メカボの様子見
半年振りくらいにMP5ネタですな。
前に弄ってから1年も経っていないMP5PDW。
中華の結構強めな(レ−ト不明)スプリングが入ってます。
そしてそのせいでしょう、サイクルが遅く電池の消耗も早いようです。
遊びで撃つだけに持って行く事も多い・・・。
だからギアやピストンの様子が心配で開ける事にしました。

思った程摩耗はしていなく安心。
ギアやピストンは掃除だけしてそのまま使用。
錘りにワッシャが追加されていたが専用のウエイトに変更。

スプリングは国産メーカーの物に買えました。
更にノズル絞ってみました。
(スプリングのレートを大分落としたので何か追加したかった。)

ただ発射サイクルはそんなに早くはならなかった・・・まぁどのみちセミで撃つ事が多いからサイクルはそんなにこだわらないけど。
かなり発射音はバチバチうなってますが初速はMAXでもオンHOP0.65jと激弱です。
前は50mも狙える仕様だったが、そこまでは無理だろうな。
コレも外で試射してからどうするか考える。
8回目。

ガミラス駆逐艦。たまには“燃え”な方向で。
前に弄ってから1年も経っていないMP5PDW。
中華の結構強めな(レ−ト不明)スプリングが入ってます。
そしてそのせいでしょう、サイクルが遅く電池の消耗も早いようです。
遊びで撃つだけに持って行く事も多い・・・。
だからギアやピストンの様子が心配で開ける事にしました。

思った程摩耗はしていなく安心。
ギアやピストンは掃除だけしてそのまま使用。
錘りにワッシャが追加されていたが専用のウエイトに変更。

スプリングは国産メーカーの物に買えました。
更にノズル絞ってみました。
(スプリングのレートを大分落としたので何か追加したかった。)

ただ発射サイクルはそんなに早くはならなかった・・・まぁどのみちセミで撃つ事が多いからサイクルはそんなにこだわらないけど。
かなり発射音はバチバチうなってますが初速はMAXでもオンHOP0.65jと激弱です。
前は50mも狙える仕様だったが、そこまでは無理だろうな。
コレも外で試射してからどうするか考える。
8回目。

ガミラス駆逐艦。たまには“燃え”な方向で。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。