晴海埠頭へ 02

“モントローズ”からホスト艦の護衛艦”むらさめ”の方へ向かう。
晴海埠頭へ 02

晴海埠頭へ 02
晴海埠頭へ 02
外からシースパローの発射台とハープーンと魚雷の発射管。

乗り込みます。ここでは手荷物検査は無かったなぁ。
晴海埠頭へ 02
乗り込んですぐに看板が立ってましたけど提示は求められませんでした(笑)。

バルカンファランクスは最新のブロック1B。
晴海埠頭へ 02
速射砲塔の前方を回ると人が並んで時間食うので控えた。

晴海埠頭へ 02
裏側だけはチラッと見ただけ。

飛行甲板の方に回る途中の魚雷発射管。
晴海埠頭へ 02

晴海埠頭へ 02
蓋が開いている所見たのは初めてだ。

シースパローの発射台。
晴海埠頭へ 02
って、書いてないとただの柱しか思わんわ。

晴海埠頭へ 02
飛行甲板から“モントローズ”を見る。

晴海埠頭へ 02
ヘリは入っていない格納庫みて撤収。
自分の予定的にあまりゆっくりしていられなかった。

夕方から雨予報だったのにPCXで行ったのでなんとしてでも4時過ぎまでには帰宅したかった。
晴海埠頭へ 02
駐輪場がターミナル外に用意されていたので“モントローズ”をバックに撮れた。
中々軍艦と・・・それも海外のとツーショットは撮れないしね。
行きはすんなり来れたけど帰りは渋滞多めで2.5時間かかって疲れました。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
パラリンピック
オリンピック開幕前・・・
入間基地横へ
クリスマスディナー
入間基地に
激古なニューアイテム
同じカテゴリー(日常)の記事
 パラリンピック (2021-08-25 03:03)
 オリンピック開幕前・・・ (2021-07-24 03:05)
 入間基地横へ (2020-05-30 01:51)
 クリスマスディナー (2019-12-26 01:12)
 入間基地に (2019-09-20 22:48)
 激古なニューアイテム (2019-07-17 01:25)

2019年03月14日 Posted by マール  at 17:01 │Comments(0)日常

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。