やっちまった感じ
次世代M4、2丁の調整で日中ほぼ潰れてしまいました。

左のは比較対象のためで何も弄ってません。
先日バレル交換したコレも再度やり直しです。
理由はコレ。
届いた初日こそそれ程気にならないレベルだったが昨日、今日と殆ど役に立ってません。

感知していない?エラーと弾速のあまりに低い表示エラーの連続で全然まともに測れません。
運がイイと5発くらい連続で測れたときも有った。
(充電等は問題ないはず)
もの凄い無駄ダマ消費した。
そんな調子だったので以前の弾速計も出し平行して測っていた・・・・で、大問題発覚。
この弾速計と以前のとでは3〜4m/s違う。新しい方が高く表示される。
0.28g弾で3〜4m/sも違ったら大問題です。
(低く表示されるよりマシだけど)
コレだけ違うと今まで取ったデータが役に立たないので、結局古い弾速計使って測りながらバレルやチャンバーパッキンの入れ直しでした。
まぁそもそも次世代M4を少しでも弄ろうってのが間違いなんだよね。レスポンス以外は弄る所無いのにね・・・・。
17回目。

すーぱーそに子。
さて、明日は知人達とコード7でサバゲしてきます。

左のは比較対象のためで何も弄ってません。
先日バレル交換したコレも再度やり直しです。
理由はコレ。
届いた初日こそそれ程気にならないレベルだったが昨日、今日と殆ど役に立ってません。

感知していない?エラーと弾速のあまりに低い表示エラーの連続で全然まともに測れません。
運がイイと5発くらい連続で測れたときも有った。
(充電等は問題ないはず)
もの凄い無駄ダマ消費した。
そんな調子だったので以前の弾速計も出し平行して測っていた・・・・で、大問題発覚。
この弾速計と以前のとでは3〜4m/s違う。新しい方が高く表示される。
0.28g弾で3〜4m/sも違ったら大問題です。
(低く表示されるよりマシだけど)
コレだけ違うと今まで取ったデータが役に立たないので、結局古い弾速計使って測りながらバレルやチャンバーパッキンの入れ直しでした。
まぁそもそも次世代M4を少しでも弄ろうってのが間違いなんだよね。レスポンス以外は弄る所無いのにね・・・・。
17回目。

すーぱーそに子。
さて、明日は知人達とコード7でサバゲしてきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。