予定変更して・・・
何気にSWの電動バレットが気になります。
イヤ何かデッカいのが気になってね・・・。
そうこうしていたら、もう出ないと思っていたA&Kの電動ドラグノフ出るのね。
マガジンがエアコキと共通らしいのが嬉しい。
って、A&Kの英語ページ見たら載ってましたね。
その下のMK46も気になりますな。
で、こんなのを弄るつもりは無かったのですがMP5Kです。

もう組んだのは6〜7年前になります。
あまりに使っていないし二月に後輩からもらったMP5Kがいい具合に仕上がっているのでコレは余計かなと・・・。
ノーマルに戻し処分を検討。
サイレンサーに見えるのはロングバレルジャケット兼サイレンサーです。
中は途中まではスリーブになってます。
もうコレ作っていたメーカーは無くなっちゃったんじゃ無いかな?

つー事で228mm?バレルに換えシリンダーも換えてあります。
とにかくバラす。

この頃はお金かけてますねー。
一部入れ替えます。自分のHP見直したらスプリングが120%らしい・・・他に流用したいがこのまま。
ただ・・・

ウエイトは少し追加。
掃除して組み直し。

シリンダー、シリンダーヘッド、ピストンヘッドは純正ジャンクに換えたが、後は付いていたパーツをそのまま流用。
シリンダーは試しにM4サイズのを入れてみた。
バレルはノーマルとはコレだけ長さが違います。

今更だが頼りない長さだ。
で、試射。やっぱM4サイズの加速シリンダーでは合いませんでした。
ウエイト足したからなんとかなるかなんて思ったのだが、やっぱ全く初速が出ません。

この後MP5Kジャンクの純正加速シリンダーに換えました。
自分は最近まで全く知らなかったのですが、MP5Kってあまりにバレルが短いせいかノーマルでもHOPかけると流速効果出て初速上がるそうなんですってね。
MP5KでHOPのオンオフで初速を測るなんて事をしてなかった物ですから・・・。
で、初速を測った結果なんですが、
0.2g ホップOFFで0.46j ONで0.78j
0.25g ホップOFFで0.53j ONで0.63j
と、どうもバラけます。
適正HOP位置が判ってないので一番強く出る辺りで測ってます。
ウエイト追加したせいか、発射音は結構爆音です(笑)。
あとは外で試射して考えます。初速の数字よりちゃんと飛ぶかどうかですから。
と言うことで一旦終了。

上が二月に後輩からもらったMP5KをMP5PDW仕様にした物。
で、後輩が手に入れた時はMP5PDWだったらしい。
下が今回の。元はMP5PDWでした。
もう何をやっているのやら・・・。
さて外でテストしなきゃいけないエアガンが4丁になった。次のサバゲはテストで忙しくなりそう。
あ、金曜に来たAIMSはいつ整備出来るか未定・・・。
イヤ何かデッカいのが気になってね・・・。
そうこうしていたら、もう出ないと思っていたA&Kの電動ドラグノフ出るのね。
マガジンがエアコキと共通らしいのが嬉しい。
って、A&Kの英語ページ見たら載ってましたね。
その下のMK46も気になりますな。
で、こんなのを弄るつもりは無かったのですがMP5Kです。

もう組んだのは6〜7年前になります。
あまりに使っていないし二月に後輩からもらったMP5Kがいい具合に仕上がっているのでコレは余計かなと・・・。
ノーマルに戻し処分を検討。
サイレンサーに見えるのはロングバレルジャケット兼サイレンサーです。
中は途中まではスリーブになってます。
もうコレ作っていたメーカーは無くなっちゃったんじゃ無いかな?

つー事で228mm?バレルに換えシリンダーも換えてあります。
とにかくバラす。

この頃はお金かけてますねー。
一部入れ替えます。自分のHP見直したらスプリングが120%らしい・・・他に流用したいがこのまま。
ただ・・・

ウエイトは少し追加。
掃除して組み直し。

シリンダー、シリンダーヘッド、ピストンヘッドは純正ジャンクに換えたが、後は付いていたパーツをそのまま流用。
シリンダーは試しにM4サイズのを入れてみた。
バレルはノーマルとはコレだけ長さが違います。

今更だが頼りない長さだ。
で、試射。やっぱM4サイズの加速シリンダーでは合いませんでした。
ウエイト足したからなんとかなるかなんて思ったのだが、やっぱ全く初速が出ません。

この後MP5Kジャンクの純正加速シリンダーに換えました。
自分は最近まで全く知らなかったのですが、MP5Kってあまりにバレルが短いせいかノーマルでもHOPかけると流速効果出て初速上がるそうなんですってね。
MP5KでHOPのオンオフで初速を測るなんて事をしてなかった物ですから・・・。
で、初速を測った結果なんですが、
0.2g ホップOFFで0.46j ONで0.78j
0.25g ホップOFFで0.53j ONで0.63j
と、どうもバラけます。
適正HOP位置が判ってないので一番強く出る辺りで測ってます。
ウエイト追加したせいか、発射音は結構爆音です(笑)。
あとは外で試射して考えます。初速の数字よりちゃんと飛ぶかどうかですから。
と言うことで一旦終了。

上が二月に後輩からもらったMP5KをMP5PDW仕様にした物。
で、後輩が手に入れた時はMP5PDWだったらしい。
下が今回の。元はMP5PDWでした。
もう何をやっているのやら・・・。
さて外でテストしなきゃいけないエアガンが4丁になった。次のサバゲはテストで忙しくなりそう。
あ、金曜に来たAIMSはいつ整備出来るか未定・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。