スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

ミニミをまた・・・

忙しくってどうしようも無いのですが、週末も近いし深夜アニメを見るのを諦めミニミPARAの整備です。

現状でも問題なかったんですけどね・・・
先日書いた通りGunsmithバトンで買って来たこのパッキンを入れたらエライ事になって元に戻したりしたので・・・

逆にこのパッキンに合わせてセッティングをしようかと。
これで弱いスプリングでも効果が出ればメカボにも負担が少なくなるしね。
こうもシツコクミニミPARAで試しているのは、上手く行ったらミニミマーク2も同じようにしようと思ってね。

パッキンを裏返し、ちょっとだけ突起部をサンドペーパーで削ってます。


スプリングだけの交換ならメカボをバラさなくてもイイのだが、ウエイトのコントロールもしたかったのでメカボも開けた。

ちょっと重めにしたつもり。

使いたいスプリングが無かったので悩んだあげくコレ。

普通に流速に使うには弱いかな?
弱い位が丁度良さそうなので取りあえず。

メカボ単体での動作は確認。

組み上がったのは深夜なので試射はまた明日。

後問題になりそうなのは・・・
上の”Modify インプローブド ホップアップパッキン”、かなり固い素材なので暖かい今の時期はイイけど
冬の寒い時期には更に固くなって、セッティングを変えなきゃ行けないだろうって事かな。  


2011年06月11日 Posted by マール  at 03:05Comments(2)ミニミ

アキバ行って来た

打ち合わせに出かけた帰り、アキバに寄る。20日ぶり。
しかし今日はエアガン関係の店は殆ど寄らず。

一時アマゾンでも買えなかった『電波女と青春男』のCDが買えました。

地元じゃCD屋すらまともなの無いしねー。
資料に買う本も都会に出ないと困るし。

昨日でやっと貯まっていた仕事が片付いたので出かける前にちょっと修理。

まぁ大した事ではないのです。
A&KのミニミのBOXマガジン・・・給弾アップのため付けた電池ケースの配線が外れただけ。
一応元々2本の部分も生きているので使えない訳じゃないんだけどね。

ちなみに後付けの電池BOXはBB弾を入れる方に入れてます。

以前は空間の多い下のメカ部分に入れていたのですが、固定されていないので電池BOXが踊っちゃって、基盤の配線を外しちゃって動かなくなった事が有り、それ以来上に入れてます。
多少入るBB弾数は減りますが、たかが知れているのでね。

まぁこんな作業すらやる余裕が無かったのですわ。

さーぁて、ひと山超えたのですがまた仕事来ちゃって、しかも結構ボリューム有るのでまたエアガンを弄る時間が取れませんねぇ。
締め切り間近になるまではサバゲは出来そうだけど、銃が壊れても対処は出来ないな。  


2011年06月02日 Posted by マール  at 00:34Comments(0)ミニミ

ひたすら調整

工具や材料と一緒の引き出しに入っていたスプリングを纏めて出しました。

こんなに一杯有るとは思わなかったよ・・・・。
普通には使えないのが多いです(笑)。

ミニミパラが先週0.9jをわずかに超える数字を出したので微調整。

この“微”が難しい。
できればメカボはバラしたく無いのでバレルを変えるかカットして大作を取ろうかと・・・。

元からのマルイ純正カットの200mmとVFCのAK74に入っていたバレルを190mmにカットした物とを入れ替え初速を計測。

測定環境のせいかな?結局200mmでも先週程の初速は出なかった(MAX0.86j位)のでそのまま戻す事になりました。
ちなみに190mmでは質の問題も有るが0.8jがやっと。
(このチューンの場合初速が低いからって飛んでないとは言い切れないけどね)

このままバラバラで放置していたガーターキットのAK104を取りあえず組み立てる事にした。

メカボは基本マルイ製です。
バレルはあえて上記で余っている190mmに合わす事にした。

で、スゲー時間が無くなって慌てて作業していたから画像が殆ど有りません。

こんな状態で試射。
3種程スプリングを入れ替えたが、そのうち二種だと初速が高過ぎ、残り一種は低過ぎ・・・
結局一番低いスプリングを入れ辞めておきました。(0.72j位)
スプリングだけでなく錘りやスペーサーなんかで調整したいが今はそんな時間の余裕ないし。
とにかく外で撃ってみて考える。

