。

ネジロック付け一杯までネジは締め込まない所まで絞めた。
仮に緩んでもフレームに組んだ状態ならクリアランス的にネジが落ちちゃう事無いだろう。

この状態で元に戻し動作確認・・・・取りあえず動かなくなる事は無かった。

あとは狙撃銃としてはイマイチな飛びと、ちょっとジャリジャリ言うメカノイズをなんとかしたいのだが、自分の技術では限界かな?

はー、今日は久々に3時前に寝れそう・・・。
当分エアガン弄りとサバゲは無しです。  


2014年02月28日 Posted by マール  at 02:40Comments(4)電動ドラグノフ

セミオート復活

セミオートが効かなくなったA&K SVD-S。
アドバイスを頂き修正してみました。

カットオフレバー(?)のセクターギアの根元に当る部分が妙に削れテカテカなのは気になっていました。
削りカスも出てます。
ここが削れ過ぎてレバーが動かないとの事。

で、アドバイス通りスイッチの方を厚くしました。

取りあえず0.5mmプラ板の切れ端を貼って形を整えました。

で、組みます。

無事セミオートは復活しました。
このアタリも気にはなっていたが、見た目では動きは判断出来なくてねー。

かぺるす さん
ご指南、ありがとうございました。
助かりました。  


2014年02月17日 Posted by マール  at 01:54Comments(2)電動ドラグノフ

もう止めた




SVD-S・・・のメカボを開ける・・・もう10回以上開けている。
って、この画像は前に買ったA&K電ドラの。

今回のがセミオートが出来なくなったので前のを開けて違いを確かめる事にしたんだが



違いが判らん。

何か有るとしたら交換せざろう得なかったセクターギア?
もうめんどくせー。

もういいです。フルオート専用のドラグノフでも。
(ちっとも良く無い)
トリガーストロークが長いので手動でセミオートはやり易いです。

あと途中から初速が出なくなったので気密やシム調整も再度チェックしたのだが問題無さそう。
でも戻らない。
調整開始の初期にイイ具合だったのだけどなー・・・どこか壊れちゃったんだろうなー。
(セミオートも)

で、バレルやスプリングを換えテストの繰り返し。

前に210mmのバレルで決めたと書いたが、245mmのバレルを探し出しそれでテスト。
今は0.8J前後の所で。HOPオンオフともそれくらい。

ちなみに365mmのバレルでも試したが、初速はいい具合になったけどオンHOPで初速が下がるから止めた。

とにかく外で撃たないと何とも言えないなー。
  


2014年02月08日 Posted by マール  at 03:59Comments(2)電動ドラグノフ

SVD-S調整 続き

アニメ雑誌の山に足をぶつけました・・・・小指のツメがパックリ剥がれました!
痛くてしばらく動けませんでした。
今も地味に痛くてたまりません。

メカボが一旦終わった所で前部を。
バレルに暫定で365mmを入れてましたが入れ替え。

元々入っていたのを210mmにカットして用意してました。

最低限組んでこの後試射等繰り返していましたが・・・

ギアノイズがどうにもスッキリしないので手を入れる。

ピニオンを換えました。

それでもまだイマイチです。

と、他に見ていると・・・

割れているー!
珍しいけど過去にも1〜2回こんなこと有ったなぁ。
マルイのピストンから抜いていたのが有ったので交換。


ノズル部はプラ板が剥がれたり、パテも風圧で取れたりしたので吸気溝をゼリー状瞬着で埋めて加
工しました。
前も瞬着使えばよかったのだよなー。

そしてまだギアノイズを何とかしたかったのでマルイのベベルに換えてみたりした。

もっと悪くなった(汗)。
元のベベルに戻し、再度シム調整とかモーターの位置調整。
少しマシになった程度。

とにかくアチコチ換えながら試射を繰り返す。


バレル長を決めちゃったのでスプリングとパッキンで初速調整。
スプリングは7種くらい試した。
一旦はイイ感じな初速や音になったのだが・・・
再度シム調整した後に同じスプリングを使っても、ガクッと初速が下がった。
どこか変わっちゃったんだなー。
そこが判らん。

