入間基地横へ
「ブルーインパルスが、新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに、感謝と敬意を示すためとして東京都心の上空を飛行」
って事で入間基地発進らしいので基地横に行ってみました。
離陸の10分くらい前に着いた。



飛行時間が長めなんだろう、増槽が付いている。
最後に飛んで行った随伴していた入間のT4。

何のために着いていたのかは知らない。
帰投を待っている間に都内に住んでいる後輩からLINEに自宅上空を飛んでいる画像や動画が送られて来た。
都心から離れた後も埼玉上空を編隊でグルグル回っているのがすごく遠くに見えた。
そんなのを30分位待ってやっと戻って来た。


トータル1時間くらい飛んでいた。
飛行の発表が急で、前日は慌ててデジカメのバッテリーを充電。
そして平日でも100人以上周りの道には人が来ていた。
飛び立つところを見たら引き上げる人が多かったけどね。
新型コロナのせいで各地の基地祭、駐屯地祭は中止しまくり。
入間の航空祭もどうなるか・・・野外で開けていても人の密度が酷いから。
ひょっとしたらブルー見れるのも今年は最初で最後かも。
って事で入間基地発進らしいので基地横に行ってみました。
離陸の10分くらい前に着いた。



飛行時間が長めなんだろう、増槽が付いている。
最後に飛んで行った随伴していた入間のT4。

何のために着いていたのかは知らない。
帰投を待っている間に都内に住んでいる後輩からLINEに自宅上空を飛んでいる画像や動画が送られて来た。
都心から離れた後も埼玉上空を編隊でグルグル回っているのがすごく遠くに見えた。
そんなのを30分位待ってやっと戻って来た。


トータル1時間くらい飛んでいた。
飛行の発表が急で、前日は慌ててデジカメのバッテリーを充電。
そして平日でも100人以上周りの道には人が来ていた。
飛び立つところを見たら引き上げる人が多かったけどね。
新型コロナのせいで各地の基地祭、駐屯地祭は中止しまくり。
入間の航空祭もどうなるか・・・野外で開けていても人の密度が酷いから。
ひょっとしたらブルー見れるのも今年は最初で最後かも。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。