駒門駐屯地・2
2013年 4/7 陸上自衛隊駒門駐屯地 創立53周年記念行事の様子。
模擬戦展示。

支援射撃部隊は展開。

何度見てもバイク部隊のアクションは羨ましい。
威力偵察の87式。

同軸機銃の炎が見えますかね?

普通科下ろした96式の支援・・・ってM2はジャムってた。
弾をセットして撃っているが・・・

グリップは握らず上から押さえるようにトリガー(スイッチ)押してる。
アレ、固いと思うんだがあんな押し方で大丈夫なのか?
敵役の96式や74式も主砲や機銃で反撃してます。
とにかく進行。




退却した敵を追撃で終わり。
ヘリの偵察や支援が無い以外は(現実的じゃない)他で見るのと大体同じ。
その後グラウンドに戦車の展示整列を見てる。


そして昼飯。

売店外に有った61式で記念撮影。
で、グラウンドに。
11式戦車回収車、74式、74式改、90式、10式が展示。


11式・・・まさに1号ですね。量産型1両目?
10式試作車から戦車回収車に改装された車両が有るはずだが、それとは別?
めずらしい74式改。

飾ってあった10式は車体番号006。

もうそろそろ引き上げるか?と思った頃(1:30位)急に曇って雨が・・・皆一目散にグラウンドを去って行ったな。
駐車場に向かう途中の戦車体験試乗コーナー。

時間的に厳しいかと思ったけど聞いたらまだOKってことで並びました。
74式の試乗って10年ぶりくらいかな?
コンクリで舗装されて居るけど、路面がうねっていて身体飛ばされるかと思うほど揺れた。
これで撤収。2:00頃。
後は休憩一回しただけでまっすぐ帰って来ました。
模擬戦展示。

支援射撃部隊は展開。

何度見てもバイク部隊のアクションは羨ましい。
威力偵察の87式。

同軸機銃の炎が見えますかね?

普通科下ろした96式の支援・・・ってM2はジャムってた。
弾をセットして撃っているが・・・

グリップは握らず上から押さえるようにトリガー(スイッチ)押してる。
アレ、固いと思うんだがあんな押し方で大丈夫なのか?
敵役の96式や74式も主砲や機銃で反撃してます。
とにかく進行。




退却した敵を追撃で終わり。
ヘリの偵察や支援が無い以外は(現実的じゃない)他で見るのと大体同じ。
その後グラウンドに戦車の展示整列を見てる。


そして昼飯。

売店外に有った61式で記念撮影。
で、グラウンドに。
11式戦車回収車、74式、74式改、90式、10式が展示。


11式・・・まさに1号ですね。量産型1両目?
10式試作車から戦車回収車に改装された車両が有るはずだが、それとは別?
めずらしい74式改。

飾ってあった10式は車体番号006。

もうそろそろ引き上げるか?と思った頃(1:30位)急に曇って雨が・・・皆一目散にグラウンドを去って行ったな。
駐車場に向かう途中の戦車体験試乗コーナー。

時間的に厳しいかと思ったけど聞いたらまだOKってことで並びました。
74式の試乗って10年ぶりくらいかな?
コンクリで舗装されて居るけど、路面がうねっていて身体飛ばされるかと思うほど揺れた。
これで撤収。2:00頃。
後は休憩一回しただけでまっすぐ帰って来ました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。