あー、メカボを停めているネジの絞め具合でノズル(というかメカボ)のセンターがずれる。

画像の下の方のネジを締め込むとどんどん寄って行く。
でも絞めない訳には行かないので程々に・・・。

あと、現在セミオートが出来ません。
調整途中からフルしか撃てなくなった。
そんな事に関わる部分は弄ってないんですがどうしてそうなったか・・・。

ちゃんと飛ぶ方が優先なので今はセミが撃てなくても我慢。
ドラグノフでフルオートオンリーってふざけてる(泣)。  


2014年02月06日 Posted by マール  at 03:16Comments(0)電動ドラグノフ

SVD-Sを本気の調整

色々整備です。
二度目とはいえ、以前は納得出来るまで調整出来なかった。
最初に言うと今回も一筋縄では行かなかった。

とにかく分解。

あ、ストック根元にモーターの調整用ネジ穴が開いてますね。
意外と親切な設計。

フロント部を抜いてから以前の固定ストックVerと同じ手順でメカボは抜けますが・・・

ストックをたたむボタンは取らないとメカボは抜けなそう。
あ、詳しい分解は他で探してください(笑)。

さてこのノズル・・・

みごとなちぎり具合。

メカボ開けました。

ピストンは以前のと違うなぁ。
中はおなじみな緑グリスです。でもそんなベッタリは塗られていない。
今回はモーターの位置調整ネジも回る。
あ・・・・

基本ギアはそのまま使おうとしたが、セクターギアの歯が1個欠けてます。
これはSHSのギアに換えました。
基本は使える部品は極力使う方向でいじります。

ピストンはイマイチかなぁ。→の所はピスクラ対策に他の1/3くらいしか山が無い。
ヘッドのエッジがかなり立っているのでサンドペーパーで角を少し落としました。
(こんな地味な事はあらゆる所でやってます。)

ヘッドが多少歪んでますがOリングを換えたらシリンダーとの気密は取れました。
ちなみにシリンダーは気密は取れるのだが、ピストンを前後させるとき何か段付きみたいなのを感じた。
内側をピカールで磨いたけどその感覚は無くならなかったので交換。
ちなみに交換したシリンダーは以前買ったA&K電ドラの(笑)。

問題なノズルは交換。

A&Kマシンガン・・・多分Mk43かM60のノズルだと思う。
電ドラと長さも同じだと思う。

A&Kマシンガンズもヘッドのノズル部が太くて普通のシールノズルが使えなくてピストンヘッドごと交換しているのだが、そのジャンクが残っていた。

A&Kの電ドラはシリンダーヘッドが専用だからヘッドごと交換出来ないのがつらい。

ピストンには錘り追加。(素では何も入って無い)

真鍮線とスプリングガイドのリングとマルイの錘り。

ジャンクノズルは以前のように吸気用の溝をパテで埋めプラ板はってシールノズル上に加工。

しかし今回はプラ板の厚みが給弾の際に干渉しちゃってどうにもならず溝を埋めるのみ。

一通り組む。
当然シム調整とかやって掃除もする。
メカボ内のバリやザラ付きはペーパーで磨いた。

このメカボは逆転防止ラッチがピョンピョン外れないのが救い(メカボ閉じるのが楽)。
スプリングは取りあえずはノーマルのまま。
この後、試射と調整がまだまだ続きます。  


2014年02月05日 Posted by マール  at 02:43Comments(0)電動ドラグノフ

そして困ったぞ

A&KのSVD-Sのハンドガードの留め具を作り直し。

仮止めチェック。とにかく付く事は付いた。

まぁイモネジがあるからこれはあくまで見た目の体裁の為なんだけどね。

この後塗装してこれは終わり。

そしてSVD-S本体のバラしに入ります。
そしてショックな事が・・・

ノズルがちぎられているー。
中華エアガンのノズル穴開けで初速調整ってのは以前は良く聞いたが、
自分はそういうのに当った事が無かった。

しかし今回はそんな可愛い物じゃないねー。
1/4のサバゲで前をバラしたとき、チラッと見ていたんだが気が付かないフリしてました。

しかしこんな状態でも、パッキンとバレル換えたら普通の電ガン並みに飛んでいたからねぇ・・・。
一応“策”は考えているがそれはまた試しながら。  


2014年02月04日 Posted by マール  at 03:21Comments(0)電動ドラグノフ

さぁ開始

仕事が一息ついたので、少しエアガン弄りに時間取れます。

A&KのSVD-Sの加工・・・・と言っても中で無くハンドガードの留め具を作り直す所から。

元からの曲がって付かないヤツと、以前作った電ドラのパーツを見ながら材料用意。




プラ板から切り出しで形を整えます。

形が出来て来た。

こんな感じ・・・パテが乾いてから形状を加工します。
しかし目見当で作ったのでちょっと上下が長くなってしまった。
どう調整するかな?
  