つー事で日曜はちょっと試射に行ってきます。  


2011年05月15日 Posted by マール  at 02:05Comments(0)ミニミ

再整備、続き

明日のサバゲの用意です。

忙しいんですが、この土日は休む事にしました。

昨日からの続き・・・メカボは昨晩組んだので今日は試射して試します。

上の弾速計がまた調子が悪く、しかたが無いのでBBチェッカーで測ります。

以前は0.9jまで行っていたが今は0.8j弱まで落ちている。
取りあえずチャンバーパッキンを換えた。

微妙に改善。

ウエイトのコントロールだけで調整したかったがなかなか上手く行かない。

ワッシャなどで重さを変え、何回か試しましたが・・・

結局純正の錘りの出番となりました。



一応こんな感じの組み合わせで組んで行ったのですが・・・0.8j強まで。
スプリングはこれ以上強いのを入れたく無いので諦めました。

時間置いてはかりなおしたら0.9位になってました・・・落ち着いた??
ちなみに後から長いバレルにも交換したりも3種試したのですが0.9jを超えちゃったので辞め。

ま、明日外で試してみますわ。  


2011年05月08日 Posted by マール  at 00:55Comments(0)ミニミ

Para 再整備

GW、ずっと仕事だったんですけどちょっと間が空きました。
本当はいくらでも仕事を進めたいんですが、指示待ち&資料なんで・・・週明けが怖いわ。

つー事でミニミParaの再調整と整備です。
日曜のサバゲ時に外で試射したいから無理して開始。

MP5PDWの飛びと比べるとイマイチなんで手を加える事にした。
シリンダー周りの気密の確認とウエイトの追加が目的。

一番右が元から入っていたボアップシリンダー。
シリンダー真円が取れてない??
気密が良かったり漏れたりします。

つー事で、4日に赤フロで買って来たジャンクのフルサイズシリンダーに交換。
バッチリです。

鉄のワッシャで錘りを追加。

以前も一枚入っていたが、試験的にさらに2枚追加。

さぁコレで組もうと思ったら・・・

ピストンのこの歯だけ異常に削れている(汗)。
他の部分は大丈夫なのにこの金属部だけが異常摩耗だよ。
1万発以上は撃っているがこんなになるのは強いスプリングのせいかな??

さぁ悩んだ・・・当初このまま行こうかとも思ったが

購入後、数年寝ているポリカピストンがあったので交換する事にした。
マルイの純正もあったのだが、また削れる事を考えたら違うのを入れてみようかと・・・。
なんでポリカピストンが数年も使われずあったかと言うと、一度だけなんだがポリカのスプリングガイドが折れた事があってそれ以来ポリカの製品は使わなくなったのでした。
今回はしかたが無い。

で、こんな感じに。

重くなったし、ワッシャでかさ上げされた分テンションもかかって初速が想定より上がってしまいそうな気もするが、その場合はバレルを切ってしまおうかと思案中。

まぁすべては日中に試射してからだな。  


2011年05月07日 Posted by マール  at 03:34Comments(0)ミニミ

ついでにマーク2

ミニミPAraを整備したついで、色々忘れないうちにミニミマーク2も整備しようと思った。

一度決めてからは1年以上未整備だったが当初より初速も下がったのでちょっとね。

あー・・・内部を吸排気系をマルイ製ジャンクに換えたと思っていたが、極力A&K純正で仕上げていたのね。
(ただFETは入れてある。)

スプリングのヘタリも有るだろうが、当初から気密が取れていないのは気が付いていた。

が、部品のスペアも思い切ってチューンする部品も無いので出来る範囲で調整。
ピストンヘッドのOリングをシリコンOリングに換えた。
コレでも気密が取れていないが、手持ちのパーツではコレが一番マシだったので。

後は今までよりちょっと強めのスプリングを入れた位。
いっそ吸排気系を全部マルイ純正か互換パーツに換えちゃった方がチューンはし易いと改めて思った。

あ、コレはあえて流速っぽくとかチャレンジしてません。
部品が無いし、なんでもかんでも『バチバチ』言わすのもなんだかねーって思って。

初速チェックは先日知人に修理を頼んだ弾速計とBBチェッカーのダブルで。

二つの弾速計・・・全然数字は合いませんね(笑)。
でも何発か撃った平均値で見ればおなじくらいの数字を出してます。
今の所MAXで0.9jって所。

実は修理を頼んだ弾速計なんだが、知人曰く「ちゃんと動くよ」って。
ただ充電を示すLEDは何らかの故障で点かない。
で、返してもらって試したら頼む前と同じ症状で使えませんでした。
今回の計測時、ダメ元で試したら何故かまともに動いた。何がなんだか・・・・。  


2011年02月20日 Posted by マール  at 00:51Comments(2)ミニミ

カッコいい!!

