キャンプ富士・車両2
クーガーHですかね?


助手席側に入って見ていたら、若い海兵隊員が運転席に乗り込んできてエンジン掛け、色々動かしてくれました。
エアコンまでかけてくれた(笑)。

運転用のモニターを点けてくれた。ボンネット先にカメラが付いてます。

夜間ドライブ専用でなく各種使い道が有るみたいです。
が・・・会話が成り立たないんでそれ位しか判りません(汗)。
車内・・・フル装備で乗り込んだら狭いでしょう。

ターレット部を中から。

ターレットにも上がってみた。

本当ならミニミかM2が載っているんでしょうね。
ターレットの回転操作レバー。

いやー、触っちゃマズいと思たんですよ・・・それに電源は来ていないだろうと。
で、このときは一旦降りて帰りがけに見たら、小学生が上がってターレットをクルクル回してやんの。
別に怒られてないし。
ええ、もちろんまた上がり直しクルクルターレットを回してました。
完全に意識が小学生レベルに落ちてましたー。
ドアも厚い。

更に防弾ガラスは外に飛び出ているし。
リアハッチの窓。

窓はすべてこんな感じに厚さ10cm以上の防弾ガラスが飛び出てます。
もう一台作業車も載せようと思ったけどクーガーの画像が増えたんでまた別に・・・。


助手席側に入って見ていたら、若い海兵隊員が運転席に乗り込んできてエンジン掛け、色々動かしてくれました。
エアコンまでかけてくれた(笑)。

運転用のモニターを点けてくれた。ボンネット先にカメラが付いてます。

夜間ドライブ専用でなく各種使い道が有るみたいです。
が・・・会話が成り立たないんでそれ位しか判りません(汗)。
車内・・・フル装備で乗り込んだら狭いでしょう。

ターレット部を中から。

ターレットにも上がってみた。

本当ならミニミかM2が載っているんでしょうね。
ターレットの回転操作レバー。

いやー、触っちゃマズいと思たんですよ・・・それに電源は来ていないだろうと。
で、このときは一旦降りて帰りがけに見たら、小学生が上がってターレットをクルクル回してやんの。
別に怒られてないし。
ええ、もちろんまた上がり直しクルクルターレットを回してました。
完全に意識が小学生レベルに落ちてましたー。
ドアも厚い。

更に防弾ガラスは外に飛び出ているし。
リアハッチの窓。

窓はすべてこんな感じに厚さ10cm以上の防弾ガラスが飛び出てます。
もう一台作業車も載せようと思ったけどクーガーの画像が増えたんでまた別に・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。