練馬駐屯地・1
『4月8日、第1師団創立50周年 練馬駐屯地創立61周年記念行事』
に、練馬駐屯地まで行ってきました。

練馬駐屯地は比較的近いわりに初めてです。
都内にバイクや車で出る時は朝霞とココは必ず前を通るのに行った事が無かったのが不思議。
基地祭が有るのが判っていてもサバゲ行っちゃっていたしね。
ホントは今日もサバゲに行こうと思っていたが、そうすると早朝から夜まで丸一日潰れてしまうので、今非常に仕事が貯まっている中それはキツいので、夕方には帰って来れる基地祭を選びました。
どうしたって銃をベタベタ触りたくなります。



まぁアレだ・・・こういう所に迷彩着ていくのはいい歳だし止めよう(笑)。


ミニミは2011.7月の刻印が入ってました。新しいですね。
使用感も傷も無く奇麗でした。
ここでワッフル買って食べた。

で、TOPの画像とこれらなんだが、部隊の出しているブース。
何処の師団か判らんがオタ色全開です。
「こんなオタ色バリバリでイイの?」って聞いたら
『いいんです!好きなの、いーーーーっぱい居ますから!!』
って自信もって言われました。
まぁ、色々頑張ってくれ・・・。
個人的には初めてだったし色々新鮮でした。
ちょっと変わったのとかカッコいいのとか撮れたんで(あくまで個人的に)、もう少し時間が取れたら追々載せます。
に、練馬駐屯地まで行ってきました。

練馬駐屯地は比較的近いわりに初めてです。
都内にバイクや車で出る時は朝霞とココは必ず前を通るのに行った事が無かったのが不思議。
基地祭が有るのが判っていてもサバゲ行っちゃっていたしね。
ホントは今日もサバゲに行こうと思っていたが、そうすると早朝から夜まで丸一日潰れてしまうので、今非常に仕事が貯まっている中それはキツいので、夕方には帰って来れる基地祭を選びました。
どうしたって銃をベタベタ触りたくなります。



まぁアレだ・・・こういう所に迷彩着ていくのはいい歳だし止めよう(笑)。


ミニミは2011.7月の刻印が入ってました。新しいですね。
使用感も傷も無く奇麗でした。
ここでワッフル買って食べた。

で、TOPの画像とこれらなんだが、部隊の出しているブース。
何処の師団か判らんがオタ色全開です。
「こんなオタ色バリバリでイイの?」って聞いたら
『いいんです!好きなの、いーーーーっぱい居ますから!!』
って自信もって言われました。
まぁ、色々頑張ってくれ・・・。
個人的には初めてだったし色々新鮮でした。
ちょっと変わったのとかカッコいいのとか撮れたんで(あくまで個人的に)、もう少し時間が取れたら追々載せます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。