久々の古本市
復活したモトラで所沢の古本市へ。

ミリタリー系はこんな物。

お金ないからなんでも買う訳にはいかない。
実は中東戦争の事をよく知らないので買ってみたり。
その他こんなの。

ブライガーのLPとか買ってどうする?って気はした(笑)。
70年代のGUN誌が結構あったが、高いし中身見れないの殆どだったから手を出さなかった。
昔、表紙は銃好きが好む写真でも中身は猟銃関係で全く用はない内容だった時期があるので中身見ないと買えん。
レストアしたモトラは今週火曜から実働。

見た全員が言わないと金属部分が筆塗りとは気が付きません。よく仕上げたよ、俺・・・。
ただ断線しかけている配線があってまた手を入れねばならない。

ミリタリー系はこんな物。

お金ないからなんでも買う訳にはいかない。
実は中東戦争の事をよく知らないので買ってみたり。
その他こんなの。

ブライガーのLPとか買ってどうする?って気はした(笑)。
70年代のGUN誌が結構あったが、高いし中身見れないの殆どだったから手を出さなかった。
昔、表紙は銃好きが好む写真でも中身は猟銃関係で全く用はない内容だった時期があるので中身見ないと買えん。
レストアしたモトラは今週火曜から実働。

見た全員が言わないと金属部分が筆塗りとは気が付きません。よく仕上げたよ、俺・・・。
ただ断線しかけている配線があってまた手を入れねばならない。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。