来た来たー!

昨日ブツが届いた。
・
・
・
セルボ用に中古ポータブルナビですが・・・

ソニーNV-U75V・・・ワンセグ付きの2010年モデル。
付属品は箱以外すべて揃っている。
ニューミニ乗っていた頃買ったソニーのNV-U2(2007年)使ってました。
ソニーがナビ事業撤退でNV-U2はもう地図更新が終わってます。
自宅でAC電源で動作チェック後、タイヤ交換に出かける時にテスト装着。

右奥が別売りだったVICSユニット・・・NV-U2と一緒に買ったがコレは後のモデルすべてにも流用出来るのがまたソニーにした理由。
また高いんだコレが・・・こんなガム程度の大きさのこれで2万程します。
ホントは現行他社のポータブルナビを買う用意をしてました。
が、他のメーカーでVICS対応の物はダッシュボードにアンテナコードを広げたり、フロントウインド淵に貼ったりとスマートでありません。
セルボのナビは必要の無い時には着けないので、その都度コードを広げたり付けっぱなしでコードだけ放置とか醜い事にしたく無かった・・・つー事でナビとVICSユニットセットでパッと片付けられるソニーが良かった。
あと今はちょっとお金を他に回したかった・・・。
今回の中古はまだ地図更新が出来る・・・それにも2万程するのでお金を作らなきゃ。
で、セルボのタイヤ交換。

昨年暮れに買った時から山は有ったけど結構ボロくて・・・我慢して使っていたが長距離に使うには不安でね。
やっと交換です。
ただ高いタイヤ入れたつもりだったが乗り心地はあんまり改善されなかったなぁ〜。
タイヤノイズは明らかに減ったが、タイヤからの当りがちょっとソフトになった程度かなー?
で、ミリブロ的には今日届いたの・・・

連休までやっていた四つ星のセールで買ったの。
千葉の有料フィールドにサバゲ行くの止め、その分位の経費分です。

まぁ大した物は買ってません。
UMPのスプリング給弾マガジンが二本¥2800ってのが本命・・・って、もっと早くそういうセットが欲しかった。
UMPのノマグが4本・・・もう充分かな?
他に互換性が無いってのが困り物だが・・・。
マガジンの給弾テストは後でします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。