楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
試射と買い物
昨日はいつもの関東圏某所・・・今日はサバゲする程人は集まらないのは見えていたんだが、AA-12の試射がしたかったから向かう。
ただゲームは無いんでドフ巡りしながらのんびりと・・・。

着いて昼飯食ってからAA-12の試射開始。0.28g弾で。
HOP調整はムズいね。
まだオイルとか残っている?
どうしても左下バレルからの弾がドロップ気味。
散るのは判っているがそれにしても一発あまり飛ばない。
0.25gと交互に撃ち比べ0.25gならマシなのでコレで行こうかと・・・。
左下の棒から縦長の的まで40m、横長まで50m。

45mでなんとか一発は当る位。50mは無理っぽい。
持っていった電コンMP7とトントンだな。
5〜600発は撃ったかな?
1トリガー3発づつは想像以上に弾の消費が早い!
サバゲ投入には600連多弾がもう一つ欲しいな。
(かさばるドラムは絶対買わん)
まぁのんびり皆とダベリながら試射・・・
そして帰りはオスカー。

金曜アキバでも探したが欲しいサイズのLipoはここにも無かった。
朝、回ってたハード&オフハウス・・・


こんなのは見つけたがスルー。

結局1980年の大型ラジカセのジャンク購入(笑)。
ただゲームは無いんでドフ巡りしながらのんびりと・・・。

着いて昼飯食ってからAA-12の試射開始。0.28g弾で。
HOP調整はムズいね。
まだオイルとか残っている?
どうしても左下バレルからの弾がドロップ気味。
散るのは判っているがそれにしても一発あまり飛ばない。
0.25gと交互に撃ち比べ0.25gならマシなのでコレで行こうかと・・・。
左下の棒から縦長の的まで40m、横長まで50m。

45mでなんとか一発は当る位。50mは無理っぽい。
持っていった電コンMP7とトントンだな。
5〜600発は撃ったかな?
1トリガー3発づつは想像以上に弾の消費が早い!
サバゲ投入には600連多弾がもう一つ欲しいな。
(かさばるドラムは絶対買わん)
まぁのんびり皆とダベリながら試射・・・
そして帰りはオスカー。

金曜アキバでも探したが欲しいサイズのLipoはここにも無かった。
朝、回ってたハード&オフハウス・・・


こんなのは見つけたがスルー。

結局1980年の大型ラジカセのジャンク購入(笑)。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
なんだか凄いショップですね。
エアガンも"大人"のオモチャではありますが、どちらも扱う店は初めて見ました。
>ラジカセ
小~高坊まで欲しく予算まで組ながら、勉強しなくなるふじこふじこと妨害され、
大学入学の折に買えたミニコンポまで縁がありませんでした。
聞きたかったラジオ番組は技術の実習で作ったAMラジオ+イヤホンで。
念のためスピーカーの配線は断線させた隠密仕様。
思い出すといろんな意味で悲しくなります。
いらっしゃいませ。
でも入り口すぐはAVとは隔離されたエアガンショップ。
毋子で子供用エアガンを買いに来る方も居ます。
ガン雑誌に広告も出てますが、アレでは店の様子はわかりませんしね〜。
>ラジカセ
ステレオラジカセが出始めた頃、すでにコンポを買ってもらっていたので当時はこういうのに縁がありませんでした。
(弟はステレオラジカセを買ってもらっていた)
今はジャンクオーディオ弄りが趣味になってしまっているので、そのネタとノスタルジーですね。