こりゃ驚いた

ちょっと物置の中を調べたとき段ボール箱から出て来た。
こりゃ驚いた
小学校の時の物だよ。
今の所に来て20年近く経つが、引っ越し時に実家からこんな物まで持ってきたんだと驚いた。
左上の赤いのはマルシンのモデルガンカタログ。
下の青いのは、今は無き国際産業のカタログ。
どれも3十数年前の物。

1975年度版航空ファン別冊『キングタイガー戦車写真集』
間違い無く捨てて無いのは判っていたが、所在が判ってませんでした。
¥1100なんですが30年以上前に小学生の自分がこの値段の本を買うのはかなり勇気が必要だったのは覚えてます。
中の解説の一部は当時小学生の自分でもツッコミ入れたくなるようなお粗末な部分が有ります。

マルシンのモデルガンカタログはこんな感じ。
こりゃ驚いた
UZIのグレネード欲しいー。
MP40は写真だけで値段は出てません。発売前なのかな?

国際産業のカタログは・・・昭和52年4月時点の物です。
こりゃ驚いた
イメージキャラクターは宍戸錠氏。
コレはかなり大物使ってます(笑)。

中の一部はこんな感じ。
こりゃ驚いた
結構色んな物を扱ってたんですね。
こりゃ驚いた
実はそんなにモデルガンは買ってないんです。
親が許してくれなくて・・・しかも高価なんで小遣い貯めても限界があって・・・。
その3十数年前買ったモデルガンはボロボロなのがまだ2丁くらい実家に残っていると思います。

しかしこんな歳までエアガン持ってサバゲやる自分をこの頃は全く想像出来ませんでしたねー。

この物置調べのとき、しっかり封のしてある段ボールが出て来た。
『なんだろ??』って思って開けてみたら、高校生の頃(30年くらい前)買った同人誌が入っていた!
そのまま中も見ず仕舞いました・・・・。




タグ :日常資料

同じカテゴリー(資料)の記事画像
久々の古本市
古本祭り
古本祭り
いい加減・・・
古本市に
また古本
同じカテゴリー(資料)の記事
 久々の古本市 (2019-12-07 01:19)
 古本祭り (2018-12-09 15:54)
 古本祭り (2018-05-24 01:07)
 いい加減・・・ (2017-04-11 16:21)
 古本市に (2017-03-03 18:31)
 また古本 (2016-12-07 02:43)

2011年07月19日 Posted by マール  at 02:57 │Comments(2)資料

この記事へのコメント
ひや~((((;゚Д゚)))))))!!
懐かしくてワクワクします。
国際産業のカタログ、同じの持ってました。
実家にまだあるかなー?
兄貴が金色のM29の8インチモデル持ってて、
悔しくて、お年玉でルガースーパーブラックホークの一番長いの買った記憶が走馬灯のように蘇るですにゃー。
Posted by ざっきー at 2011年07月19日 16:56
ざっきーさん
持っているんだー、スゲー。
モデルガン買える位お年玉が有ったのもうらやましー。
Posted by マール at 2011年07月20日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。