2016 富士学校/2
7/3に富士学校、開設62周年記念行事の続き。
代わり映えはしないんだけど広場の展示車輛を見に行きます。
いくつかの戦車の砲塔のハッチ開放で中が見れました。

61式。パネルが戦国自衛隊(旧作)・・・これ自衛隊は殆ど協力して無いじゃん!

中は何も整備されてませんね。エンジンも無かった模様。
チャーフィー。

これはロープが回してあって、それに沿って砲塔周りをぐるっと出来た。


中は結構残ってます。
M4A3E8・・・イージーエイト。


砲塔ハッチは2つとも開いている。

奥にミッションが見えますね。
イスは操縦席です。(何だろ?丸いのが乗っているけど)

更にこれは通信主席底の脱出ハッチから中に入れました。
操縦席。

手前したに横切っているのはミッションケース。
操縦席上のハッチ。

こんなペリスコープだけで運転って怖そう。

下から砲塔内を見上げます。
写真撮れなかったけど、砲塔床下の砲弾ケースらしいのとか確認出来ました。
おそらくこれら内部が見れたのが今回の目玉だったかも?
これでしばらくは自衛隊の基地祭行きは無いか?
次は横田だな。
代わり映えはしないんだけど広場の展示車輛を見に行きます。
いくつかの戦車の砲塔のハッチ開放で中が見れました。

61式。パネルが戦国自衛隊(旧作)・・・これ自衛隊は殆ど協力して無いじゃん!

中は何も整備されてませんね。エンジンも無かった模様。
チャーフィー。

これはロープが回してあって、それに沿って砲塔周りをぐるっと出来た。


中は結構残ってます。
M4A3E8・・・イージーエイト。


砲塔ハッチは2つとも開いている。

奥にミッションが見えますね。
イスは操縦席です。(何だろ?丸いのが乗っているけど)

更にこれは通信主席底の脱出ハッチから中に入れました。
操縦席。

手前したに横切っているのはミッションケース。
操縦席上のハッチ。

こんなペリスコープだけで運転って怖そう。

下から砲塔内を見上げます。
写真撮れなかったけど、砲塔床下の砲弾ケースらしいのとか確認出来ました。
おそらくこれら内部が見れたのが今回の目玉だったかも?
これでしばらくは自衛隊の基地祭行きは無いか?
次は横田だな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。