つい装備に目がいく
「キングコング 髑髏島の巨人」見て来た。
いや〜、無く息つく暇も無く終わったと言う感じ。
久々にビックリして飛び跳ねたり(笑)。
色んな映画のオマージュつまってますね。
中々面白かったです。
3Dで見たかった所。
(地元では4DX3Dか2Dしかなかったので予算の関係で2D)

1976年のキングコングが見たくなったなぁ。
で、ミリブロ的な部分でに見方では・・・・
ベトナム戦争直後って時代設定でヘリボーンが出てくるが、陸軍でチューリップハイダーのM16は時代に合ってないな。
元SASって人のM16にボルトフォワードアシストノブがシーンによって付いたり消えたり(笑)。
そしてM16の明らかに銃身が明らかにひん曲がっているカットが・・・ゴム銃使っていた?
ヘルメットカバーの柄がミッチェルパターンじゃなかったような気がする。
ナイロン装備なのはギリギリOKかな?
ハードボーラーみたいな長いガバメント系の何かってそれは無いだろうと思った。
まぁそんなのも見方の一つと・・・。
あ、EDロール後も続き有るんで終わりまで我慢しましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。