バラした続き

中華AK-ベータの続き。
いじってあるかと思ったらそのままのよう。
バラした続き
スリットは写ってませんが加速シリンダーです。
メカボバラします。
バラした続き
久々に緑グリスを見ました。
特に摩耗とかは無い感じ。

シリンダー関係は・・・全然気密が取れてなくスカスカです。
バラした続き
ヘッドOリングは換えました。
ピストン内に少しウエイト足しました。
ピストンヘッドもユルユル。でも代換えがなかったのシールテープで誤魔化す。
バラした続き
掃除してオイル塗り直して組みます。軽くシム調整(あんまり真剣にやってない)も。
ヘッドが後方吸気だったのでシールノズルに変えました。

メカボだけで動作確認。
バラした続き
ちょっとザラついた音がしたんでピニオン(モーターの位置)調整でいい感じに。

組んで試射。初速下がりました(笑)。
バラした続き
ノーマルのβスペツナツ位。そもそも最初にあんな初速が出たのがおかしいよ。
ただHOP半分くらいかけても初速は下がりません。ウエイトが効いている?
チャージングハンドルは余分があったのでマルイのに替えました。
他のプラ部分も替えたいところは有ったんだが余分なくて。
(変えたいところは余分がなくて、そうで無いところは一杯余っていたり)

フロント上部のレイルがなんか歪んで付いてた。
バラした続き
ウエイト止めているネジとか干渉しているのに無理やり取り付けられていた。
削って調整。

グリップだけグレーだが、汚く塗装されていたんで塗り直したから。
バラした続き
マズルは余分が有ったので変えようと思ったが、えらくフロントが重くなるので辞めた。
外で試射して飛びを見てから再度いじるか考える。





同じカテゴリー(AK)の記事画像
ではバラす
ネタができた
久々に開ける
復活、整備
諸々一気に手直し
AKM修理
同じカテゴリー(AK)の記事
 ではバラす (2019-06-21 01:56)
 ネタができた (2019-06-18 01:13)
 久々に開ける (2018-01-15 01:51)
 復活、整備 (2016-10-27 13:34)
 諸々一気に手直し (2016-10-21 01:53)
 AKM修理 (2016-09-10 01:01)

2019年06月30日 Posted by マール  at 23:53 │Comments(0)AK

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。