グリーンゾーン見て来た。
今日は地元のシネコンが一回¥1000だったので時間作って「グリーンゾーン」を見に行って来た。

戦争映画と言うよりスパイ・アクション映画って感じ(後半)
でも兵隊の動きとかリアルな感じ。
装備や設定は2003年の状況を良く再現していると思う。
まぁモロッコで撮影とかで良くイラクを再現するよなー。さすがハリウッド。
個人的にはウッドランドと3Cのゴッチャな装備って結構好きなんですけどねー。
で、某洋書の1ページですが・・・。

2004年頃のイラクらしい・・・殆ど第1機械化歩兵師団が映っているのようですが、
基本M4な中にM16A4を持っている兵士がかなり居ます。
M16A4は海兵隊専門じゃなかったのかね?
海兵隊がやっているようにキャリングハンドルをハンドガードに付けている画像なんかも有りました。
採用理由は判りませんが、とにかく陸軍の一時期、一部にM16A4が使われていたのですね。

戦争映画と言うよりスパイ・アクション映画って感じ(後半)
でも兵隊の動きとかリアルな感じ。
装備や設定は2003年の状況を良く再現していると思う。
まぁモロッコで撮影とかで良くイラクを再現するよなー。さすがハリウッド。
個人的にはウッドランドと3Cのゴッチャな装備って結構好きなんですけどねー。
で、某洋書の1ページですが・・・。

2004年頃のイラクらしい・・・殆ど第1機械化歩兵師団が映っているのようですが、
基本M4な中にM16A4を持っている兵士がかなり居ます。
M16A4は海兵隊専門じゃなかったのかね?
海兵隊がやっているようにキャリングハンドルをハンドガードに付けている画像なんかも有りました。
採用理由は判りませんが、とにかく陸軍の一時期、一部にM16A4が使われていたのですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。