後は外で試射だけのミニミparaなんですが・・・

微妙にストックが歪んでます。
実はグラグラガタガタで緩んでます。

直そうと思ったのですけど、さて何処を弄ったらいいのやら。

で、先日赤風呂に行った時、Para用の中古ストックが有ったんですね。
それを見て気が付いた。ここにあるネジがクサい。

矢印のネジを抜けばストックが外れ簡単にネジを締めれるのですが、ココが固い!

もう諦めてメカボを抜き出して中のネジを締めました。
やっぱこのネジで正解だったようだ。

やっとしっかり付きました。まぁ多少のガタは有りますがこんな物でしょう。
  


2011年02月19日 Posted by マール  at 03:32Comments(0)ミニミ

ミニミ仕上げかな?

さぁ、RASを取り付けよう。

と、先にバイポットを取り外した。

フレームの横のネジは取らなくても外せたのね。

ハンドガードのロックする留め具なんですが・・・

コレは外さなくてもRASは付きましたね。

凄く原始的な取り付けですね。

鉄板で挟み込んで停めるだけと言う・・・変に力がかかったら外れないかな??
RASを付けるとバッテリー交換はアウターバレルを外さないと出来ない。ちょっと面倒。
バッテリーを入れて確認・・・。

微妙にコードが短い。ヒューズケースがちょっと邪魔。
ちょっと無理がかかるが、この状態でもアウターバレルは着く。

前の方にスペースが余っているので延長したコードを作る事にした。

ヒューズケースや端子はアキバで買った買い置き。

出来た。

あー、今度は微妙に長い(汗)。
気をつけてアウターバレルをセットしないとコードがバレルやRASの隙間から飛び出る。

ま、もういいや。  


2011年02月18日 Posted by マール  at 01:43Comments(0)ミニミ

ミニミ再調整

A&KミニミPara・・・日曜のゲームでまだ初速が高めだったので再調整。
あー、今回画像は少ないです。撮り様も無い内容だし、熱中して余裕も無かった。

まずはスプリングを一つ弱いのに換えました。

あとチャンバーパッキンをプロメテウスのエアシールチャンバーパッキンからマルイ純正に換えました。

目標は0.9j以下。

で、スプリングを換えたら今度は下がり過ぎました。MAXで0.67j。
この際なんでバレルの長さを換え変化を見てみようかと試してみた。

一番上が基本にしようとしているマルイ純正カットの200mm。
で、下へマルイ純正の228mm、285mm、中華の何かに入っていたバレルをカットした190mm。
画像には無いが365mmも試した。
285mmが丁度0.9j前後(一部で86m/s出たが)でイイ感じだったが、ONホップ時に初速が下がるので効果が無さそうだからボツ。

もう一度元の強めのスプリングに換え再度テスト。228mm以上じゃ初速が出過ぎるのは想像がついたので200mmと190mmで。
中華バレルカットの190mmじゃ0.75j前後しか出ない。
仕方が無く日曜には問題だった200mmに換えた。

ビンゴー!
チャンバーパッキンをマルイ純正に換えたのが良かったか?いい具合になりました。
MAXで0.9j。弾ポロも減りました(Noホップ時ちょっとある)
ちなみにホップのON、OFFとも初速は殆ど変わりません。多分それなりに効果が出ていると思う。

取りあえず終了ーー。
あとは外で撃たないとね。

しかし取っ替え引っ替えでBB弾も3〜4種をホップのオン、オフで1マガジンずつ(試射はM16マガジンでやっていた)とか撃っていたから試射だけでも2000発位撃ったんではないかな?
散々だー。  


