まとめ買い

6/14に届いたもの、その1。

CYMAのRPK用スチールマガジンとRPK74用プラマガジン。
どちらもスプリング給弾(200連)です。
まとめ買い
こんなまとめてマガジン買うのって初めてかも?
AK系のロングマガジンをまとめて買える機会を待ってました。
ホントは4本ずつ欲しかったが、フトコロ具合から3本ずつ。

でAK系のマガジンだが、そりゃもうAKシリーズ本体からして色んな所から出ているわけで、その分予備マガジンも一杯出ている訳だ。
ところが互換性に関しては微妙な所で入らなかったり、BB弾が上手く出なかったり色々あるので、このまとめ買いも賭けだったりする。
(下手すりゃ、みんな使えなかったらその損害が・・・)

マガジンのフィッティングテスト。6本全部試します。
まとめ買い
用意したのは左上から・・・
マルイAKベースのRPK。CYMA RPK74、VFC AKS74。下がガーターキット(中身マルイ)のクリンコフ。
十数丁有るAKを全部試す程暇じゃない(笑)。

そのままの状態で各銃に付けるが・・・・2種ともまともにハマったのはVFC AKS74のみ。
CYMA RPK74・・・プラの方はなんとか付いたが、スチールマガジンの方は付きません!(純正なのに・笑)
まぁ削って調整は前提だったのでこの程度じゃ焦りません。
まとめ買い
マルイAKベースのRPKにはスチールマガジン。CYMA RPK74にはプラマガジンが付くようにリップを削って調整。
(一応両方に付くよう脱着を繰り返し調整しました。)

マルイAKベースのRPKとCYMA RPK74を使って弾送りの確認。
まとめ買い
なにか問題が出るとすれば、フルロードした状態と弾が少なくなった最後の方・・・と言うことで、
フルロードして十数発。(実際入れたらスチールマガジンは180発位、プラは200+αって所)
一旦BB弾を全部抜いて十数発のみ装填し全部撃つ。
コレをマルイAKベースのRPKとCYMA RPK74で行った。
(フルロードしたのを連続で12セットも撃ったら、夜のマンションじゃウルサいし、弾も勿体無いから)

結果は・・・良好。めちゃ良好。
セミだと数発残るが、フルだとほぼ撃ち切れそう。
9.6Vバッテリーでサイクル早めにしてもちゃんと弾は出る。
(それが出来ないAK系のマガジンって多いんだよねー・・・それ以前に弾が詰まるとか)
ちょっと脱着が固いんだけど現状で止めておく。

その他のAK系エアガンとのフィッティングと給弾テストは、ゲームのついでとかにちょこちょこ試そうかと。





同じカテゴリー(AK)の記事画像
バラした続き
ではバラす
ネタができた
久々に開ける
復活、整備
諸々一気に手直し
同じカテゴリー(AK)の記事
 バラした続き (2019-06-30 23:53)
 ではバラす (2019-06-21 01:56)
 ネタができた (2019-06-18 01:13)
 久々に開ける (2018-01-15 01:51)
 復活、整備 (2016-10-27 13:34)
 諸々一気に手直し (2016-10-21 01:53)

2012年06月15日 Posted by マール  at 03:34 │Comments(4)AK

この記事へのコメント
おばんです
ご無沙汰しております
CYMAから40連マガジン出ていたんですね
こちらもガーダーのクリンコフ持ってます
同じ物をお持ちだったとは、
Posted by タマキャット at 2012年06月15日 03:43
タマキャット さん
>CYMAから40連
自分も存在を知ったのは最近なんですけどね。多弾は売っているのを見ましたが、スプリング給弾のを売っているのは見た事が無いです。

>ガーダーのクリンコフ
高かったですねぇ・・・今の中華製氾濫の市場からは考えられないくらい。
Posted by マールマール at 2012年06月15日 16:40
おばんです
ガーダーのキットが出た当初は安くて10万から八万円位だったと聞いた覚えが
こちらがガーダーのクリンコフを手に入れたのは三年前です、チームメンバーの方から譲っていただきました
ただ箱のビンラディンの写真だけは頂けないないですよね
Posted by タマキャット at 2012年06月16日 00:30
自分のは『AKマニア』って所のですが、中身は一緒です。
(だから箱は違います)
5〜6年前まではこの外装キットで10万円超えが普通でした。
5年前、H小屋のセールで5万で売っていたキットにAK47のメカボ入れて組みました。
Posted by マールマール at 2012年06月16日 02:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。