楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
ジープの機能美展
大戦中生産の本物のキューベルワーゲン。

入間市博物館ALITで行われている『ジープの機能美展 』に行ってきました。
■6月7日(木) ~ 6月10日(日) 09:00 ~ 18:00
詳しくは上記の博物館HPを見て頂けると判ります。

入間に来て20年近く経ちますが、こんな展示を近くでやっているのに去年まで気がついていませんでした。
(去年のこの展示が終わった後に知った。)
それ以前に自宅から数キロの所に博物館が有る事自体知りませんでした(汗)。
コレに行ったあと仕事も有ったし、親から借りた借金返しに実家行ったりで画像が整理出来てません。
取りあえず会場全体は載せておきます。

車両8台、バイク、自転車各1台と数は少ないですが、じっくり見れるので好きな方にはイイと思います。
ただ場所が公共交通機関で行きにくい(駅から遠い、バスが少ない)のが難点かな?
過去の画像を探してみると、土日の方が同種の趣味の方がみえて駐車場も同類の車が集まりそっちを見るのも楽しそうな感じ。
自分は土日は自由が利かないので初日に行きましたが。
画像整理したらざっと車両の画像を載せます。

入間市博物館ALITで行われている『ジープの機能美展 』に行ってきました。
■6月7日(木) ~ 6月10日(日) 09:00 ~ 18:00
詳しくは上記の博物館HPを見て頂けると判ります。

入間に来て20年近く経ちますが、こんな展示を近くでやっているのに去年まで気がついていませんでした。
(去年のこの展示が終わった後に知った。)
それ以前に自宅から数キロの所に博物館が有る事自体知りませんでした(汗)。
コレに行ったあと仕事も有ったし、親から借りた借金返しに実家行ったりで画像が整理出来てません。
取りあえず会場全体は載せておきます。

車両8台、バイク、自転車各1台と数は少ないですが、じっくり見れるので好きな方にはイイと思います。
ただ場所が公共交通機関で行きにくい(駅から遠い、バスが少ない)のが難点かな?
過去の画像を探してみると、土日の方が同種の趣味の方がみえて駐車場も同類の車が集まりそっちを見るのも楽しそうな感じ。
自分は土日は自由が利かないので初日に行きましたが。
画像整理したらざっと車両の画像を載せます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。