2014年02月03日 Posted by マール  at 02:53Comments(0)電動ドラグノフ

懲りずにA&K

上げる機会を逸してました。
昨年暮れにガンモール東京に行って買ったもの。







A&KのドラグノフSVD-Sです(電動)。

以前、散々A&Kドラの整備とダメ具合を書いてますが“S”が欲しくて手を出してしまいました。
苦労の甲斐合ってどこに問題が有るかは大体掴めているんでなんとかなるかと。
あとマガジンの共用の事も有ってA&Kです。
ホントはCYMAかS&Tにしたかったけどマガジンを揃え直すのがしんどいんで・・・。

店で作動チェック時の音は結構まともそう。

翌日、素で試射です。

モーターの位置調整は少し狂っているようだが、そんな変な音はしない。
初速もMAX0.9jくらい出ている。
二年前買ったのは箱出しじゃ0.6jほどしかなかったのにな・・・。

ただ問題もアリ。
このレバー・・・どうも曲がっている。

バッテリー入れるためハンドガードを外す際に当然このパーツを取らなきゃイカンのだが、店頭での試射時に店員が外すのにかなり苦労していた。
もうこのときすでに曲がっていた?
自分は以前のでは脱着時に折ってしまっているので、店員が元に戻そうとした時
「そのパーツはそのままで。」
って、外したままで止めました。

帰宅して試したんだが、ツメが引っかかる所まで回ってくれません。
どう見ても若干変形してます。
元に曲げ直そうとしたんだが、微妙な曲がり具合に上手く行かん。
それに折る可能性も有るんでソコソコで止めました。

芋ネジが入っているのでそれだけで止める事は出来るので今は置いておく。

取りあえずこのレバーを以前と同じくプラ板とパテで作ってから内部の調整かな?

1/4のヤネックスで箱出し状態で試射。
箱出しでの飛びを確認してから弄りたいし。
そこそこの初速が出ているが、飛距離はどう頑張っても30mほどしか飛びません。

やっぱそんなものかー!
まぁ見越してました。
365mmのジャンクバレルとマルイのチャンバパッキンとHOPゴム(+ゴムかさ上げ用小ネジ)を持って来ていました。
(元からのバレルは590mm有ります。)
昼飯時にそこいらを交換。そして再度試射。

40mほどを狙えるまでになりました。
たったそれだけ交換で変わったな。

ただ、バレル交換時に見えた各所に問題は有りそう。
画像も撮ってないし、どこまで深刻かはもっとバラさないと何とも言えん。
ノズル、シリンダーヘッド、タペットが専用なのは変わらないだろうから気をつけないとなー。

また泥沼な日々は勘弁だなー。
  


2014年01月15日 Posted by マール  at 10:47Comments(0)電動ドラグノフ

弾出ない

先日のサバゲ時、全く動かなかったA&Kドラの修理。

すみません・・・急いでいたので途中画像一切有りません。
まぁ全く動かなかったので電気関係だとは思う。
コードや接触をチェックしながら全バラ・・・
結局スイッチ接点が黒焦げでした。
奇麗にして組んでみると動きました。
ヤレヤレです。

で、電ドラに使っているスコープ・・・その前のコッキング式ドラと一緒に買った物なのですが
随分前から表面のコート(?)が溶けてネチャネチャ・・・

ゴミやホコリが付くし触っても不快・・・剥がしと掃除です。

いくつか溶剤を試し結局ラッカー薄め液が具合良さそうなのでゴシゴシしてました。

完璧ではないが剥がした・・・いい気分になって来たので辞めました(笑)。
また気が向いた時にでも細かい所も仕上げようかと・・・。

明日は知人と会うついでにアキバや上野をウロウロする予定。  


2013年07月04日 Posted by マール  at 03:04Comments(0)電動ドラグノフ

まだやってる

まだ微妙に進めてるA&K電動ドラグノフです。

もうね・・・やってない事は一つだけ。
しかし交換では出来ない事なのでずっと躊躇していたが、もうやるしか無い。

ノズルの加工です。
シリンダヘッド、ノズル、タペットが専用なんでどうしようも無い。
ヘッドのノズル部は中にパイプを入れ絞ったが、ノズルは前吸気の溝が付いてそれをどうにかしたかった。
あと、ノズルの前後量も気になっていたのでほんの少し延長と溝潰し。