2011年02月16日 Posted by マール  at 02:40Comments(0)ミニミ

ミニミ用のRAS

昨日、サバゲ帰りオスカーで買ったもの。
バッテリーの件はまた色々試してから。

左のはミニミ用のRAS・・・Para購入で欲しくなった。
久々に入荷していたんで買って来た。(¥2940)

以前他で画像見た時なんかはナンバリグは入ってなかったがコレは入ってますねー。
まぁ入っていた方がイイけど。

RASの購入は暮れにグリップパイポットを買ったせいも有るんですけどね。

グリップパイポットは次世代M4の一つに付けたんですが、こんな風に使おうかと・・・ただ本体へのRASの取り付けは内部調整が済んでからですかね。  


2011年02月14日 Posted by マール  at 15:08Comments(0)ミニミ

ミニミ仕上げた?

明日サバゲなんでちゃっちゃーと上げます。

明日持って行くため調整していたら、日中を殆ど使ってしまった。

で、昨日からの続き。

チャンバーの整備とバレル交換。
見ての通り短いバレルを用意してある・・・何チューンとは書きませんが(笑)。

チャンバーをバラす。
あ、ホップラバーがちょっと変わった。

コレの長さが短くHOPがかからないのが普通だったが、今までより少し長いよ。
(比較のため黒いのがマルイのホップラバー)
まぁ交換しますけど。

マルイのホップラバーに小さいネジを埋めて用意。

チャンバーパッキンはそこいらに転がっていた、中古のパッキン。

で、特殊サイズのOリングをかませA&K純正パッキンに近い形に持って行く。
(結局弾ポロが多発したのでプロメテウスのパッキンに後から換えた)

部材が揃ったので試射。

全然初速が出ません。『バチバチ』とも言いません。

結局、当初入れた試作スプリングでは効果も初速も出なかったので他にも2種程スプリングを入れ替え試射。

現状手元にある中で一番強いスプリングでしか効果がでそうもない。
しかし経過がイマイチなのでもう一回メカボを開け気密のチェックとかする。
イマイチ良くなかった。

新規に部品購入はイヤだったので、手元にある中からシリンダー、ピストン、ピストンヘッドOリングとかを取っ替え引っ替えしながら一番いい状態を探す。

どうも元からのピストンヘッドはどこかエアが漏れているようだ。

結局マルイのピストンにKMのペタンホール付けました。Oリングはボアアップシリンダーに合わせる為A&Kのを使ってます。

やっと組み立てです。

この後また試射を開始するが、どうも当初からエラーが多いし変な所に当る。
今度はバレる周りをチェックし直す。

あ、

インナーバレルがアウターに対しガタガタだ。

スペーサーかまし、テープを貼ってセット。やっと治まった。

また試射の続き。
NOホップでもすでに『バチバチ』言ってます(笑)。
できれば0.9j内にしたかったが、弾によって微妙に超えるのが辛い。
この微調整をどうするか・・・。
初速はホップかけても法律は超えないはまだ救いだ。
とりあえず外で撃ってちゃんと飛んで行くか見ないとな。  


2011年02月13日 Posted by マール  at 00:54Comments(0)ミニミ

ミニミ、メカボ

やれやれ・・・面倒でもメカボを整備しない事には始まりません。

メカボ、取り出しました。
うわぁ、もう緑グリスが酷い。

まずはスプリングを抜き出す。

お?スプリングガイドがベアリング入りになっている。
まえは違ったと思うので進化した??

メカボ開けました。

緑グリスがベッタリだ。

シムはひん曲がっていたり、歪んでたり、中心が出てなかったりで全交換。

スイッチのこんな所にもベッタリ。
とにかくグリスの掃除と塗り直しですねー。

あ、シリンダーはボアアップなんですね。
Mr2のときは何位も考えずマルイのフルサイズに入れ替えちゃったんで気が付いていなかった。

さぁ微妙に互換が効きませんねぇ。ノズルはMP5Kのシーリングノズルが見つかったがシリンダーヘッドのノズルにサイズが合いません。

考えた・・・・

ボアアップシリンダーは生かしたいのでマルイのVer3シリンダーヘッドにシールテープを巻いて使う事にした。

これでMP5Kのシーリングノズルが使える。
一応気密は取れていると思う。

シム調整や清掃しました。

メカボの稼動部品が当る部分が結構ザラザラなんでペーパーで磨きました。

スプリングは知人がスプリングメーカーに試作を頼んで作った物を試しに入れました。
ただレートは不明・・・ノーマルより強めなことしか判っていない。
ピストン内にマルイのスプリング止めをウエイト代わりに入れてます。
スイッチは国産に交換。

