GW最後に・・・
コレが終わらないとGWも終わらない。

先日ピストンが買えたのでバラバラだった次世代M4の組み立て。
昨晩終わった。調べたらピッタリ3年前にメンテして以来だ。

WLL TECHのピストン。
先端に有るウエイトを合わす穴が全く合ってなく、削って広げてます。
純正のノズルとタペットセットも買っていたので交換。

ただノズルは口の所に成形上の不良が有ったので以前のを使い回し。
ノズルの成形の不良、前にも一度有りました。
慌てて途中の画像撮れてません。

掃除してオイル塗って組み立て・・・・ボルトストップのパーツを組み込み忘れまたバラす。
久々でいろいろ忘れてます。
ついでなのでチャンバパッキンも交換。

普通に純正です。
強めのスプリングを入れているのでバレルは245mmと短めです。
組み立てながらテストしていたんですが、どうもボルトストップが上手くかかりません。

中途半端な状態で組んでいたので、どうもコードを押さえている所やコードが干渉して上手く行かなかったみたい。
それを突き止めるまで時間食いました。

ココまで組まないと動作確認できないのは面倒・・・
あとは組み立ててテスト。
ボルトストップは今の所問題無い。
使っているとボルトストップがかからない事が多発する事が有る。
以前はマガジンのスイッチが汚れているのかと掃除したりしていたが
どうもメカボのボルトストップに関わるパーツが汚れやゴミに弱い感じでそこを掃除した方が復活する感じ。
初速は前と殆ど変わらず0.25gでは微妙に下がって0.28gだと微妙に上がった。
0.28gで0.9jピッタリ位。
数ヶ月振りにもとに戻りました。

先日ピストンが買えたのでバラバラだった次世代M4の組み立て。
昨晩終わった。調べたらピッタリ3年前にメンテして以来だ。

WLL TECHのピストン。
先端に有るウエイトを合わす穴が全く合ってなく、削って広げてます。
純正のノズルとタペットセットも買っていたので交換。

ただノズルは口の所に成形上の不良が有ったので以前のを使い回し。
ノズルの成形の不良、前にも一度有りました。
慌てて途中の画像撮れてません。

掃除してオイル塗って組み立て・・・・ボルトストップのパーツを組み込み忘れまたバラす。
久々でいろいろ忘れてます。
ついでなのでチャンバパッキンも交換。

普通に純正です。
強めのスプリングを入れているのでバレルは245mmと短めです。
組み立てながらテストしていたんですが、どうもボルトストップが上手くかかりません。

中途半端な状態で組んでいたので、どうもコードを押さえている所やコードが干渉して上手く行かなかったみたい。
それを突き止めるまで時間食いました。

ココまで組まないと動作確認できないのは面倒・・・
あとは組み立ててテスト。
ボルトストップは今の所問題無い。
使っているとボルトストップがかからない事が多発する事が有る。
以前はマガジンのスイッチが汚れているのかと掃除したりしていたが
どうもメカボのボルトストップに関わるパーツが汚れやゴミに弱い感じでそこを掃除した方が復活する感じ。
初速は前と殆ど変わらず0.25gでは微妙に下がって0.28gだと微妙に上がった。
0.28gで0.9jピッタリ位。
数ヶ月振りにもとに戻りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。