楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
スポンサーサイト
まだ電ドラ
日曜のサバゲ時テストしたA&K電ドラ・・・

弾の重さも変えて試射を繰り返す。
0.2g弾ならなんとか問題無いくらい飛ぶようになった。
それより重いとちょっと情けない・・・。
で、日を改めまた自宅で試射したんだが0.7jくらいに初速が落ちている。
再度強めのスプリングに入れ替え、またも様子見です。
いくらか試射し少々初速が下がって現状0.9j程だが、また試射を繰り返したらもう少し下がると思う。
また次の機会にテストだねー。
試射ばっかで全然使い物になりません。
これでタペットが折れたら最後なんで(替えが無い)いやだなー。
同日に持って行ったミニミMk2なんですが・・・

壊れました・・・たぶん。
弾詰まりのような感じで弾が飛びません。
空撃ちだと正常な感じなんですが、問題有りですね。
この修理も暇が無く当分お預けです。

弾の重さも変えて試射を繰り返す。
0.2g弾ならなんとか問題無いくらい飛ぶようになった。
それより重いとちょっと情けない・・・。
で、日を改めまた自宅で試射したんだが0.7jくらいに初速が落ちている。
再度強めのスプリングに入れ替え、またも様子見です。
いくらか試射し少々初速が下がって現状0.9j程だが、また試射を繰り返したらもう少し下がると思う。
また次の機会にテストだねー。
試射ばっかで全然使い物になりません。
これでタペットが折れたら最後なんで(替えが無い)いやだなー。
同日に持って行ったミニミMk2なんですが・・・

壊れました・・・たぶん。
弾詰まりのような感じで弾が飛びません。
空撃ちだと正常な感じなんですが、問題有りですね。
この修理も暇が無く当分お預けです。
日和った
何年ぶりに買ったかな?
以前はワンフェス特集の号だけは買っていたんだが・・・。

誌面の1/3が「ガルパン」関連。なんだかなー。
まぁ今回は先日のワンフェス関係の記事も有ったし、個人的には丁度いい時に特集組んでくれたなと・・・。
以前はワンフェス特集の号だけは買っていたんだが・・・。

誌面の1/3が「ガルパン」関連。なんだかなー。
まぁ今回は先日のワンフェス関係の記事も有ったし、個人的には丁度いい時に特集組んでくれたなと・・・。
春はまだまだ
関東圏某所でサバゲです。
日曜は風と土ホコリが酷くてまいりました。
フィールドに向かう途中も空気がベージュでした。
ちょっと銃を置いてあるだけで真っ白。
枯れ葉は舞ってくるし木の枝は折れて落ちてくるし・・・
日が出ていたのが救い・・・しかし強い風には閉口した。
そして夕方、日が落ちてくると急激に寒くてなってその寒暖にも驚いた。
今日は最大で17〜8人かな?
特に問題も無く10ゲームくらいやったか?
持って行ったのはコレ等。

一応全部ゲームには使った。
G&PのM16なんかまだ二度くらいしかサバゲに持って行って無かったしなー。
帰りは残った皆でオスカー。

ちょっとだけ買い物。
そしてファミレスで晩飯食って帰って来た。
帰宅して風でホコリだらけのエアガンの手入れに手間がかかりました。
でもサバゲの片付けもソコソコ日曜の「キョウリュウジャー」見てたり・・・
資料が少ないからTVもしっかり見ておかないと仕事に支障あります。
少しの間だが今残っている仕事を片付け、確定申告が終わるまでサバゲはお預けです。
どうにもノンビリは出来ないねー。
タグ :サバゲ
今日の昼飯
随分前に朝霞の広報センターで買って放置でした。

サバゲの弁当に買ったはずだが、賞味期限が目前なんで食っちゃいました。
何となく・・・

払い下げトレーに盛りつけ払い下げ食器で食う・・・・
ん〜、この金属感は中華丼には合わないな。
こっちは加熱材も入っているしもう少し賞味期限は有るから・・・

そのうちサバゲに持って行って食おう。

サバゲの弁当に買ったはずだが、賞味期限が目前なんで食っちゃいました。
何となく・・・

払い下げトレーに盛りつけ払い下げ食器で食う・・・・
ん〜、この金属感は中華丼には合わないな。
こっちは加熱材も入っているしもう少し賞味期限は有るから・・・

そのうちサバゲに持って行って食おう。
まだやるか?
今日は昼過ぎまで仕事して以降ちょっとサボり気味。
私用が貯まってそっちも困るんだが・・・。
夕方ちょっとだけまたA&K電ドラを弄りました。
2/3にV1のサバゲ時にテストした時の結果を踏まえスプリングのみ交換。

