ツインリンクもてぎ
100%ミリネタじゃないです

9/17にツインリンクもてぎに行って来ました。
初めて行きました。
ホンダコレクションホールの「走行確認テスト」が有るのを知り行ってみました。
しかしちょっと遅めの出発やら、道の勘違いとかで到着が遅れたり、飯食ったりで肝心の「走行確認テスト」は殆ど見れなかった。


F1マシンが動いているのは全く見れませんでした。
ぶっちゃけ、興味が有ったのはバイクなんで後悔はあまり無い。


バイクは何台か動いているのが見れて良かった。
フレディスペンサーのマシンが動いているのを見れなかったのが残念。
弟とヒマなお袋も着いて来た・・・って、ここの入場料はお袋の株主優待券使っているしね。
とにかく初めて行ったので色々見たいものだが、車椅子移動のお袋も居たので自由が利かないのも有った。
まぁ「走行確認テスト」に集中しなかった分、サーキットで某ファクトリーバイクのテスト走行らしき物が見れたりしたのでそれはそれでOK。
コレクションホールもザッと見た感じ。
自分はもっとじっくり見たかったけど、時間の関係もあったし・・・。
まぁ、行き方とか掴めたのでまたの機会を探します。

9/17にツインリンクもてぎに行って来ました。
初めて行きました。
ホンダコレクションホールの「走行確認テスト」が有るのを知り行ってみました。
しかしちょっと遅めの出発やら、道の勘違いとかで到着が遅れたり、飯食ったりで肝心の「走行確認テスト」は殆ど見れなかった。


F1マシンが動いているのは全く見れませんでした。
ぶっちゃけ、興味が有ったのはバイクなんで後悔はあまり無い。


バイクは何台か動いているのが見れて良かった。
フレディスペンサーのマシンが動いているのを見れなかったのが残念。
弟とヒマなお袋も着いて来た・・・って、ここの入場料はお袋の株主優待券使っているしね。
とにかく初めて行ったので色々見たいものだが、車椅子移動のお袋も居たので自由が利かないのも有った。
まぁ「走行確認テスト」に集中しなかった分、サーキットで某ファクトリーバイクのテスト走行らしき物が見れたりしたのでそれはそれでOK。
コレクションホールもザッと見た感じ。
自分はもっとじっくり見たかったけど、時間の関係もあったし・・・。
まぁ、行き方とか掴めたのでまたの機会を探します。
宇都宮に居た頃、ツインリンクもてぎはオープン時に行っただけでしたがオーバルコースをカートで激走してきましたw
ゲストの岩城滉一がレーサーで走行してたりホンダ車での体験走行などイベントがありましたが、東京マルイが一回数百円で射的みたいなのを行っていてタイムアタックで賞品をプレゼントしてました、一位は当時最新の電動ガンCAR15だったような…
数回チャレンジしてミニ電動ガンを二個と1/6ダイカスト製PSGー1のミニチュアをもらった記憶があります。
ここでの安全運転講習会とか行こうかとも考えてましたが、こんな機会になりました。
乗って行った車でサーキット二周出来るクルーズとか時間があればやってみたかったですけどね。
マルイのそれは面白いですね。
いまでも続ければ良かったのに。