悪あがき
昨日のAKスペツナズです。
試射してから考えようと思ったが、やはりフルサイズスリンダーを試してみようとバラしました。
仕事の合間の息抜きです(笑)。

ただ使ったのはフルサイズでなく400~450mm用のシリンダー。
初速下がった(笑)。
やっぱスプリングも変えなきゃダメか。

元に戻しました。
ただ少し小細工しました。
スプリングを換えようかと思ったけど、レートの高めのしかないので止めました。
(高過ぎて、またバラして組むのイヤだから)
画像はスプリングの向きが逆です。このまま組む所だった。
いつも使っている弾速計がバッテリー切れだったので久々にBBチェッカーを引っ張り出した。
0.1単位が無いんでアレだが無いよりはマシ。

0.02jほど上がった。
HOPのオン、オフで同じで0.72J。
初速は低いですけど、多分まともに飛ぶと思う。
ま、一応今度のサバゲ時確認してくる。
A&K電ドラもちょっと思いついた事があり、また微調整してみる。
試射してから考えようと思ったが、やはりフルサイズスリンダーを試してみようとバラしました。
仕事の合間の息抜きです(笑)。

ただ使ったのはフルサイズでなく400~450mm用のシリンダー。
初速下がった(笑)。
やっぱスプリングも変えなきゃダメか。

元に戻しました。
ただ少し小細工しました。
スプリングを換えようかと思ったけど、レートの高めのしかないので止めました。
(高過ぎて、またバラして組むのイヤだから)
画像はスプリングの向きが逆です。このまま組む所だった。
いつも使っている弾速計がバッテリー切れだったので久々にBBチェッカーを引っ張り出した。
0.1単位が無いんでアレだが無いよりはマシ。

0.02jほど上がった。
HOPのオン、オフで同じで0.72J。
初速は低いですけど、多分まともに飛ぶと思う。
ま、一応今度のサバゲ時確認してくる。
A&K電ドラもちょっと思いついた事があり、また微調整してみる。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。