スポンサーサイト
ほぼ全バラ
キングアームズのM4・・・・ここまでせねばならんのか・・・。

先日買って来たダミーボルトのレバーの交換です。
交換は矢印のプラ部分だけです。

判り難いけど最初の状態になりました。
奥のチャージングハンドルのスプリングが長めでイマイチ“シャキッ”と動かなかったので、あとで短くした。

ダストカバーやダミーボルトの動きは直りました。

チャージングハンドルを敷くとカバーが開きダミーボルトが下がる。
で、反対側のボルトキャッチを押すとダミーボルトが戻ります。
ここがキングアームズのM4で他メーカーと違うウリみたい。
意味も無く遊んじゃいます(笑)。
実射には関係無いですけどね・・・調整初期の段階で壊しちゃったのでちゃんと直したかったのでした。
ちなみにこのM4と一緒に買ったダメそうなサイレンサー・・・中を入れ替えてから試してなかったので試射時に使ってみた。

一応少し発射音は静かになった。
野外で試したいね。

先日買って来たダミーボルトのレバーの交換です。
交換は矢印のプラ部分だけです。

判り難いけど最初の状態になりました。
奥のチャージングハンドルのスプリングが長めでイマイチ“シャキッ”と動かなかったので、あとで短くした。

ダストカバーやダミーボルトの動きは直りました。

チャージングハンドルを敷くとカバーが開きダミーボルトが下がる。
で、反対側のボルトキャッチを押すとダミーボルトが戻ります。
ここがキングアームズのM4で他メーカーと違うウリみたい。
意味も無く遊んじゃいます(笑)。
実射には関係無いですけどね・・・調整初期の段階で壊しちゃったのでちゃんと直したかったのでした。
ちなみにこのM4と一緒に買ったダメそうなサイレンサー・・・中を入れ替えてから試してなかったので試射時に使ってみた。

一応少し発射音は静かになった。
野外で試したいね。