次世代M4バラし
次世代M4、萌え仕様の仕様換えと整備の第一段段階。
本体をバラす前にまずはストックをCQB-Rの物に換えます。

萌えストック付ける時大変だったので先に付けておこうかと。
はめる時よりは楽に取れました。
ストック外してチェック。
バッファーに付いているコードカバーがガッタガタに緩んでました。

ココも緩み易いようですね。前にも絞めたのですが緩みまくってました。
で、CQB-Rのストック取り付けなんですが・・・

聞いてはいたんですが、まぁ固いのなんの。想像以上だった。
こじって、コジリ巻くってなんとか取り付けました。
とりあえず本体の分解・・・

ここまではバレル交換等で分解はしているが、これからは未知の領域。
本を見ながら、部品構成を理解しながら分解します。
もうちょっとで仕事のキリが付きそうだから夜からはメカボ分解かな?
本体をバラす前にまずはストックをCQB-Rの物に換えます。

萌えストック付ける時大変だったので先に付けておこうかと。
はめる時よりは楽に取れました。
ストック外してチェック。
バッファーに付いているコードカバーがガッタガタに緩んでました。

ココも緩み易いようですね。前にも絞めたのですが緩みまくってました。
で、CQB-Rのストック取り付けなんですが・・・

聞いてはいたんですが、まぁ固いのなんの。想像以上だった。
こじって、コジリ巻くってなんとか取り付けました。
とりあえず本体の分解・・・

ここまではバレル交換等で分解はしているが、これからは未知の領域。
本を見ながら、部品構成を理解しながら分解します。
もうちょっとで仕事のキリが付きそうだから夜からはメカボ分解かな?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。