面倒くさいからバラさずやってます。
ゼリー状瞬間接着剤で0.5mmプラ板を貼付け。
瞬間接着剤でどれ位保つのか判りませんが、コレをやるしか無いんです!

リューターで成形。
溝の一部にはパテで埋めてます。
こんなこと普通のチューナーさんじゃ絶対やらないでしょうね。
旋盤持っているならイチから削りだしの手も有るんでしょうが・・・。

このままセットしたんですが、ノズルが少し長いようでほとんどBB弾がチャンバー内に送られませんでした。
しかし給弾口の方の角をほんの少し削ったら問題なく送られるようになった。
0.5mm延びたわけだが、弾ポロとかはほぼ皆無です。

今の所テストで2〜300発は撃ってますがプラ板が剥がれたりはしません。

これとあわせまたスプリングやバレルをちょっと変えながら試射・・・0.82j前後で音もイイ感じなんですが、外で撃たないと結果は判りませんな。
とりあえず4月後半までサバゲに行けそうも無いので当分お預け。  


2013年03月31日 Posted by マール  at 03:45Comments(0)電動ドラグノフ

テストは・・・

日曜のサバゲ時、22日に電ドラを弄った後のテスト。

前まで40mやっとな所、今回は0.25g弾で45m位は行くようになった。
しかし弾の飛び方がイマイチ。
ゲームで使おうって感じじゃない。
ちょっと変な飛び方の規則性が見え来たんでそれ対応を考えてみる。

今週はまた忙しくなっちゃったんで、やれるのはちょっと先かな?
そして4月前半、関東県内で自衛隊の基地祭が幾つも有るんで弄ってもテストにサバゲに行けそうも無い。

あと日曜のサバゲ時どっちが飛ぶのか撃ち比べに持って行ったコレ等。

微妙にスコーピオンの勝ち。
スコーピオンは40mに狙えるんですが、UZIは下に落ちる感じでした。
UZIは十数年ノーメンテで使ってますから性能は落ちているかもしれませんが・・・。

で、箱出しのS&Tのタボール。

特にノイズも無くセミフルとも作動。
そして45m狙える。
なにこれ?凄くまともじゃん。アタリ?
それでもバラして整備しますが、現状調子がイイと緊張しますな(笑)。  


2013年03月27日 Posted by マール  at 00:41Comments(0)電動ドラグノフ

やっと弄れた

さて何から書こうか・・・

3/8から放置だったM16A1のメタフレに組み込み。

3/10にオスカーで買ったメタルパーツ類。
使える所はマルイのM16A1からとは思っていたが、金属パーツの方がいい部分も有るかと。

チャージングハンドルのみ取り付け・・・

色が合ってないよ(泣)。

んでもってまたA&K電ドラをまた弄る。
この所そうなんだが、基本に戻って少しづつやっている感じ。

どうもツイストバレルでは空気が抜けすぎな感じがするんで
バレル交換とチャンバパッキンの交換。
マルイジャンクの260mmから245mmとパッキンを試しながら試射。

それでもちょっと初速が高いのでジャンクバレルをカット。
マルイのバレルはカットしたく無かったのでジャンク探す・・・
G&GAKMSって書いて有ったバレルをカンで220mmにカット。
イイ感じになって来た。初速は0.8j位だが壮大なバチバチ音。
これはまた外で撃ってから考える。

で、またM16A1・・・マルイのを全バラ。

ストックやグリップはコレから移植。
メカボも再チューンして使います。(チューンと言うか中身の確認)

取りあえずメタフレキットには付属していないトリガーガードを移植しようとしたんだが
マルイのM16A1のパーツじゃ合わないのね。
長さがA2やM4用なんだ・・・って、古いタイプとはトリガーガードの大きさが違うって初めて知ったわ。

