マガジン修理
日曜のサバゲ時壊れたA&Kドラの多弾マガジン修理です。
中の丸いパーツが外れているのを確認済み。

芋ネジ2個と底の+ネジを外して中身を抜きます。
なんて言うんでしょうね?ぼつぼつの付いたパーツ。真ん中の止めるパーツが取れ、外れてました。

ホントは分解して作業なんでしょうがそのまま進めます。
真ん中の止めるパーツは給弾が不調で使ってなかった多弾マガジンから外し使いました。
多分普通に使えるようになったと思います。
さて外れたパーツはどこに有るかなと・・・
ゲーム後使わなかったBB弾は元に戻したのでBBボトルを開けてみたら・・・・

出てきました。
まぁこれはこれで取っておきます。
色々有ってこの程度の事しか出来ませんでした。
洗濯やらその他ゴタゴタで仕事が進まない。
このままだと月末のサバゲは無理だなー。
中の丸いパーツが外れているのを確認済み。

芋ネジ2個と底の+ネジを外して中身を抜きます。
なんて言うんでしょうね?ぼつぼつの付いたパーツ。真ん中の止めるパーツが取れ、外れてました。

ホントは分解して作業なんでしょうがそのまま進めます。
真ん中の止めるパーツは給弾が不調で使ってなかった多弾マガジンから外し使いました。
多分普通に使えるようになったと思います。
さて外れたパーツはどこに有るかなと・・・
ゲーム後使わなかったBB弾は元に戻したのでBBボトルを開けてみたら・・・・

出てきました。
まぁこれはこれで取っておきます。
色々有ってこの程度の事しか出来ませんでした。
洗濯やらその他ゴタゴタで仕事が進まない。
このままだと月末のサバゲは無理だなー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
とりあえずご報告を~
ライラクス製Ver.7シリンダーヘッドを購入し上下逆に付けてみましたが、ノズルの位置が5ミリ程低く使い物になりませんでした^^;
いやー、どうも情報ありがとうございます。
日曜にオスカーでVer.7ヘッドを見たとき、下の方に狭く感じ「コレはむりかな?」って思い購入しませんでした。
人柱になっていただいたみたいですみません。
あと可能性があるのはP90か・・・加工の出来る純正でないとなぁ・・・。