弾の飛び方はそれ程悪く無かったが、いかんせん飛距離がもう一つ。
スプリングが馴染んで来たら初速ガタ落ちで0.7j位しか無かったので底上げです。
スプリングを数種試しました。
結果最大0.88j、オンHOPでも0.86jまでのを見つけました。
コレで外でまた試射だなー。
ついでに・・・サイトの取り付け部の調整。
まえからガタついていて気になっていた。

矢印の板を下に押して、上のネジを回してテンションのかけ具合を調整します。
AK関係のサイドマウントの取り付けも同様のが多いからご参考までに。
ちなみにその矢印の所はブツによってはメチャクチャ固いのも有りますからご注意を。
あー、仕事の先は見えて来たんだが、確定申告の用意が出来てネェよー。
数字の打ち込みの判らない(忘れた)所が有ってホント困るー。
私用が貯まってそっちも困るんだが・・・。
夕方ちょっとだけまたA&K電ドラを弄りました。
2/3にV1のサバゲ時にテストした時の結果を踏まえスプリングのみ交換。

弾の飛び方はそれ程悪く無かったが、いかんせん飛距離がもう一つ。
スプリングが馴染んで来たら初速ガタ落ちで0.7j位しか無かったので底上げです。
スプリングを数種試しました。
結果最大0.88j、オンHOPでも0.86jまでのを見つけました。
コレで外でまた試射だなー。
ついでに・・・サイトの取り付け部の調整。
まえからガタついていて気になっていた。

矢印の板を下に押して、上のネジを回してテンションのかけ具合を調整します。
AK関係のサイドマウントの取り付けも同様のが多いからご参考までに。
ちなみにその矢印の所はブツによってはメチャクチャ固いのも有りますからご注意を。
あー、仕事の先は見えて来たんだが、確定申告の用意が出来てネェよー。
数字の打ち込みの判らない(忘れた)所が有ってホント困るー。
ダイ・ハード/ラスト・デイ
予定通り『ダイ・ハード/ラスト・デイ』見てきました。

見て来たのは吹き替え版の時。
あえて吹き替え版を選んでます。
マクレーン=ブルースウィルスの吹き替えをやっていた故・野沢那智の息子(野沢聡)がマクレーンの息子役の吹き替えをやっているのでちょっと興味が有ったのです。
息子の野沢聡って洋画吹き替え中心で殆どアニメには出演していないので聞いたことも無いし。
ちなみに故人には申し訳ないがブルースウィルス=野沢那智の組み合わせは個人的には違和感アリアリでイマイチ好きでないです。
客は40人位かな?
まぁ面白かったんじゃね?
テイスト的には『2』に似ているかな?話のひっくり返しかたとか。
ロシアが舞台と言うことになっているが、撮影はハンガリー。
その辺のメイキングに関してはパンフに結構書いて有ってありがたい。
ほんとにロシアならAK74が出て来て当然だが、画面では殆ど見とれませんでした。
マフィア(?)の持っているのはタボールかステアーとM4(?)だったり。
でもAK104って有る意味マイナーな銃が出番多かったな。
西側の映画にハインドが出てくるのも久々。ハンガリー軍のものらしい。
「ティアーズ・オブ・サン」でブルースウィルスの部下役だった人も出ていたが、随分太った?
まぁド派手な娯楽映画としていいんじゃないかと思います。

見て来たのは吹き替え版の時。
あえて吹き替え版を選んでます。
マクレーン=ブルースウィルスの吹き替えをやっていた故・野沢那智の息子(野沢聡)がマクレーンの息子役の吹き替えをやっているのでちょっと興味が有ったのです。
息子の野沢聡って洋画吹き替え中心で殆どアニメには出演していないので聞いたことも無いし。
ちなみに故人には申し訳ないがブルースウィルス=野沢那智の組み合わせは個人的には違和感アリアリでイマイチ好きでないです。
客は40人位かな?
まぁ面白かったんじゃね?
テイスト的には『2』に似ているかな?話のひっくり返しかたとか。
ロシアが舞台と言うことになっているが、撮影はハンガリー。
その辺のメイキングに関してはパンフに結構書いて有ってありがたい。
ほんとにロシアならAK74が出て来て当然だが、画面では殆ど見とれませんでした。
マフィア(?)の持っているのはタボールかステアーとM4(?)だったり。
でもAK104って有る意味マイナーな銃が出番多かったな。
西側の映画にハインドが出てくるのも久々。ハンガリー軍のものらしい。
「ティアーズ・オブ・サン」でブルースウィルスの部下役だった人も出ていたが、随分太った?
まぁド派手な娯楽映画としていいんじゃないかと思います。
六本木
ミリネタでも銃ネタでもないです。
今日は完全に仕事オフにしました。

六本木、国立新美術館に行ってまいりました。
見て来たのは文化庁メディア芸術祭。あまり行って無く二回目かな?

