スポンサーサイト
まだ組み立て途中
G&PM16A2のメタルフレーム組み立て続き。

そろそろ元のマルイのから外さなきゃいけない物も有るのでバラす。
ボルトフォアードアシストノブが無い!
あーやっぱ中華か?
パーツ欠品か??
パーツを撮った画像見ても写っていません。

仕方ないのでマルイのA2から取って加工し両面テープで止めようと。
それでも納得出来なくて机や部屋の中を探しまわる。

あった。
ソファーの下に転がってました。
画像撮る時転げ落ちたもよう。
取り付けられた。
3時間くらい無駄にした。
ちなみにリアサイトは茶色っぽかったのでブラックスチールをカップに取って筆塗りしました。
別に買って来たセレクターレバー・・・これもまた上手くハマりません。

あちこち削って調整してます。
トリガーガードはマルイのフレームから移植。

マルイのフレームからピンが外れなくてそこも苦労。
そしてメタルフレームの穴が狭くピンがハマらないので、穴も削って調整。
無理に叩き込んで割れたりしたら取り返しがつかないですから。
まだまだ出来ないネェ〜。

そろそろ元のマルイのから外さなきゃいけない物も有るのでバラす。
ボルトフォアードアシストノブが無い!
あーやっぱ中華か?
パーツ欠品か??
パーツを撮った画像見ても写っていません。

仕方ないのでマルイのA2から取って加工し両面テープで止めようと。
それでも納得出来なくて机や部屋の中を探しまわる。

あった。
ソファーの下に転がってました。
画像撮る時転げ落ちたもよう。
取り付けられた。
3時間くらい無駄にした。
ちなみにリアサイトは茶色っぽかったのでブラックスチールをカップに取って筆塗りしました。
別に買って来たセレクターレバー・・・これもまた上手くハマりません。

あちこち削って調整してます。
トリガーガードはマルイのフレームから移植。

マルイのフレームからピンが外れなくてそこも苦労。
そしてメタルフレームの穴が狭くピンがハマらないので、穴も削って調整。
無理に叩き込んで割れたりしたら取り返しがつかないですから。
まだまだ出来ないネェ〜。
タグ :M16