軸受け、モーターはそのまま。配線も換えたい所だが動作関係の確認が取れてからでもイイと思ったのでそのまま。

さぁ次はバレルとチャンバーだね。  


2011年02月12日 Posted by マール  at 02:18Comments(0)ミニミ

ミニミ、テストー

ホントは今晩からミニミParaの整備を始めようと思っていたのですが、ワンフェスで買って来たフィギュアの組み立てを始めてしまったのでそんな余裕は無くなってしまいました。

ミニミParaの整備の前に箱出しでの初速を測ろうかと試射。

一応箱にはこんなのが貼ってありました。

この初速だと0.66jってとこですか。
上記の弾でテストしたんですがちょっと高めで0.67〜0.74jでした。
かなり開きが有るがコレは弾のせいでかなり散ってます。

ちなみにICSの弾では計測をまともに出来ていません。
なぜかICSのBB弾は弾ポロ連続でダメでした。
(他の弾でも何回か弾ポロはありました。)

本体のチェックをしたんですが・・・

シリアルナンバー??コレは以前買ったMr2には有りませんでした。

あとこのボロボロ。

とにかく仕上げが良くないです。製造途中、塗装前からの物だと思いますがちょっと酷いですね。
まぁミニミ自体の存在感からそんなには気にならないんですけどね。

とにかく早めにメカボを開けたいです。

つー事でフィギュア制作です。

左のポリパテ缶は中が固まって使えません。
今日ポリパテを買ってきました。
バリ落としして離型材を洗浄しました。
制作過程はついでにポチポチ載せて行きます。  


2011年02月10日 Posted by マール  at 02:27Comments(0)ミニミ

ミニミ

すみません。ちょっと画像を撮ったから載せただけ。

2丁有ると重々しいですな。

Paraの整備はまだ未定。  
タグ :ミニミ


2011年02月08日 Posted by マール  at 12:06Comments(2)ミニミ

ミニミPara

待望のA&KミニミParaが届きました。
って、実は注文してから来るまで日数が掛かっているからすっかり冷めていたり・・・

本来なら付いているバッテリーと充電器(日本では使用不可)は入ってません。
海外から直で手に入れたら入っているんだろうけどね・・・向こうで入れなかったのか日本の業者が抜いたか・・・
以前買ったミニミマーク2に付いていたニッ水が結構いいので当てにしていたんだけどな。

開けて中を確認しただけ。

ちょっと前より仕上げが悪くなっている??
後でマーク2と比べてみよう。

ひでぇー。

ミニミのフロントサイトを修理したばっかなんで気になってParaのフロントサイトをみたら、こんなにズレた状態で付いてました。
早めに気が付いて良かった。
接着されているので芋ネジを緩め、プラハンマーで慎重に叩きセンターに載せました。

