テストは・・・
先日のサバゲ時のテスト報告。
サバゲやりながらだし、数も多いのでそんなに打ち込んでは居ない。

下の2丁の次世代はテスト兼ゲーム用で持って来たがあとは試射の様子見ながら。
ちなみに初速は全部MAX0.9j以下。
あー、厳密にはG&Gのバイオだと0.91j位出るのもある。
MP5Kは0.55j(笑)。
テストは0.28g弾メインでやってます。
細かい仕様は面倒なんで書きません。見たい人だけ過去の日記を見てもらえればと。
上から・・・
M16A4・・・人なら50mでも狙える。バレルは190mm。初めて長掛けHOPを使ってみたが、コレが効いたようだ。
でもちょっとギアの音が気になるのでもう一度バラしてシム調整するつもり。
CYMA AIMS・・・今回の6丁で一番距離が飛ぶのはコレだった。ただちょっと散る。(出所不明のバレルのせいか?)
0.25gでもなんとか50mを狙えるかな?
結果ウエイトコントロールで流速効果得ようって仕様になったので、距離は全く期待していなかったので驚いた。
どうして飛距離が出ているのか判らない(笑)。
右のMP5A4・・・飛距離は箱出しの次世代M4位かな?50mにはちょっと届かない。これはそんなに使う事は無いので、コレだけ飛べば満足。
MP5k・・・箱出しでどれ位飛ぶのか覚えていないんだよねー。20m位からとっ散らかっちゃって使えないって記憶は有るんだが。
で、コレは一応40mの的には当るんでもういいや。
この2丁はHOP調整がシビアで適正HOP出すのに神経使った。なんでだろー?
次世代M4A1(下から2番目)・・・ラージボアバレルとベアリング入りスプリングガイドで箱出しより0.1jも初速は下がったが、飛距離は箱出しとそれ程変わらず。対費用効果としては微妙ー。
次世代SOPMOD(一番した)・・・出所不明の真鍮405mmバレルを入れただけ。
50mの頭狙って腰から下に当る位。飛距離は箱出しより若干延びた?
ノーマルに戻そうかしら・・・?
M16A4とCYMA AIMSは1ゲームづつだけ使ってみたが、弄った効果を確認出来る程の成果は無かった。
この2丁は何回かゲームに使ってまた対処を考えよう。
サバゲやりながらだし、数も多いのでそんなに打ち込んでは居ない。

下の2丁の次世代はテスト兼ゲーム用で持って来たがあとは試射の様子見ながら。
ちなみに初速は全部MAX0.9j以下。
あー、厳密にはG&Gのバイオだと0.91j位出るのもある。
MP5Kは0.55j(笑)。
テストは0.28g弾メインでやってます。
細かい仕様は面倒なんで書きません。見たい人だけ過去の日記を見てもらえればと。
上から・・・
M16A4・・・人なら50mでも狙える。バレルは190mm。初めて長掛けHOPを使ってみたが、コレが効いたようだ。
でもちょっとギアの音が気になるのでもう一度バラしてシム調整するつもり。
CYMA AIMS・・・今回の6丁で一番距離が飛ぶのはコレだった。ただちょっと散る。(出所不明のバレルのせいか?)
0.25gでもなんとか50mを狙えるかな?
結果ウエイトコントロールで流速効果得ようって仕様になったので、距離は全く期待していなかったので驚いた。
どうして飛距離が出ているのか判らない(笑)。
右のMP5A4・・・飛距離は箱出しの次世代M4位かな?50mにはちょっと届かない。これはそんなに使う事は無いので、コレだけ飛べば満足。
MP5k・・・箱出しでどれ位飛ぶのか覚えていないんだよねー。20m位からとっ散らかっちゃって使えないって記憶は有るんだが。
で、コレは一応40mの的には当るんでもういいや。
この2丁はHOP調整がシビアで適正HOP出すのに神経使った。なんでだろー?
次世代M4A1(下から2番目)・・・ラージボアバレルとベアリング入りスプリングガイドで箱出しより0.1jも初速は下がったが、飛距離は箱出しとそれ程変わらず。対費用効果としては微妙ー。
次世代SOPMOD(一番した)・・・出所不明の真鍮405mmバレルを入れただけ。
50mの頭狙って腰から下に当る位。飛距離は箱出しより若干延びた?
ノーマルに戻そうかしら・・・?
M16A4とCYMA AIMSは1ゲームづつだけ使ってみたが、弄った効果を確認出来る程の成果は無かった。
この2丁は何回かゲームに使ってまた対処を考えよう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。