整備準備
VFCのAKS74です。
メタルキットにマルイのメカボを入れた物です。
次世代のAKS74が有るので出番は殆ど無いのですが、やっぱ木と鉄は手放せない。

先日のAMD65の事も有り、配線等の見直しとチェックをしようとした。
こんな感じでヒューズレス仕様です。

まぁ今までも問題なく動いていたし、今も問題は無かったのですが、被膜が破け易いのでチェックしないとLipoを使うのが怖い。
と同時にこいつは初速が出てなくてねぇ・・・メカボ内をそれなりにやって精密バレルまで入れているのに90m/sに全然届かなくて・・・。
考えた末、キットに入っていたチャンバーパーツに問題が有るのかなと。
同時にその対処もしようかと。
ただ予備が有ると思っていた純正のチャンバーが見つからなくて・・・

なんとか探しAKスペツナズのバレル、チャンバーの付いたフロントが出て来た。
結局忙しくて実作業までかかれなかった。
AKとは全く関係無いが・・・

今度の日曜はナム戦装備が決定なのでM69ボディーアーマーを引っ張り出した。
んー・・・コレ着てゲームやるのはしんどいなぁ。
M16の20連マガジンも出さなきゃ。
メタルキットにマルイのメカボを入れた物です。
次世代のAKS74が有るので出番は殆ど無いのですが、やっぱ木と鉄は手放せない。

先日のAMD65の事も有り、配線等の見直しとチェックをしようとした。
こんな感じでヒューズレス仕様です。

まぁ今までも問題なく動いていたし、今も問題は無かったのですが、被膜が破け易いのでチェックしないとLipoを使うのが怖い。
と同時にこいつは初速が出てなくてねぇ・・・メカボ内をそれなりにやって精密バレルまで入れているのに90m/sに全然届かなくて・・・。
考えた末、キットに入っていたチャンバーパーツに問題が有るのかなと。
同時にその対処もしようかと。
ただ予備が有ると思っていた純正のチャンバーが見つからなくて・・・

なんとか探しAKスペツナズのバレル、チャンバーの付いたフロントが出て来た。
結局忙しくて実作業までかかれなかった。
AKとは全く関係無いが・・・

今度の日曜はナム戦装備が決定なのでM69ボディーアーマーを引っ張り出した。
んー・・・コレ着てゲームやるのはしんどいなぁ。
M16の20連マガジンも出さなきゃ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。