64式小銃
まさか航空自衛隊の基地行って64式小銃に触れると思わなかった。

思えば64式小銃って手に取った記憶が有りません。
12/10〜11那覇基地のエアーフェスタ2011・・・なのに陸上兵器に目が行ってしまいます。
これはハンガー内の陸上自衛隊のコーナーです。


持った感じは思ったよりは軽い・・・まぁマガジンと弾が付いたら重いだろうな。
横に有った9mm拳銃。

自衛隊のイベントでスライド引くのはさせてくれないのが常ですが、引いても怒られませんでした。
久々に実銃のスライドを引いたけど、重くて怖いですね。
一緒に行った知人も引こうとしていたけど、辞めさせました。
知人は銃関係は知らない人なんで怪我したら怖いから。

あ、あれ?
「銃器に触らないで」みたいに書いて有る(汗)。
小学生も持っていたけどな・・・。
82式通信車と73式小型トラックが並んでました。

82式通信車は後が開いていたので久々に中を見れた。
どうやら誰かが買ってに開けたらしい(汗)。
若い米兵らしき(私服)がハッチの厚さを見たり中を撮ったり興味津々な感じだった。

こっちは空自の装備ですが、91式携帯地対空誘導弾。

前回も持ったが今回も・・・以前のようにちゃんとした角度に持ち上げられない(汗)。
横に有ったVADSの弾。VADS自体は去年座って説明も受けているから見るのみ。

この箱だけでも欲しいなぁ。

思えば64式小銃って手に取った記憶が有りません。
12/10〜11那覇基地のエアーフェスタ2011・・・なのに陸上兵器に目が行ってしまいます。
これはハンガー内の陸上自衛隊のコーナーです。


持った感じは思ったよりは軽い・・・まぁマガジンと弾が付いたら重いだろうな。
横に有った9mm拳銃。

自衛隊のイベントでスライド引くのはさせてくれないのが常ですが、引いても怒られませんでした。
久々に実銃のスライドを引いたけど、重くて怖いですね。
一緒に行った知人も引こうとしていたけど、辞めさせました。
知人は銃関係は知らない人なんで怪我したら怖いから。

あ、あれ?
「銃器に触らないで」みたいに書いて有る(汗)。
小学生も持っていたけどな・・・。
82式通信車と73式小型トラックが並んでました。

82式通信車は後が開いていたので久々に中を見れた。
どうやら誰かが買ってに開けたらしい(汗)。
若い米兵らしき(私服)がハッチの厚さを見たり中を撮ったり興味津々な感じだった。

こっちは空自の装備ですが、91式携帯地対空誘導弾。

前回も持ったが今回も・・・以前のようにちゃんとした角度に持ち上げられない(汗)。
横に有ったVADSの弾。VADS自体は去年座って説明も受けているから見るのみ。

この箱だけでも欲しいなぁ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。