去年から持ち越し
去年最後のサバゲ時調子が良くなかったG3A4の整備です。
初速は出ている(0.2gBB弾で90m/s以下)のだが0.25gBB弾ではまともに飛ばない。
0.2gBB弾ならなんとか飛ぶ。
それを一緒に居た仲間達に言うと
「それ、HOPゴムが外れているんじゃない?」って
速攻言われました。

で、バラしたのですがHOPゴムは付いていました。
あれー?
バレルが歪んでいるかな?なんせA&Kドラグノフのバレルを切って入れたのだから(笑)。
見た感じでは判らないのでチャンバーパッキンの手入れとHOPゴムの交換。
ついでなので先日買ったエアシールパッキンに交換。

あれー?ベアリング入りスプリングガイドを入れたと思っていたのに無いや。
ま、いいや。この銃はそんなに使う物でもないし、そこそこ使えれば問題ないし。

サクッとピストンヘッドに穴をあける。
ベアリング入りスプリングガイドを入れてなかったので樹脂のスペーサー入れてかさ上げ。

後はメカボ内を全部掃除してオイルを塗り直し組み立て。
試射です。

初速は以前測ったときとあまり変わらない。
0.2gBB弾で87〜89m/s。
問題はちゃんとHOPがかかって飛ぶかだな。外で試さないと。
ダメだったらバレルを換えよう。
初速は出ている(0.2gBB弾で90m/s以下)のだが0.25gBB弾ではまともに飛ばない。
0.2gBB弾ならなんとか飛ぶ。
それを一緒に居た仲間達に言うと
「それ、HOPゴムが外れているんじゃない?」って
速攻言われました。

で、バラしたのですがHOPゴムは付いていました。
あれー?
バレルが歪んでいるかな?なんせA&Kドラグノフのバレルを切って入れたのだから(笑)。
見た感じでは判らないのでチャンバーパッキンの手入れとHOPゴムの交換。
ついでなので先日買ったエアシールパッキンに交換。

あれー?ベアリング入りスプリングガイドを入れたと思っていたのに無いや。
ま、いいや。この銃はそんなに使う物でもないし、そこそこ使えれば問題ないし。

サクッとピストンヘッドに穴をあける。
ベアリング入りスプリングガイドを入れてなかったので樹脂のスペーサー入れてかさ上げ。

後はメカボ内を全部掃除してオイルを塗り直し組み立て。
試射です。

初速は以前測ったときとあまり変わらない。
0.2gBB弾で87〜89m/s。
問題はちゃんとHOPがかかって飛ぶかだな。外で試さないと。
ダメだったらバレルを換えよう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。