横田行って来た
結局病み上がりな中、横田基地のフレンドシップフェスティバルに行って来ました。
毎度、東飯能に車を停め、八高線で東福生まで行きそこから20分程歩きます。
自分的には早めに9時半頃から会場入り。
天気は良く腕や顔は真っ赤です。
でも今日は涼しい風が流れていたんでそれが救い。
ホントココは日陰と座る所が無くて身体に酷です。
今回の目玉は二年ぶりのラプターとF35のモックアップ展示と偵察機U2の展示かな?

ラプターはコレからも見る機会はあるだろうから慌てる事は無いな。
F35モックは、たまたま寄ったらその展示だったとうい見つけ方。

危うくスルーする所でした。
しかし日の丸付けたのを展示しちゃっていいんですかね?
「なんだU2の展示は無いじゃん、ガセ?」っと思ったら飛行展示のみでした。

基地上空を5分程飛んで終わり。まぁ無いより全然いいですけど。
個人的には地上装備の物の方が気になります。

やはりPJとかの展示は無かった・・・復活しないんでしょうかね。
爆破物処理班とかの展示も無かったです(多分)。
ラプターの警備兵の銃を撮るひと多数。

昼飯食ったりして時間を使いましたが、地上展示も一部飛ばしたり早めに回って1時頃に「帰ろう」と・・・。
そして土産にアップル、ブルーベリーパイとゲータレード買って時路に着きました。
(これがまた重いんだ)
ココからが大変。
帰る人、コレから来る人で基地出口、周辺とも凄い混雑。
少しは16号沿いの店を多少覗いたりはしたが、東福生駅まで1時間かかりました。コレが応えました。
東飯能の駅ロータリーに出た所で頭上真上をC130が2機通過。

多分パラシュート降下の展示飛行だったのかな?
ほかでも書く人は一杯居るだろうから、画像が整理出来たらまた少しだけ載せます。
毎度、東飯能に車を停め、八高線で東福生まで行きそこから20分程歩きます。
自分的には早めに9時半頃から会場入り。
天気は良く腕や顔は真っ赤です。
でも今日は涼しい風が流れていたんでそれが救い。
ホントココは日陰と座る所が無くて身体に酷です。
今回の目玉は二年ぶりのラプターとF35のモックアップ展示と偵察機U2の展示かな?

ラプターはコレからも見る機会はあるだろうから慌てる事は無いな。
F35モックは、たまたま寄ったらその展示だったとうい見つけ方。

危うくスルーする所でした。
しかし日の丸付けたのを展示しちゃっていいんですかね?
「なんだU2の展示は無いじゃん、ガセ?」っと思ったら飛行展示のみでした。

基地上空を5分程飛んで終わり。まぁ無いより全然いいですけど。
個人的には地上装備の物の方が気になります。

やはりPJとかの展示は無かった・・・復活しないんでしょうかね。
爆破物処理班とかの展示も無かったです(多分)。
ラプターの警備兵の銃を撮るひと多数。

昼飯食ったりして時間を使いましたが、地上展示も一部飛ばしたり早めに回って1時頃に「帰ろう」と・・・。
そして土産にアップル、ブルーベリーパイとゲータレード買って時路に着きました。
(これがまた重いんだ)
ココからが大変。
帰る人、コレから来る人で基地出口、周辺とも凄い混雑。
少しは16号沿いの店を多少覗いたりはしたが、東福生駅まで1時間かかりました。コレが応えました。
東飯能の駅ロータリーに出た所で頭上真上をC130が2機通過。

多分パラシュート降下の展示飛行だったのかな?
ほかでも書く人は一杯居るだろうから、画像が整理出来たらまた少しだけ載せます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。