SASは終わろう
ゴッツリ弄ってました。
主に弾ポロ対策。

かなり弾ポロが酷い。
適正ホップではおこらない。
自分が使うならそれで問題無いのだが処分予定なので誰がどう使うか判らないからね。
なんとか減らしたい。
数種類のBB弾を撃ち比べる。
500発くらい撃ったか??
とにかくセミオート時に弾ポロがよくおこる。
先日サバゲ時、「チャンバーパッキンを新品に換えたら?」ともアドバイスをもらった。
そんなに改善されなかった。
どうするか考えた。
賭けでノズルの先端を削る事にした。

この処理はお勧めしません。こんな事やっている人見た事有りません(笑)。
マルイのノズルは空気取り入れのスリットが有るが、削り出しのカスタム品と違い成型品でスリットが入っているので、先端は結構デコボコしてます。
コレを馴らすように削ったかどうか判らない位ちょっとだけペーパーかけました。
(平行になるように)
あと、少し角を削ってます。
で、試射したら・・・・弾ポロが激減した。
これからバラしてはノズルをちょっと削り試射・・・を数回繰り返す。
セミでの弾ポロはほぼ無くなりました。
ただ今度はバーストやフルオート時たまに弾ポロしましたが(汗)。
まぁ大丈夫かな?
ノズルを削ったけど初速は落ちてません。(エクセルバイオで84〜86m/s)

イイ弾だと90m/sも出ました。
ちなみに試射テスト中・・・

この弾だけは弾ポロはほぼ無しでした。なんで??
全部で1000発くらい試射したかも。
もーーーこれでG3SASいじりは辞めよう。
今更なんだが・・・
G3SAS弄った後普通のG3に持ち替えたら違和感が・・・

セレクターの動きが逆なんですね。全然意識していなかった。
主に弾ポロ対策。

かなり弾ポロが酷い。
適正ホップではおこらない。
自分が使うならそれで問題無いのだが処分予定なので誰がどう使うか判らないからね。
なんとか減らしたい。
数種類のBB弾を撃ち比べる。
500発くらい撃ったか??
とにかくセミオート時に弾ポロがよくおこる。
先日サバゲ時、「チャンバーパッキンを新品に換えたら?」ともアドバイスをもらった。
そんなに改善されなかった。
どうするか考えた。
賭けでノズルの先端を削る事にした。

この処理はお勧めしません。こんな事やっている人見た事有りません(笑)。
マルイのノズルは空気取り入れのスリットが有るが、削り出しのカスタム品と違い成型品でスリットが入っているので、先端は結構デコボコしてます。
コレを馴らすように削ったかどうか判らない位ちょっとだけペーパーかけました。
(平行になるように)
あと、少し角を削ってます。
で、試射したら・・・・弾ポロが激減した。
これからバラしてはノズルをちょっと削り試射・・・を数回繰り返す。
セミでの弾ポロはほぼ無くなりました。
ただ今度はバーストやフルオート時たまに弾ポロしましたが(汗)。
まぁ大丈夫かな?
ノズルを削ったけど初速は落ちてません。(エクセルバイオで84〜86m/s)

イイ弾だと90m/sも出ました。
ちなみに試射テスト中・・・

この弾だけは弾ポロはほぼ無しでした。なんで??
全部で1000発くらい試射したかも。
もーーーこれでG3SASいじりは辞めよう。
今更なんだが・・・
G3SAS弄った後普通のG3に持ち替えたら違和感が・・・

セレクターの動きが逆なんですね。全然意識していなかった。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。