って実はコレが本命ではなく、お袋と親戚のおじさんが別々の展示会に七宝焼と油絵を出していて
それが今日までだったのと、「来るなら終わってから持って帰るの手伝って欲しい」と言われそのついでです。
(ちなみにお袋は大きめな七宝焼作品2点)
去年のメディア芸術祭はアニメーション部門で『まど☆マギ』が大賞取ったのに個人的には超納得が行ってないので、この催しは信用ならなくなったのだが、ついでならイイかと・・・。
で、一番上の画像は優秀賞の「GUNSLINGER GIRL」の所に有った作画資料だそうだ。

手前の方は大元になった同人誌らしい。ラフなんかも飾ってあった。
まぁ何かしらインパクトをウケるものは有る訳で・・・

エンターテインメント部門大賞の『Perfume "Global Site Project"』は中々ユニークで帰宅してから作品の動画を探して見まくってました。
お袋の作品持ち帰りと、駐車場代の関係(ミッドタウンに車を停めていた)もあり、全く充分には見れませんでした。
時間が許されれば近くの別ホールで長編アニメや映像作品を見れたりしたのだがその余裕も有りませんでした。
興味の有る方は日曜までやっているので如何ですかな?
(講演や上映スケジュールを確認するのをお勧め)
今日は完全に仕事オフにしました。

六本木、国立新美術館に行ってまいりました。
見て来たのは文化庁メディア芸術祭。あまり行って無く二回目かな?

って実はコレが本命ではなく、お袋と親戚のおじさんが別々の展示会に七宝焼と油絵を出していて
それが今日までだったのと、「来るなら終わってから持って帰るの手伝って欲しい」と言われそのついでです。
(ちなみにお袋は大きめな七宝焼作品2点)
去年のメディア芸術祭はアニメーション部門で『まど☆マギ』が大賞取ったのに個人的には超納得が行ってないので、この催しは信用ならなくなったのだが、ついでならイイかと・・・。
で、一番上の画像は優秀賞の「GUNSLINGER GIRL」の所に有った作画資料だそうだ。

手前の方は大元になった同人誌らしい。ラフなんかも飾ってあった。
まぁ何かしらインパクトをウケるものは有る訳で・・・

エンターテインメント部門大賞の『Perfume "Global Site Project"』は中々ユニークで帰宅してから作品の動画を探して見まくってました。
お袋の作品持ち帰りと、駐車場代の関係(ミッドタウンに車を停めていた)もあり、全く充分には見れませんでした。
時間が許されれば近くの別ホールで長編アニメや映像作品を見れたりしたのだがその余裕も有りませんでした。
興味の有る方は日曜までやっているので如何ですかな?
(講演や上映スケジュールを確認するのをお勧め)
Zero dark thirty 見て来た
朝五時まで仕事する羽目になってました。
当初より納品予定早目にと連絡来たり、映画行く時間を作ろうとしていたのも有るんだがしんどいです。
上映時間が長く車だと無料駐車時間枠を越えるんでバイクで行こうとしたんだが、バッテリーが弱ってエンジンかからず・・・・。
ほんとはそのまま車検に出すはずだったんだけどな。
「ゼロ・ダーク・サーティ」見に行って来た。客は50人くらいだったかなぁ?

愉しみにしている方も居るだろうから多くは語りません。
ストーリーはイイけど楽しい映画じゃないよ(笑)。
一部の装備趣味の方にはウハウハなのかな?
10年を綴ったストーリーだが、登場人物が老けないので時間の経過が判り難いです。
ちゃんと途中に年月が出るので見落とさないようにしましょう。
「ダイハードラストデイ」パンフも買って来てしまった。

こっちの方が文句無く楽しいだろうな。
ハシゴで見ることも考えたが「ゼロ・ダーク・サーティ」だけで3時間近く使っているし、駐車場代もかかるので来週日を改めて行ってきます。
結局バイクは夕方バイク屋に軽トラで取りに来てもらいました。 » 続きを読む
当初より納品予定早目にと連絡来たり、映画行く時間を作ろうとしていたのも有るんだがしんどいです。
上映時間が長く車だと無料駐車時間枠を越えるんでバイクで行こうとしたんだが、バッテリーが弱ってエンジンかからず・・・・。
ほんとはそのまま車検に出すはずだったんだけどな。
「ゼロ・ダーク・サーティ」見に行って来た。客は50人くらいだったかなぁ?

