S&T タボール

ブログ的に話が前後してしまいますが、先週土曜に届いたS&Tタボール(カービン)の電動ガンです。
S&T タボール
人生初のプルバップライフル購入。
厳密にはエアタン背負っている頃、マルゼンのステアーを買った事は有るのですが、内部のユニットが欲しく手に入れたので使った事は有りません。
某ショップのセールで手数料込でも1.1万しなかったので迷わずポチってしまいました。
色はコレしか有りませんでした。安いから色はどうでもイイです。
取り説は日本語と英語で親切です。

外装はネジ以外全部プラって感じ。
レイルすらプラってスゲー。
S&T タボール
でもマガジンだけはすぐに錆びそうなスチールです。

ハイダーもプラ。
マルイのA2のハイダーが余っていたので付けようと思ったら、正ネジで付けれませんでした。
S&T タボール
ボタンを押せばハンドガード(?)ガバッと外れバッテリーのアクセスは楽です。

チャージングレバーを引くと廃莢口が開いて固定。
S&T タボール
三角の所を押すとバチンといい音立てて閉まります。
安っぽい割りに小技は効いている。

前日書いた通り実射性のは箱出しでもほぼ満足出来るレベルでした。
個体差が有るかもしれませんが・・・。
一応時間が出来たらバラして整備したいと思う。

困ったのがサイト・・・起こして狙うにもほほをベッタリ付けても狙い難い。
ちょっと低いです。フェイスガード付けていたら全く狙えません。
S&T タボール
サバゲ時の試射にはパチ・ホロを付けて持って行ったのですが、コレだけ上っても狙い難い。
レイルをかさ上げするレイルが有ったのですが、取り付けネジが大きくパチ・ホロに干渉して付けれませんでした。
レイル部の下をかさ上げしようかと考えてます。




タグ :タボール

同じカテゴリー(タボール)の記事画像
また調整
チャンバ調整
またタボール
微調整
タボール、更に・・・。
タボール、続き
同じカテゴリー(タボール)の記事
 また調整 (2013-09-14 03:31)
 チャンバ調整 (2013-09-11 03:43)
 またタボール (2013-05-24 02:58)
 微調整 (2013-05-20 14:39)
 タボール、更に・・・。 (2013-04-25 14:49)
 タボール、続き (2013-04-23 01:10)

2013年03月28日 Posted by マール  at 04:05 │Comments(0)タボール

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。