土産話
いやー、忙しくってここもままならなくなりました。
月曜は外出で打ち合わせ連続。
アキバも通った程度でロクに見れず。
(アキヨドでアニメ雑誌買ったのみ)
で、夕方から前の会社に寄って資料取ったり雑談したり・・・

この部署で聖地巡礼に大洗行った者が居るって聞いていたので、話を聞こうと「誰〜?」って言ったら
『ハイッ』
って、手を挙げたのが女子だったのには驚いた。
オタク仲間の女友達に誘われ行ってきたそうで、マチルダが突っ込んだ旅館に泊まったと。
別にツアーとかでなく、普通に予約して泊まったそうだ。
もっとも旅館の客自体、聖地巡礼客ばっかだったそうだが(笑)。

色々取って来たものを会社に持って来ていたので見せてもらって土産話を聞きました。

上記の旅館でもらったタオルとお土産に買ったスリッパ。
スタンプラリーはクリアしたが、
さすがに町中に有るキャラクターパネルの全部をチェックするのは無理だったと。
“ガルパンかつ”も“クックファン”行って大小とも注文し二人で食べたと。
(ちなみにガルパンかつ/リアルバージョンは二人前だから女2人で3人前食べたって事)
もう町の人も完璧にオタクへの対応に慣れちゃっていると感想を言っていた(笑)。
そんな話を聞いて行きたがっている別の社員も居たりして、なんだがなぁ〜。
一番上のポリ袋は余って居たのを頂きました。
あんまり流行が廃らないうちに、大荒に行って見るかな?
で、またこの女子社員がこんなモノを会社に持って来ていて・・・

旧陸軍の祖父の遺品だそうだ・・・階級は少将!
なんで?って思ったが、彼女の家族か一族はこの勲章等に全く思い入れは無く、何度も捨てようか?
って所をなんとか残して来たらしい。
そんなのでネタに持って来たらしい。
「要らないならくれ」
とか言いそうになったが(笑)、じいさんのゆかりの地の駐屯地とか探して、資料館とかに寄贈したら?
とは提案しておいた。
最初に書いた通り、いくつか仕事が被ってパツパツでしばらく遊んでられません。
先週後半から被っていたが更に被って大変。
撮ったアニメも貯まる一方。
ここもしばらくお休みです。
月曜は外出で打ち合わせ連続。
アキバも通った程度でロクに見れず。
(アキヨドでアニメ雑誌買ったのみ)
で、夕方から前の会社に寄って資料取ったり雑談したり・・・

この部署で聖地巡礼に大洗行った者が居るって聞いていたので、話を聞こうと「誰〜?」って言ったら
『ハイッ』
って、手を挙げたのが女子だったのには驚いた。
オタク仲間の女友達に誘われ行ってきたそうで、マチルダが突っ込んだ旅館に泊まったと。
別にツアーとかでなく、普通に予約して泊まったそうだ。
もっとも旅館の客自体、聖地巡礼客ばっかだったそうだが(笑)。

色々取って来たものを会社に持って来ていたので見せてもらって土産話を聞きました。

上記の旅館でもらったタオルとお土産に買ったスリッパ。
スタンプラリーはクリアしたが、
さすがに町中に有るキャラクターパネルの全部をチェックするのは無理だったと。
“ガルパンかつ”も“クックファン”行って大小とも注文し二人で食べたと。
(ちなみにガルパンかつ/リアルバージョンは二人前だから女2人で3人前食べたって事)
もう町の人も完璧にオタクへの対応に慣れちゃっていると感想を言っていた(笑)。
そんな話を聞いて行きたがっている別の社員も居たりして、なんだがなぁ〜。
一番上のポリ袋は余って居たのを頂きました。
あんまり流行が廃らないうちに、大荒に行って見るかな?
で、またこの女子社員がこんなモノを会社に持って来ていて・・・

旧陸軍の祖父の遺品だそうだ・・・階級は少将!
なんで?って思ったが、彼女の家族か一族はこの勲章等に全く思い入れは無く、何度も捨てようか?
って所をなんとか残して来たらしい。
そんなのでネタに持って来たらしい。
「要らないならくれ」
とか言いそうになったが(笑)、じいさんのゆかりの地の駐屯地とか探して、資料館とかに寄贈したら?
とは提案しておいた。
最初に書いた通り、いくつか仕事が被ってパツパツでしばらく遊んでられません。
先週後半から被っていたが更に被って大変。
撮ったアニメも貯まる一方。
ここもしばらくお休みです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。