愉しみにしている方も居るだろうから多くは語りません。
ストーリーはイイけど楽しい映画じゃないよ(笑)。
一部の装備趣味の方にはウハウハなのかな?
10年を綴ったストーリーだが、登場人物が老けないので時間の経過が判り難いです。
ちゃんと途中に年月が出るので見落とさないようにしましょう。
「ダイハードラストデイ」パンフも買って来てしまった。

こっちの方が文句無く楽しいだろうな。
ハシゴで見ることも考えたが「ゼロ・ダーク・サーティ」だけで3時間近く使っているし、駐車場代もかかるので来週日を改めて行ってきます。
結局バイクは夕方バイク屋に軽トラで取りに来てもらいました。 » 続きを読む
ワンフェスでした
幕張メッセのワンダーフェスティバルにディーラーで参加してきました。
代表は後輩で手伝い店番で自分と自分の弟と。
元々の参加のきっかけは弟が出店していたのに後輩や自分が加わって参加して来たので、10年以上だいたい同じメンツで行ってます。
この所明け方就寝の身に朝5時起きはかなりしんどかったです。

今はかなり忙しいのでクドクドレポート上げたりしません。
日曜の幕張メッセは他にアイマスのイベント、キャンピングカー関連の見本市、大学の入試試験会場と全体を一杯一杯使っているので
かなり人も居たし駐車場も一杯でした。
また後輩の出店に混じって行ってます。後輩は一応自作フィギュアで参加。
自分は何も無しは寂しいのでTシャツとか作って出てます。
造形物メインのイベントに造形物無しで参加するのは心苦しいです。

それでも今回は何枚かTシャツ等買っていただいたので、また新しいデザインのを作る予算が集まりました。
(4号戦車のTシャツとか作ろうと考えていたりしたんですけどね・笑)
そして今回は会場での買い物ゼロ。そんなの初めてだ。
帰りにアキバでの買い物予定が有ったりで金欠なのでまったく何も買えなかった。
今回は2/3くらいの時間は店番放棄で会場回って見たり撮ったりしてました。
しかし全部をじっくり見るって訳には行かないのが歯がゆい。
まぁそれでも何かしら得るものは有るので、それを糧にして行きたいです。
随分とガレージキットを出しているブースが減った感じがしてちょっとコレからが不安だなぁ。
今度は7月なのですが、後輩が参加を見合わせるかもと言っていたのでどうなるかなぁ?
仕事関係で・・・

某クライアントさんブース・・・並んでいる幾つかの商品のスケッチ描いてます。
担当者さんのイメージを絵にする仕事。
まぁ結果は原型師さん次第なので自分の役目は大したことは無いですけど、描いた後どうなっているのかとか経過を知らないのでこうして進んでいるのを見れたら少し安心。
ただ描いたのと全く違ったり、描いた後ボツったり色々有るんですけどね。
※クライアント様 もしこういう件を載せたらマズかったら連絡ください。
帰りは・・・
GUN MALL TOKYOとバトン/アキバ店で買い物。

その他アニメ雑誌や必要備品買い物にウロウロして皆で飯食ってから帰って来ました。
代表は後輩で手伝い店番で自分と自分の弟と。
元々の参加のきっかけは弟が出店していたのに後輩や自分が加わって参加して来たので、10年以上だいたい同じメンツで行ってます。
この所明け方就寝の身に朝5時起きはかなりしんどかったです。

今はかなり忙しいのでクドクドレポート上げたりしません。
日曜の幕張メッセは他にアイマスのイベント、キャンピングカー関連の見本市、大学の入試試験会場と全体を一杯一杯使っているので
かなり人も居たし駐車場も一杯でした。
また後輩の出店に混じって行ってます。後輩は一応自作フィギュアで参加。
自分は何も無しは寂しいのでTシャツとか作って出てます。
造形物メインのイベントに造形物無しで参加するのは心苦しいです。