ジャンク引き出しからマルイのM16A2を探しトリガーガードを移植。
矢印の穴はかなり削って広げてます。
無理に叩き込んだら割れそうだから、こういう所は注意が必要。

さて、明日はマンション内の事で忙しいから弄れないかな〜?
まぁココ用なネタは確実に有るんだが。  


2013年03月23日 Posted by マール  at 02:35Comments(0)電動ドラグノフ

まだ電ドラ

日曜のサバゲ時テストしたA&K電ドラ・・・

弾の重さも変えて試射を繰り返す。
0.2g弾ならなんとか問題無いくらい飛ぶようになった。
それより重いとちょっと情けない・・・。

で、日を改めまた自宅で試射したんだが0.7jくらいに初速が落ちている。
再度強めのスプリングに入れ替え、またも様子見です。
いくらか試射し少々初速が下がって現状0.9j程だが、また試射を繰り返したらもう少し下がると思う。
また次の機会にテストだねー。
試射ばっかで全然使い物になりません。
これでタペットが折れたら最後なんで(替えが無い)いやだなー。

同日に持って行ったミニミMk2なんですが・・・

壊れました・・・たぶん。
弾詰まりのような感じで弾が飛びません。
空撃ちだと正常な感じなんですが、問題有りですね。
この修理も暇が無く当分お預けです。  


2013年02月27日 Posted by マール  at 15:53Comments(0)電動ドラグノフ

まだやるか?

今日は昼過ぎまで仕事して以降ちょっとサボり気味。
私用が貯まってそっちも困るんだが・・・。

夕方ちょっとだけまたA&K電ドラを弄りました。
2/3にV1のサバゲ時にテストした時の結果を踏まえスプリングのみ交換。

弾の飛び方はそれ程悪く無かったが、いかんせん飛距離がもう一つ。
スプリングが馴染んで来たら初速ガタ落ちで0.7j位しか無かったので底上げです。

スプリングを数種試しました。
結果最大0.88j、オンHOPでも0.86jまでのを見つけました。
コレで外でまた試射だなー。

ついでに・・・サイトの取り付け部の調整。
まえからガタついていて気になっていた。

矢印の板を下に押して、上のネジを回してテンションのかけ具合を調整します。
AK関係のサイドマウントの取り付けも同様のが多いからご参考までに。
ちなみにその矢印の所はブツによってはメチャクチャ固いのも有りますからご注意を。

あー、仕事の先は見えて来たんだが、確定申告の用意が出来てネェよー。
数字の打ち込みの判らない(忘れた)所が有ってホント困るー。  


2013年02月21日 Posted by マール  at 23:07Comments(2)電動ドラグノフ

捨てちゃえよ

一つ納品が終わったし返事待ちも有るのでちょっと時間が出来ました。
久々なA&Kのドラグノフです。
またどうしようも無くなっていたので手を入れた。初速が落ち飛びも悪い。

で、先週の土曜取りあえず初速を上げようとスプリングを取っ替え引っ替えやってました。
7種類くらい入れ替えたかな?
まぁ何をやってもイマイチ。初速が高過ぎたり低過ぎたりいい案配にならなかった。

取りあえずの状態で日曜のサバゲ時テストしたんだがやっぱ飛ばない。

で、今日は土曜の時のことを考えながら再度調整。
結局チャンバパッキンも変えてテスト。
(なまずからマルイのに)
今までオンHOPで0.74j程に落ちていたのをなんとか0.85jまで上げた。
後はまた実射テストだねー。  


2013年01月30日 Posted by マール  at 03:17Comments(0)電動ドラグノフ

ドラグノフ終了(良い意味で)

A&K電動ドラグノフです。

買った時は¥25000・・・今はもう数千円安く買えますね。
その差額をパーツ代にしたかった・・・。

日曜のゲーム時・・・最初にコレで参加したゲーム・・・「当った、HIT取った!」って思ったら味方だったのに凹みました。
(謝りました。)

で、日曜のサバゲで試した結果。
40mの的にはまともに届きます。

その先の50mを狙おうとするとちょっと無理・・・2mくらい手前に落ちる。
50mを狙うようにHOPを強めると40mの所は山なりの弾道で避けてしまいます。
でも50mだけに絞るなら人の大きさなら外さない位には飛ぶ。

弾筋はちょっと力ない感じ。
弾道はちょっと風に弱い・・・風に吹かれると渦を巻くような感じで舞ってしまいます。
どっちもツイストバレルのせいかな?

