大分放置
一年半くらい前?あんまり飛びがよろしく無いM14に手を入れたんだが全然改善しなくて放置していた。
初速は出ているんだけどね・・・とにかく飛ば無い(弾道に伸びが無い)。

初速は出ているのでバレルやチャンバー回りだけで済まそうとしていたんだが、今回はメカボにも手を入れた。
いや、バラすの面倒でメカボに手を入れてなかったってのは本音だったり。
何年か前にタペット折れたの交換して以来だ。
ほんと面倒くせぇもの。

M14用のエアシールノズルが見つかったのでシリンダヘッドに穴を空け後方吸気に。
スプリングとウエイトはノーマル流用+ウエイト追加とテンションUP。
かなり固いチャンバパッキンが入って居たが、その分変形も著しく普通位の固さのスリックパッキンへ。

今までも長掛けHOP用の物が入って居たが、今回はもっと普通な長掛け用HOPゴムへ。
初速が0.85jとノーマルより低いが、これでソコソコ飛べばOKだし、ダメなようならガチで流速系に仕上げようか・・・?

次のサバゲ時テストだ。
初速は出ているんだけどね・・・とにかく飛ば無い(弾道に伸びが無い)。

初速は出ているのでバレルやチャンバー回りだけで済まそうとしていたんだが、今回はメカボにも手を入れた。
いや、バラすの面倒でメカボに手を入れてなかったってのは本音だったり。
何年か前にタペット折れたの交換して以来だ。
ほんと面倒くせぇもの。

M14用のエアシールノズルが見つかったのでシリンダヘッドに穴を空け後方吸気に。
スプリングとウエイトはノーマル流用+ウエイト追加とテンションUP。
かなり固いチャンバパッキンが入って居たが、その分変形も著しく普通位の固さのスリックパッキンへ。

今までも長掛けHOP用の物が入って居たが、今回はもっと普通な長掛け用HOPゴムへ。
初速が0.85jとノーマルより低いが、これでソコソコ飛べばOKだし、ダメなようならガチで流速系に仕上げようか・・・?

次のサバゲ時テストだ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。