それでも今回は何枚かTシャツ等買っていただいたので、また新しいデザインのを作る予算が集まりました。
(4号戦車のTシャツとか作ろうと考えていたりしたんですけどね・笑)
そして今回は会場での買い物ゼロ。そんなの初めてだ。
帰りにアキバでの買い物予定が有ったりで金欠なのでまったく何も買えなかった。
今回は2/3くらいの時間は店番放棄で会場回って見たり撮ったりしてました。
しかし全部をじっくり見るって訳には行かないのが歯がゆい。
まぁそれでも何かしら得るものは有るので、それを糧にして行きたいです。
随分とガレージキットを出しているブースが減った感じがしてちょっとコレからが不安だなぁ。
今度は7月なのですが、後輩が参加を見合わせるかもと言っていたのでどうなるかなぁ?
仕事関係で・・・

某クライアントさんブース・・・並んでいる幾つかの商品のスケッチ描いてます。
担当者さんのイメージを絵にする仕事。
まぁ結果は原型師さん次第なので自分の役目は大したことは無いですけど、描いた後どうなっているのかとか経過を知らないのでこうして進んでいるのを見れたら少し安心。
ただ描いたのと全く違ったり、描いた後ボツったり色々有るんですけどね。
※クライアント様 もしこういう件を載せたらマズかったら連絡ください。
帰りは・・・
GUN MALL TOKYOとバトン/アキバ店で買い物。

その他アニメ雑誌や必要備品買い物にウロウロして皆で飯食ってから帰って来ました。
息抜きー
えー、仕事が全く片付きません。修正修正で困ったもんだ。
しかも追加で微妙に増えているし。
あと10日間位はどうにもなりません。
今は日曜のワンフェス行く時間を作るのに必死です。
昼にちょっと息抜き・・・何故かタナカのブローニングハイパワーを取り出した。

なんかまともに動かないし、ガスも抜けちゃう。
まぁ結局は放出バルブが戻らなかっただけだったのが、ちょっと弄ったら治りました。
滅多に触らないしバラしたことが無かったんでちょっと時間がかかりました。
まぁコレはサバゲとかに使うつもりは無いので取りあえず動作してくれればいい。
忙し過ぎて確定申告の用意が進まずホント困ってます。
しかも追加で微妙に増えているし。
あと10日間位はどうにもなりません。
今は日曜のワンフェス行く時間を作るのに必死です。
昼にちょっと息抜き・・・何故かタナカのブローニングハイパワーを取り出した。

なんかまともに動かないし、ガスも抜けちゃう。
まぁ結局は放出バルブが戻らなかっただけだったのが、ちょっと弄ったら治りました。
滅多に触らないしバラしたことが無かったんでちょっと時間がかかりました。
まぁコレはサバゲとかに使うつもりは無いので取りあえず動作してくれればいい。
忙し過ぎて確定申告の用意が進まずホント困ってます。
タグ :日常
今年最初のヴィレッジ1
いやー、サバゲから帰って「さぁ片付けでも」と思ったところで断水。
マンションの管理組合の副会長だし、他の階から問い合わせの電話が来たり、ロビーになんでかと人が集まっていた。
いろいろ事後処理に1時位までかかってました。
で、日曜は単独で今年最初のヴィレッジ1でサバゲ。
行ける保証が無かったので事前申し込み無しのドタ参。
(この所、毎日朝の4時頃寝ているので5時起きなんて出来る保証が無い)
ドタ参が拒否られたら知人達が行っているビームに行こうと思っていた。(拒否られませんでした)
着いてすぐドロドロの駐車場の洗礼・・・スタックして押してもらって車を停めました。
FR車はことごとくスタックして大変でした。
この駐車場を何とかしてもらえたら、言う事無いんだけどなー。
持って行ったのはコレ等。

“飛ぶ”銃ばかり選んでます。
ドラグノフはテストのみ。大分飛ぶようになったげどもう少しやね。
久々にロシアンリード迷彩で。

どこにも似ていないこの迷彩は好きです。
参加者は50人強?
サバゲ好きで有名な某お笑いの方が10人くらいの仲間引き連れ参加してました。
初めてサバゲに来ているのを見たなー。
敵チームだったのですが、相見えることは無かったと思います。
しかし今日は撃ってないな。
ココでのゲームはあまり撃つことが無いが・・・。
『狩るか狩られるか』の索敵しながら進む緊張感がここではたまらん。
そして今日は良く走った。だから良く転けた(笑)。10年前程身体が動きません。
個人的な内容は
●マガジンチェンジを丸一日の中で一回しかしてない(それだけ撃ってない)。
●一発も撃ってないゲームが4ゲーム位。
●味方に二回撃たれた(笑)。
●HIT取ったのは総計4つ位か?(少!)
最後の方でやった狐狩りゲーム。10人の狐役を残り全員が追うゲーム。
狐7人やられたらゲーム終了と言うルール。
最後まで生き残った3人にはBB弾がもらえた。

