バレット整備
今日は3週ぶり位に仕事ゼロ・・・この所遊びに行っても夜は仕事・・・な感じで全く仕事をしない日は有りませんでした。
今日は返事待ちみたいな所も有り作業はやめました。
で、何をしようかと・・・
バレットの小整備。
一応組み上がっていましたが当初からちょっと気になる所が有ったり
今月初めのサバゲ時試射した感じではなんかイマイチだったので手をつける事に。

とにかく分解。
ようが有るのはチャンバーです。
当初からダイヤルの具合がイマイチでソレを直したい。
・・・色々やりました・・・小ネタばかりで書けない。

どうも結局の所矢印のダイヤルの裏側、なんて言うんだろ?金具で停まってますが、そこの部分が削れてしっかり停まってないのが原因っぽい。
換えは無いので半ば強引な方法で処理し、少しまともになった。
その後念のため初速を測ったのだが、それなりに落ちている・・・・ああ、メカボバラすか・・・。

最初組んだ時にちゃんとやったつもりだったが、シリンダーとピストンヘッドの気密が取れてない。
ヘッド交換も考えたがそのままシールテープ巻いてセット・・・今度は問題無い。
その他、軸受けが幾つか外れたので接着し直したり、スプリングガイドのワッシャを調整したり、シムもちょっと調整。

テスト。前より音は良くなったと思う。
もう日付変わって遅いので試射出来るように組んで今日は終わり。

またメカボ開けるような調整が必要だとマズいので、なる早でチェックしたい。
今度仕事が動くと1週間位身動き取れなくなるから。
今日は返事待ちみたいな所も有り作業はやめました。
で、何をしようかと・・・
バレットの小整備。
一応組み上がっていましたが当初からちょっと気になる所が有ったり
今月初めのサバゲ時試射した感じではなんかイマイチだったので手をつける事に。

とにかく分解。
ようが有るのはチャンバーです。
当初からダイヤルの具合がイマイチでソレを直したい。
・・・色々やりました・・・小ネタばかりで書けない。

どうも結局の所矢印のダイヤルの裏側、なんて言うんだろ?金具で停まってますが、そこの部分が削れてしっかり停まってないのが原因っぽい。
換えは無いので半ば強引な方法で処理し、少しまともになった。
その後念のため初速を測ったのだが、それなりに落ちている・・・・ああ、メカボバラすか・・・。

最初組んだ時にちゃんとやったつもりだったが、シリンダーとピストンヘッドの気密が取れてない。
ヘッド交換も考えたがそのままシールテープ巻いてセット・・・今度は問題無い。
その他、軸受けが幾つか外れたので接着し直したり、スプリングガイドのワッシャを調整したり、シムもちょっと調整。

テスト。前より音は良くなったと思う。
もう日付変わって遅いので試射出来るように組んで今日は終わり。

またメカボ開けるような調整が必要だとマズいので、なる早でチェックしたい。
今度仕事が動くと1週間位身動き取れなくなるから。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。