でもまとまりはいいです。

40mの20cm位の皿を結構狙えて当ります。

ぶっちゃけそんなの箱出しの次世代M4なら当たり前なんですが、そうも行かないのが中華製(笑)。
本体+使ったパーツ代考えたら次世代M4かスカーが買えたじゃん・・・って今思った(遅!)。

もう一声行きたい所ですがまた弄って悪くなったりしたら、堂々巡りになるのでココで我慢します。

で、参考までにレシピを。
バレル タニコバ ツイストバレル30cm
スパー、ベベルギア マルイ純正に交換
スプリング KM企画 0.98jスプリング
シリンダヘッドノズルの内径絞り
モーター EG1000(元からのモーターはダメダメでした)
チャンバーパッキン なまず
HOPラバー交換、改良
電源コードを16番相当に全交換&ヒューズレス
チャンバー内 研磨
ピストン内、ウエイト・・・CYMAのジャンクウエイト?+管用ナットM10×14×3
パワーアジャスタ 1枚

これ等をポン付けしても、上手く行かないと思いますがチューンに苦しんでいる方が見ていたら参考までに。
あれこれさんざ弄っていたわりに、最終的に使ったパーツは少ないな。
まぁスプリングとバレルとチャンバーパッキンは色々交換&組み合わせ試しでココまで行き着くのが大変だった。
とにかくシリンダヘッドとノズルが専用設計ってのが参りました。

もう壊れるまで弄らない・・・壊れたら素直に捨てよう。

まぁココまでやって言えるのは『サバゲの為に買うならA&K電動ドラグノフは止めろ』ですね(笑)。  


2012年04月03日 Posted by マール  at 03:24Comments(0)電動ドラグノフ

またまた整備

懲りずに電ドラです。
3/11のサバゲ後時間が無く放置でした。
今も時間無いですが、昨日のバッテリー作業の後、大急ぎでバラしました。

この画像じゃ判りませんが、トラブルを指摘されたスイッチ接点のチェック。
太いコードに無理矢理変えたせいで接点が多少ずれていたみたい。
ほんのちょっとだけ手を入れ、接点グリス塗ってココは終わり。

で、もって結局全部バラして掃除。

ノズルから結構ゴミや土を吸い込んでいました。
どうしてそうなったか判らないが掃除。
気密を気をつけながら再組み立て。昨晩はココで終了。

今日は試射。
左から右へレートは弱くなってます。

一番左のでは強過ぎた・・・徐々に入れ替えました。
一番右でまぁまぁ・・・0.85j位です。
ちゃんと掃除して組み直したのが効いたか?初速はちゃんと出ました。
(スカスカのツイストバレルなのに)
問題は初速の数字より飛ぶかどうかだ。

明日のサバゲで試すのみ。
V1行ってきます。
さぁ明日は5時起きだ(泣)。

29回目。
  


2012年04月01日 Posted by マール  at 01:06Comments(0)電動ドラグノフ

テストー

昨日組んだ電ドラのテストと計測。

動作は殆ど普通のエアガンです。ギヤの音はちょっとうるさいですが・・・。
もう弱ってきている8.4vのニッカドでも問題無く動いた。
コードを換えたのが効きました。

先週のゲーム時も0.28gより0.25gの方が飛びが良かったのですが初速も0.25gの方が高かった。
MAXはノンHOPで0.86jだから使用には問題無いだろう。
あとは先週のような飛びが維持出来ているかだな。

先週スポンジを仕込んだPBS-1サイレンサーをはじめて銃に付けて効果を確認してみた。

確かに無いよりは音は小さくなりましたがあんまり効果はありませんでした。
スポンジを別のに変えるとか入れ方を変えるとか考えた方がイイかな?
KM企画からサイレンサー用の吸音スポンジが出ているみたいですね。

それよりも付けて撃ったら内部で銃口部に当っているようで真直ぐ飛び出てこない弾が・・・コレの方が問題だ。
一丁でしか試してないから何とも言えないがどう直すかな〜・・・まぁそういう検証はまた時間が出来てから・・・。

23回目。
  


2012年03月11日 Posted by マール  at 01:05Comments(0)電動ドラグノフ