今日の迷彩が役立ちました。
草むらに立って隠れていたけど全然気が付かれなかった。
(目の前に見える敵を何度撃ちたかったことか)
ハンドガン戦を一回休んだ以外、オマケゲームまで真っ暗になるまで遊んでました。
12〜3ゲームやったかな?
帰りにアキバ寄りたかったんだが、全くお金が無いので諦めて真っすぐ帰って来ました。
マンションの管理組合の副会長だし、他の階から問い合わせの電話が来たり、ロビーになんでかと人が集まっていた。
いろいろ事後処理に1時位までかかってました。
で、日曜は単独で今年最初のヴィレッジ1でサバゲ。
行ける保証が無かったので事前申し込み無しのドタ参。
(この所、毎日朝の4時頃寝ているので5時起きなんて出来る保証が無い)
ドタ参が拒否られたら知人達が行っているビームに行こうと思っていた。(拒否られませんでした)
着いてすぐドロドロの駐車場の洗礼・・・スタックして押してもらって車を停めました。
FR車はことごとくスタックして大変でした。
この駐車場を何とかしてもらえたら、言う事無いんだけどなー。
持って行ったのはコレ等。

“飛ぶ”銃ばかり選んでます。
ドラグノフはテストのみ。大分飛ぶようになったげどもう少しやね。
久々にロシアンリード迷彩で。

どこにも似ていないこの迷彩は好きです。
参加者は50人強?
サバゲ好きで有名な某お笑いの方が10人くらいの仲間引き連れ参加してました。
初めてサバゲに来ているのを見たなー。
敵チームだったのですが、相見えることは無かったと思います。
しかし今日は撃ってないな。
ココでのゲームはあまり撃つことが無いが・・・。
『狩るか狩られるか』の索敵しながら進む緊張感がここではたまらん。
そして今日は良く走った。だから良く転けた(笑)。10年前程身体が動きません。
個人的な内容は
●マガジンチェンジを丸一日の中で一回しかしてない(それだけ撃ってない)。
●一発も撃ってないゲームが4ゲーム位。
●味方に二回撃たれた(笑)。
●HIT取ったのは総計4つ位か?(少!)
最後の方でやった狐狩りゲーム。10人の狐役を残り全員が追うゲーム。
狐7人やられたらゲーム終了と言うルール。
最後まで生き残った3人にはBB弾がもらえた。

今日の迷彩が役立ちました。
草むらに立って隠れていたけど全然気が付かれなかった。
(目の前に見える敵を何度撃ちたかったことか)
ハンドガン戦を一回休んだ以外、オマケゲームまで真っ暗になるまで遊んでました。
12〜3ゲームやったかな?
帰りにアキバ寄りたかったんだが、全くお金が無いので諦めて真っすぐ帰って来ました。
残骸
相変わらず落ちついて銃弄りなんぞしている暇がありません。
今回はほぼ100%人様に役に立たない小ネタ。
ガリルのストック・・・

ファルコントーイのガリルSARのストックです。
モノ自体は数年前に分解しまくって分別してゴミに出しました。
が、ストックだけは何か流用出来るかと残してました。
オプションのチークパット付き。
このチークパットがキングアームズのガリルに着かないかと探し出して来た。
ストックパイプの径がファルコントーイの方が細く、少し削らないとピタッとはまらない。

仮に強引に停めたんだが・・・・
コレを付けるとフェイスガード付けて構えたとき、顔が高くなって全くサイトが狙えないので却下(笑)。
今回はほぼ100%人様に役に立たない小ネタ。
ガリルのストック・・・

ファルコントーイのガリルSARのストックです。
モノ自体は数年前に分解しまくって分別してゴミに出しました。
が、ストックだけは何か流用出来るかと残してました。
オプションのチークパット付き。
このチークパットがキングアームズのガリルに着かないかと探し出して来た。
ストックパイプの径がファルコントーイの方が細く、少し削らないとピタッとはまらない。

仮に強引に停めたんだが・・・・
コレを付けるとフェイスガード付けて構えたとき、顔が高くなって全くサイトが狙えないので却下(笑)。