調整等必要なんだが、課題だった次世代SOPMODの整備分解を始めちゃったんでそれが終わるまで当分は放置。  


2011年02月03日 Posted by マール  at 02:13Comments(0)ミニミ

今度はマガジン

ミニミのマガジンの修理です。
音感センサーの作動が不安定で弾送りがされませんでした。

弾が詰まったりした訳ではないので、日曜のゲーム時は強制給弾に切り替えたりしてかろうじて使ってました。

この集音マイクの配線が外れたのだろうと思ってました。

以前も外れて修理したので、そこには問題が有りませんでした。

結局マイクに繋がる基盤のハンダ部のコードが一部切れかけていました。

一度ハンダを外し、止め直したら無事動くようになりました。

この程度で済んで助かったわ。  
タグ :ミニミ工作


2011年02月02日 Posted by マール  at 18:53Comments(0)ミニミ

Fサイト修理

日曜のサバゲでポッキリやってしまったミニミのフロントサイトを修理です。
パチホロを付けているので実用には問題無いのですが、やっぱ着いていないと格好悪いし。

まぁ色々やりようは有るのですけど、自分の出来る範囲で(資材、機材面で)直す事に。

かけらの方にダボになる針金を埋めます。

接着剤が乾くまで待ちます。

サイト本体の方にも針金が通るように穴をあけました。

切り口がぴったり合うよう穴は大きめに。
穴にはたっぷり接着剤を入れ合わせます。
一時間程放置。

本体のサイトの取り付け基部なんですが、サイトに芋ネジは着いていましたが基本的にボンドでフロントサイトは着けてあったんですね。

多少削らないとフロントサイトがはまりませんでした。

取り付けです。折れた部分もちょっと力入れた程度じゃ外れません。

ボンドで停めるのは気が引けたので、両面テープとネジロックで補強して芋ネジで停めました。
まぁガレージキットを作るのと同じ要領で直しました。
変な力がかかったらポロっと行っちゃうでしょうね。
コレからは取り扱いを気をつけないとな。

もしまた折れて無くしたら他のからシリコンで型取りした複製を付けよう。
明日ミニミPARAが届くしな(笑)。

あ、マガジンの音感センサーの修理しなきゃ(汗)。  
タグ :ミニミ工作


2011年02月02日 Posted by マール  at 02:05Comments(2)ミニミ

ミニミマガジンに・・・

日中ちょっとアキバに寄ったついでに色々買い物。
で、A&Kミニミのマガジンの電源強化を。

ま、別に珍しい事ではないですが弾送りを確実にするため取られている方法みたいなのでやってみました。
電池を単三二本から三本に。
006Pのソケットが付いた電池BOXを買って来て006P用のタップを元の電源につなぐだけ。
物の30分もかかってません。
これなら二本の方も生きているので、三本にして弾送りが早過ぎたら二本のに換えればイイだけ。

電池BOXが中に入れるには微妙にキツかったので側面を削ったりしてますけど。

ホントはマルイのスコーピオン用に精密バレルとバッテリーを買いに行ったのだけどね。

どうせバラすならとチャンバーパッキンも買った。
こっちの取り付けはまた暇があったときにでも・・・。  


2010年04月21日 Posted by マール  at 01:06Comments(0)ミニミ

100連マガジンを試す

先日買ったミニミ用実物100連マガジンなんだが
100発入るか試してみたくなった。
いや、絶対入るのは判りきった事なんだが
入れてみたい小学生的な衝動に駆られてついつい・・・。

100発キッカリ揃えました。
持っているのが足りなかったので
さっき中T商店さん行って20発程買い足してきました。
(弾は機能のない安全な模造品です。)

50発は某キャ○ルさんで買った。
残りの50発は中T商店さんや沖縄に行ったときポツポツ買い貯めていた。


付属していた取り説です。


取り説通り引き出しノブを付けて・・・


逆さまにしてジャラジャラと並べて行きます。


ほんと当たり前ですが奇麗に入りました。
で、判ったのはまだ余裕が有る。
あと10発くらいは楽に入りそう。


ギリギリまで一杯一杯いれると実物では装弾に支障があるのかもしれませんね。

ま、そんな感じでしたー。  
タグ :装備ミニミ


2010年04月03日 Posted by マール  at 00:21Comments(0)ミニミ

またミニミ

ちょっと忙しくなって新しいネタが出来ません。
つーことで昨日Vショーで買った100連マガジンを
A&Kのミニミ付けて撮影。


いつもはパチホロドットサイトを付けているのですが
撮影用にELCANタイプのスコープ載せました。
知人から格安で譲っていただいたのですが、かなり暗くて
少々使い難くまだサバゲには使っていません。

(クドいようですが、弾は安全な模造品です)


また機会があったら詳しく書きますが、サバゲに使えるようにするのにそんなに手間はかかってません。
主要部分の分解は楽だし。
(というかEBRを弄った後だからどんなのでも簡単に思える)
初速は90m/s弱。バレルもM16A2のジャンク。
バラまき銃なんで精度は求めていない。

購入は去年の8月、後輩が香港のショップに直接エアガンを注文するとの事で便乗して頼みました。
だから送料、関税手数料を含めても銃本体の購入価格は2.5万してません(笑)。
丁度円高のイイ次期でした。
その後1ヶ月くらいでA&Kクライシスが有ったり・・・
ホント良いタイミングで買えた。
このときMk43も買っておけばかなり安く買えたのになぁ。(国内で買った)  
タグ :ミニミ


2010年03月30日 Posted by マール  at 01:52Comments(2)ミニミ