楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
AKS74Nに付きます
で、次世代AKS74NにGP30グレネードは付きましたよ。
これはクラシックアーミー製。
前から有るGP30を付けるつもりで次世代AKS74Nを買ったのですが
付くかどうか確証がないまま買ったので(汗)。
買う前にネットで付くかどうか調べたのですが無かったのですよ。

ちょっと取り付け調整に危うい所が有りましたが加工無しになんとか付きました。
このグレネードには気をつけないと行けない事が・・・
私のクラシックアーミー(STARのコピーですよね?)のは今の所問題ないのですがSTARのGP30はトリガー先にあるクランプ状のパーツが折れ易いようです。
矢印の所。

そうそう付けている方を見ないのですが、
たまたまサバゲで一緒の方が折ってました。
買って2ゲーム目で使い物にならなくなったので泣きそうな顔をしていたっけ。
良く一緒にサバゲをやる知人も何ゲーム目かで折れました。
ただこの方はチーム内に板金の仕事をやっている方が代替えパーツを作ってくれ後日見事に復帰してました。

次世代AKS74NもAK74MNもちょっとサイクルが遅いかなと・・・
知人でヒューズ取ったり、シリコンコードに換え通電を良くしてサイクルUPしている人も居ましたが、
私は最近7.4vのLipoバッテリーを導入し、コレに付けたら丁度いい感じのレスポンスになりました。
ちなみに本体は箱出しノーマルです。
飛ぶし当たるし個人的には全く弄る必要なし。
これはクラシックアーミー製。
前から有るGP30を付けるつもりで次世代AKS74Nを買ったのですが
付くかどうか確証がないまま買ったので(汗)。
買う前にネットで付くかどうか調べたのですが無かったのですよ。

ちょっと取り付け調整に危うい所が有りましたが加工無しになんとか付きました。
このグレネードには気をつけないと行けない事が・・・
私のクラシックアーミー(STARのコピーですよね?)のは今の所問題ないのですがSTARのGP30はトリガー先にあるクランプ状のパーツが折れ易いようです。
矢印の所。

そうそう付けている方を見ないのですが、
たまたまサバゲで一緒の方が折ってました。
買って2ゲーム目で使い物にならなくなったので泣きそうな顔をしていたっけ。
良く一緒にサバゲをやる知人も何ゲーム目かで折れました。
ただこの方はチーム内に板金の仕事をやっている方が代替えパーツを作ってくれ後日見事に復帰してました。

次世代AKS74NもAK74MNもちょっとサイクルが遅いかなと・・・
知人でヒューズ取ったり、シリコンコードに換え通電を良くしてサイクルUPしている人も居ましたが、
私は最近7.4vのLipoバッテリーを導入し、コレに付けたら丁度いい感じのレスポンスになりました。
ちなみに本体は箱出しノーマルです。
飛ぶし当たるし個人的には全く弄る必要なし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。