陸軍士官学校の本
昭和44年の本です。

正月休み、実家で探して来ました。
家の中には無く物置に有ったので探すのに苦労しました。
旧軍の陸軍士官学校・・・・予科や幼年学校の事まで載ってます。
全卒業生の名前も載ってます。

一部しか読んでないけど、ちょっと前から気になっていたが、オヤジが陸軍の航空要員として入学していたのが間違い無さそうだ。
オヤジからは陸戦の訓練の事しか聞いてなかったからな・・・お袋も知らんかった。
古本市や古本屋でたまに見かけます。
ネットでも出ているかな?
もう持ち主が亡くなっているんだろうな。
ホントはコレでなく、歴代の入学生か卒業生の集合写真を集めたような本が有ったと思うのだがそれは見つからない。
コレがそうだと思っていたのだが違っていた。

正月休み、実家で探して来ました。
家の中には無く物置に有ったので探すのに苦労しました。
旧軍の陸軍士官学校・・・・予科や幼年学校の事まで載ってます。
全卒業生の名前も載ってます。

一部しか読んでないけど、ちょっと前から気になっていたが、オヤジが陸軍の航空要員として入学していたのが間違い無さそうだ。
オヤジからは陸戦の訓練の事しか聞いてなかったからな・・・お袋も知らんかった。
古本市や古本屋でたまに見かけます。
ネットでも出ているかな?
もう持ち主が亡くなっているんだろうな。
ホントはコレでなく、歴代の入学生か卒業生の集合写真を集めたような本が有ったと思うのだがそれは見つからない。
コレがそうだと思っていたのだが違っていた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お返事が遅くなってしまいました。
すみません…
本を探してくださったこと知り、本当に嬉しく思っております。
さっそく古本屋さんに出向いてみたいと思います。
せっかくのお正月休みに、お手間を取らせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
また一つ、祖父の過去に近づけた気がして嬉しい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
ご参考になれば幸いです。
コレとは別にほんとに殆ど名簿だけに近い本も出て来ました。
部隊ごとの同窓会の広告(?)ページも有り、
おそらくオヤジの居た部隊と思われるの会も有りました。