タボール、更に・・・。
ずっと待っていた仕事の指示がやっと来て昨日からアタフタしてました。
ラフを送って返事待ちなんでブログ書けます。
取りあえず内部を清掃。

メカボ内はちょっとバリが酷かったので、サンドペーパ−で少し磨いてます。
検案だったノズルは余っていたコレを使う事にした。

ここで使わないと一生使いそうも無いから・・・。
ギア掃除してシム調整して組みました。

チャンバーやバレルはバレル内を掃除した以外なにもしてません。

一応試射出来る所まで組んで試します。
元からのスプリングで試したが、最初より落ちてしまいました。
何個かスプリング入れ替え(こういう時メカボばらさず出来るのはイイですね)試すが低過ぎ高過ぎ中々選びました。

組んだ後と一日置いてから(スプリング馴染むの待った)も再度テスト。
なんとか0.82〜4j位で。HOPオンオフとも大体同じ位。
(適正HOPは判らないけど)
ちょっと初速がバラつく・・・ノズルのせい?
後サイクルも少し落ちた。まぁコレはバッテリーでも解決出来るからいいか?
ちゃんと組み立てた。
バレル、チャンバーの事も有るしこれで外で撃ってから考える。
しかし・・・・

何故か一個ネジが余っている。
何も動作に問題無いんでどうしよう・・・・・・?
面倒なんだがもう一回メカボ出すまでバラした。

ここのネジでした。
やれやれ・・・。
もう一ヶ月サバゲやってないから、今度のサバゲ時テストに持って行く銃が増えたなぁ。
ラフを送って返事待ちなんでブログ書けます。
取りあえず内部を清掃。

メカボ内はちょっとバリが酷かったので、サンドペーパ−で少し磨いてます。
検案だったノズルは余っていたコレを使う事にした。

ここで使わないと一生使いそうも無いから・・・。
ギア掃除してシム調整して組みました。

チャンバーやバレルはバレル内を掃除した以外なにもしてません。

一応試射出来る所まで組んで試します。
元からのスプリングで試したが、最初より落ちてしまいました。
何個かスプリング入れ替え(こういう時メカボばらさず出来るのはイイですね)試すが低過ぎ高過ぎ中々選びました。

組んだ後と一日置いてから(スプリング馴染むの待った)も再度テスト。
なんとか0.82〜4j位で。HOPオンオフとも大体同じ位。
(適正HOPは判らないけど)
ちょっと初速がバラつく・・・ノズルのせい?
後サイクルも少し落ちた。まぁコレはバッテリーでも解決出来るからいいか?
ちゃんと組み立てた。
バレル、チャンバーの事も有るしこれで外で撃ってから考える。
しかし・・・・

何故か一個ネジが余っている。
何も動作に問題無いんでどうしよう・・・・・・?
面倒なんだがもう一回メカボ出すまでバラした。

ここのネジでした。
やれやれ・・・。
もう一ヶ月サバゲやってないから、今度のサバゲ時テストに持って行く銃が増えたなぁ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。