MP5再整備
昨晩から日曜の雨確定でサバゲも無いと踏んでいた。
先月末買ったジャンク同然の中古/旧型のMP5A5。

昨晩からバラして少し組み直してました。
で、以下が最初の段階ね。

古いのは判っていたんでそれなりに交換は居るだろうとは踏んでいた
画像には無いがチャンバパッキンも。
ベベルギアはセミの切れの為4歯に交換必須。
セクターギアは開けて様子見てから考える。
全部全部買い置きパーツで揃っていた。
開けてみた。
ピストンが汚れているがそれだけ。コレは再利用。

放置されて居た感が有るな。
結局セクターギアもこの際なんで交換する事にした。
ピストンは後方吸気にし、エアシールノズルに。

スプリングは純正のままに少しウエイト追加。
ここでフルサイズシリンダーにしたのが失敗。
ハードなチューンしていないのでやっぱパワーと釣り合いが取れなかった。
で、昨日からもう一度開け加速シリンダーに変更。
そもそも560モーターの旧型ってのに気が付かなかったのが敗因。

EG700用モーター板が手元に無いのでモーターの交換が出来ない。
まぁ弾が出ない訳じゃないんでしばらくはこのままだな。
トルクは無いけどサイクルがそれほど遅い訳じゃないし。
初速は現状0.71jとノーマル並みです。
固めのチャンバパッキンとか長掛けHOPとかやれる事は有るんだがまぁコレでイイや(笑)。

ここまで来て使えるパーツが無いか探してみたら新品同様のMP5-JやA4の固定ストックが出て来た。
A4は有るしコレも換える事は無いな。

フィギュアプラモとか買ったついでに安いドットサイトを用意したんだが、マウント類を探さないと・・・。
先月末買ったジャンク同然の中古/旧型のMP5A5。

昨晩からバラして少し組み直してました。
で、以下が最初の段階ね。

古いのは判っていたんでそれなりに交換は居るだろうとは踏んでいた
画像には無いがチャンバパッキンも。
ベベルギアはセミの切れの為4歯に交換必須。
セクターギアは開けて様子見てから考える。
全部全部買い置きパーツで揃っていた。
開けてみた。
ピストンが汚れているがそれだけ。コレは再利用。

放置されて居た感が有るな。
結局セクターギアもこの際なんで交換する事にした。
ピストンは後方吸気にし、エアシールノズルに。

スプリングは純正のままに少しウエイト追加。
ここでフルサイズシリンダーにしたのが失敗。
ハードなチューンしていないのでやっぱパワーと釣り合いが取れなかった。
で、昨日からもう一度開け加速シリンダーに変更。
そもそも560モーターの旧型ってのに気が付かなかったのが敗因。

EG700用モーター板が手元に無いのでモーターの交換が出来ない。
まぁ弾が出ない訳じゃないんでしばらくはこのままだな。
トルクは無いけどサイクルがそれほど遅い訳じゃないし。
初速は現状0.71jとノーマル並みです。
固めのチャンバパッキンとか長掛けHOPとかやれる事は有るんだがまぁコレでイイや(笑)。

ここまで来て使えるパーツが無いか探してみたら新品同様のMP5-JやA4の固定ストックが出て来た。
A4は有るしコレも換える事は無いな。

フィギュアプラモとか買ったついでに安いドットサイトを用意したんだが、マウント類を探さないと・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。